 |
石倉 宙樹 (数理科学研究科 数理科学専攻)
自由メタアーベル群は置換安定である |
 |
軽部 友裕 (数理科学研究科 数理科学専攻)
退化した楕円曲面の安定性条件 |
 |
塩谷 天章 (数理科学研究科 数理科学専攻)
多変量点過程の統計的推測とその多変量Neyman-Scott点過程への応用 |
 |
樋川 達郎 (数理科学研究科 数理科学専攻)
Lie代数sl(2,R)の微分作用素による表現の変形パラメータの反転,および関連するスペクトル分解の収束公式 |
 |
前川 拓海 (数理科学研究科 数理科学専攻)
Even-periodic cohomology theories for twisted parametrized spectra |
 |
范 凌虎 (数理科学研究科 数理科学専攻)
Crepant resolution of quotient singularities in positive characteristic |
 |
関澤 太樹 (総合文化研究科 広域科学専攻)
高次元神経ダイナミクスの確率熱力学的コストと速度限界 |
 |
島村 洲太朗 (理学系研究科 物理学専攻)
フラクトン系のBF理論におけるFoliated-Exotic双対性 |
 |
佐藤 嶺 (理学系研究科 地球惑星科学専攻)
Inferring 3-D S- and P-velocity structure of D'' beneath Central America using waveform inversion |
 |
竹田 慎次朗 (工学系研究科 電気工学専攻)
軟X線トモグラフィを用いた磁気リコネクションにおける高エネルギー電子イメージングの開発 |
 |
小暮 祥弘 (情報理工学系研究科 数理情報学専攻)
ベゾフ空間における関数の指数減衰と滑らかさを考慮したスパースグリッド |