ニュース・イベント
-
シンポジウム「致死性不整脈の機序の解明;非線形ダイナミクスからのアプロ ーチ2」
2011年11月8日(火)~10日(木) 東京大学大学院数理科学研究科 002室
[2011/10/09] -
石井志保子教授が「日本数学会2011年度代数学賞」を受賞し、9月30日に授賞式が行われました。
業績項目: 代数多様体の特異点の研究 [2011/09/30]
-
權業善範(東京大学大学院数理科学研究科博士後期課程)が、2011年度日本数学会賞建部賢弘奨励賞を受賞しました。 業績題目:極小モデル理論とアバンダンス予想の研究 [2011/09/28]
-
東京大学大学院数理科学研究科
グローバルCOEプログラム「数学新展開の研究教育拠点」
2011年度公開講座 「数理科学の広がり」
2011年11月19日(土) 13:30 - 17:00 数理科学研究科大講義室 [2011/09/27]
-
-
GCOE Workshop「Circle valued Morse theory and Alexander invariants」
2011年11月16日(水) 9:30 ~19日(土) 12:00
東京大学大学院数理科学研究科 002号室
[2011/09/12] -
「Tambara Workshop on the Bergman kernel and Related Topics」
2011年10月24日(月)~28日(金) 東京大学玉原国際セミナーハウス
[2011/09/10] -
-
GCOEチュートリアルシンポジウム「表面・界面ダイナミクスの数理Ⅱ」
2011年10月12日(水)10:30~14日(金)16:00
東京大学数理科学研究科棟002号室(12日)、056号室(13日、14日)
[2011/09/09] -
平成23年度グローバルCOE特任研究員追加募集-締め切りました。- [2011/08/02]
-
2011年8月1日(月) 九州大学伊都キャンパス稲盛ホール
2011年8月2日(火)~3日(水) 九州大学大学院数理学 研究院及び伊都図書館
2011年8月8日(月)~9日(火) 東京大学大学院数理科学研究科
[2011/07/01] -
国際研究集会「Infinite Analysis 11 ~Frontier of Integrability~」
2011年7月25日(月)~29日(金) 東京大学大学院数理科学研究科 大講義室
[2011/06/09] -
短時間勤務有期雇用職員 1名募集‐締め切りました。‐ [2011/06/02]
-
2011年7月6日(水)~10日(日) 東京大学玉原国際セミナーハウス
[2011/05/16] -
GCOEシンポジウム「致死性不整脈の機序の解明;非線形ダイナミクスからのアプ ローチ」
2011年6月14日(火)~16日(木) 東京大学大学院数理科学研究科 002号室
[2011/05/10] -
「組織的な若手研究者等海外派遣プログラム」による
海外派遣若手研究者を募集 -締め切りました。- [2011/04/18]
-
2011年5月11日(水)10:30~13日(金)16:00
東京大学大学院数理科学研究科 056号室(午前)、370号室(午後)
[2011/04/14] -
「被災した大学に在籍する教員・研究者・学生の図書室の利用について」 [2011/04/05]
-
博士課程2年の佐々田槙子氏が「平成22年度東京大学総長大賞」を受賞しました。
受賞研究課題:非勾配型の系に対する流体力学極限 [2011/03/24]
-
志甫 淳 准教授が 2011年度日本数学会賞春季賞を受賞しました。
業績題目: 数論幾何学におけるp進コホモロジーとp進基本群の研究
[2011/03/21] -
短時間勤務有期雇用教職員 1名募集-締め切りました。- [2011/03/18]
-
特定短時間勤務有期雇用教職員(学術支援職員) 1名募集-締め切りました。- [2011/02/10]
-
「Derived Categories 2011 Tokyo」
2011年1月24日(月)~28日(金) 東京大学大学院数理科学研究科大講義室
[2011/01/18] -
国際研究集会(International workshop)
「Arithmetic and Algebraic Geometry 2011」2011年1月18日(火)~22日(日) 東京大学大学院数理科学研究科大講義室
[2011/01/17] -
博士課程2年の佐々田槙子氏が「第1回日本学術振興会育志賞」を受賞しました。
受賞研究課題:非勾配型の系に対する流体力学極限 [2011/01/13]