博士論文発表会

過去の記録 ~01/23次回の予定今後の予定 01/24~


過去の記録

2011年02月04日(金)

13:00-14:15   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
佐々田 槙子 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Hydrodynamic limit and equilibrium fluctuation for nongradient systems(非勾配型の系に対する流体力学極限と平衡揺動) (JAPANESE)

2011年02月04日(金)

14:15-15:30   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
上坂 正晃 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Coefficient inverse problems for partial differential equations in the viscoelasticity, the material science and population studies by Carleman estimates(カーレマン評価を用いた、粘弾性論・材料科学・人口学における偏微分方程式系の係数決定問題について) (JAPANESE)

2011年02月03日(木)

09:45-11:00   数理科学研究科棟(駒場) 118号室
吉冨 修平 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Generators of modules in tropical geometry(トロピカル幾何における加群の生成元) (JAPANESE)

2011年02月03日(木)

11:00-12:15   数理科学研究科棟(駒場) 118号室
橋本 健治 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Finite Symplectic Actions on the K3 Lattice(K3格子への有限シンプレクティック作用) (JAPANESE)

2011年02月03日(木)

13:00-14:15   数理科学研究科棟(駒場) 118号室
直井 克之 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Weyl modules, Demazure modules and finite crystals for non-simply laced type(Bn, Cn, F4, G2型のワイル加群、デマズール加群および有限クリスタルについて) (JAPANESE)

2011年02月03日(木)

14:15-15:30   数理科学研究科棟(駒場) 118号室
小寺 諒介 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Extensions between finite-dimensional simple modules over a generalized current Lie algebra(一般化されたカレントリー代数上の有限次元単純加群の間の拡大) (JAPANESE)

2011年02月03日(木)

09:45-11:00   数理科学研究科棟(駒場) 122号室
見村 万佐人 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Rigidity theorems for universal and symplectic universal lattices(普遍格子と斜交普遍格子の剛性定理) (JAPANESE)

2011年02月03日(木)

11:00-12:15   数理科学研究科棟(駒場) 122号室
山下 真 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Deformation of torus equivariant spectral triples(トーラス同変なスペクトラル三つ組の変形) (JAPANESE)

2011年02月03日(木)

14:15-15:30   数理科学研究科棟(駒場) 122号室
張 欽 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Noncommutative Maximal Ergodic Inequality For Non-tracial L1-spaces(非トレース的L1空間に対する非可換極大エルゴード不等式) (JAPANESE)

2011年02月03日(木)

14:15-15:30   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
水谷 治哉 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Dispersive and Strichartz estimates for Schrödinger equations(シュレディンガー方程式に対する分散型及びストリッカーツ評価) (JAPANESE)

2011年02月03日(木)

15:45-17:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
川本 敦史 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Conditional stability by Carleman estimates for inverse problems : coefficient inverse problems for the Dirac equation, the determination of subboundary by the heat equation and the continuation of solution of the Euler equation(逆問題に対するカーレマン評価による条件付き安定性: ディラック方程式に対する係数逆問題,熱方程式による部分境界の決定とオイラー方程式に対する解の接続性) (JAPANESE)

2010年09月01日(水)

16:30-17:45   数理科学研究科棟(駒場) 123号室
今井 直毅 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the moduli spaces of finite flat models of Galois representations (Galois表現の有限平坦モデルのモジュライ空間について) (JAPANESE)

2010年07月27日(火)

16:00-17:15   数理科学研究科棟(駒場) 123号室
富安 亮子 氏 (大学院数理科学研究科)
CM体のCM-typesとreflexの体のある代数的性質について (JAPANESE)

2010年02月05日(金)

09:45-11:00   数理科学研究科棟(駒場) 118号室
津嶋 貴弘 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
ヤコビ和量指標の暴分岐部分の初等的な計算 (JAPANESE)

2010年02月05日(金)

11:00-12:15   数理科学研究科棟(駒場) 118号室
阿部 知行 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Swan導手と特性サイクルの比較について (JAPANESE)

2010年02月05日(金)

13:00-14:15   数理科学研究科棟(駒場) 118号室
宮﨑 直 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
The structures of generalized principal series representations of SL(3,R) and related Whittaker functions (SL(3,R)の一般主系列表現の構造と関連するWhittaker関数)

2010年02月05日(金)

14:15-15:30   数理科学研究科棟(駒場) 118号室
長谷川 泰子 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
PRINCIPAL SERIES AND GENERALIZED PRINCIPAL SERIES WHITTAKER FUNCTIONS WITH PERIPHERAL K-TYPES ON THE REAL SYMPLECTIC GROUP OF RANK 2 (実二次シンプレクティック群上の主系列表現及び一般主系列表現の周辺的K-TYPEを持つWHITTAKER 関数)

2010年02月05日(金)

09:45-11:00   数理科学研究科棟(駒場) 122号室
二木 昌宏 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the generalized suspension theorem for directed Fukaya categories (有向深谷圏の懸垂定理の一般化について)

2010年02月05日(金)

11:00-12:15   数理科学研究科棟(駒場) 122号室
松尾 信一郎 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the Runge theorem for instantons (インスタントンに対するRungeの近似定理について)

2010年02月05日(金)

11:00-12:15   数理科学研究科棟(駒場) 126号室
西岡 斉治 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Solvability and irreducibility of difference equations (差分方程式の可解性と既約性)

2010年02月05日(金)

13:00-14:15   数理科学研究科棟(駒場) 126号室
水田 有一 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Weak Amenability for a Group Acting on a Finite Dimensional CAT(0) Cube Complex (有限次元CAT(0)方体複体に作用する群の弱従順性)

2010年02月05日(金)

14:15-15:30   数理科学研究科棟(駒場) 126号室
酒匂 宏樹 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
Stone-Čech boundaries of discrete groups and measure equivalence theory (離散群のストーン-チェック境界と測度同値理論)

2010年02月05日(金)

09:45-11:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
西山 了允 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
CONSTRUCTION OF ISOTROPIC CELLULAR AUTOMATON AND ITS APPLICATION (等方セル・オートマトンの構成とその応用)

2010年02月04日(木)

09:45-11:00   数理科学研究科棟(駒場) 122号室
久野 雄介 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
The Meyer functions for projective varieties and their applications to local signatures for fibered 4-manifolds (射影多様体に対するMeyer函数と,その局所符号数への応用)

2010年02月04日(木)

11:00-12:15   数理科学研究科棟(駒場) 122号室
服部 広大 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
On hyperkähler manifolds of type A∞ (A∞型超ケーラー多様体について)

< 前へ 123456789101112131415 次へ >