ニュース・イベント

ニュース・イベント一覧

セミナー情報

~10/11 |  10/12 |  10/13~  |  談話会・セミナー  |  研究集会
  • 10月14日(火)
    作用素環セミナー   16:45-18:15   126号室
    Frank Taipe 氏 (IMCA)
    Compact quantum ergodic systems arising from planar algebras
     
     
    トポロジー火曜セミナー   17:00-18:30   056号室
    対面参加、オンライン参加のいずれの場合もセミナーのホームページから参加登録を行って下さい。
    小木曾 啓示 氏 (東京大学大学院数理科学研究科)
    On K3 surfaces with non-elementary hyperbolic automorphism group (JAPANESE)
     
     
    解析学火曜セミナー   16:00-17:30   002号室
    可香谷 隆 氏 (室蘭工業大学)
    Inverse curvature flow of Legendre curves (Japanese)
  • 10月17日(金)
    談話会・数理科学講演会   15:30-16:30   NISSAY Lecture Hall (大講義室)号室
    坂内健一 氏 (慶應義塾大学/理化学研究所)
    包摂的な教育研究環境の構築と人材育成に向けて
    〜個々の現状と責任〜 (日本語)
  • 10月20日(月)
    複素解析幾何セミナー   10:30-12:00   128号室
    伊師 英之 氏 (大阪公立大学)
    A CR-Laplacian type operator for the Silov boundary of a homogeneous Siegel domain (Japanese)
     
     
    東京確率論セミナー   16:00-17:30   126号室
    15:15〜 2階のコモンルームでTea timeを行います。ぜひこちらにもご参加ください。
    大泉 嶺 氏 (国立社会保障・人口問題研究所 (厚生労働省))
    Fredholm Integral Equations and Eigenstructure: Genealogical Expansions via Non–Hilbert–Schmidt Solutions
  • 10月23日(木)
    トポロジー火曜セミナー   17:00-18:30   NISSAY Lecture Hall号室
    オンライン開催に変更する可能性があります。いずれの場合もセミナーのホームページから参加登録を行って下さい。
    Richard Hain 氏 (Duke University)
    Mapping class group actions on the homology of configuration spaces (ENGLISH)
  • 10月27日(月)
    複素解析幾何セミナー   10:30-12:00   128号室
    馬 昭平 氏 (東京科学大学)
    高次チャウサイクルから生ずるジーゲルモジュラー形式 (Japanese)
  • 10月28日(火)
    トポロジー火曜セミナー   17:00-18:30   056号室
    対面参加、オンライン参加のいずれの場合もセミナーのホームページから参加登録を行って下さい。
    井上 歩 氏 (津田塾大学)
    On a relationship between quandle homology and relative group homology, from the view point of Seifert surfaces (JAPANESE)
  • 10月31日(金)
    代数幾何学セミナー   13:00-14:30   118号室
    いつもと開始時間が異なります。
    Miguel Angel Barja 氏 (UPC-Barcelona)
    Asymptotic and continuous constructions in the geography of fibred varieties
  • 11月10日(月)
    複素解析幾何セミナー   10:30-12:00   128号室
    新田 泰文 氏 (東京理科大学)
    TBA (Japanese)