談話会・数理科学講演会
過去の記録 ~03/22|次回の予定|今後の予定 03/23~
担当者 | 加藤晃史、北山貴裕、辻雄(委員長)、三竹大寿 |
---|---|
セミナーURL | https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/seminar/colloquium/index.html |
2017年11月24日(金)
15:30-16:30 数理科学研究科棟(駒場) 002号室
伊藤由佳理 氏 (IPMU, 名古屋大学)
特異点解消とマッカイ対応 (JAPANESE)
伊藤由佳理 氏 (IPMU, 名古屋大学)
特異点解消とマッカイ対応 (JAPANESE)
[ 講演概要 ]
本講演では、2次元有理二重点の特異点解消と1979年にJohn McKayが発見した有限群とディンキン図形の関係に基づく2次元のマッカイ対応について紹介し、その後、代数多様体の分類論や超弦理論と共に発展した3次元の特異点解消とマッカイ対応について解説したい。
本講演では、2次元有理二重点の特異点解消と1979年にJohn McKayが発見した有限群とディンキン図形の関係に基づく2次元のマッカイ対応について紹介し、その後、代数多様体の分類論や超弦理論と共に発展した3次元の特異点解消とマッカイ対応について解説したい。