東京確率論セミナー
過去の記録 ~05/01|次回の予定|今後の予定 05/02~
開催情報 | 月曜日 16:00~17:30 数理科学研究科棟(駒場) 126号室 |
---|---|
担当者 | 佐々田槙子、中島秀太(明治大学)、星野壮登(東京科学大学) |
セミナーURL | https://sites.google.com/view/tokyo-probability-seminar23/ |
2018年06月18日(月)
16:00-17:30 数理科学研究科棟(駒場) 126号室
種村 秀紀 氏 (慶應義塾大学理工学部数理科学科)
相互作用をもつ無限個の剛体球の系 (JAPANESE)
種村 秀紀 氏 (慶應義塾大学理工学部数理科学科)
相互作用をもつ無限個の剛体球の系 (JAPANESE)
[ 講演概要 ]
粒子間にハードコア相互作用があるとき、その粒子系は剛体球の系と見なすことができ、さらに各々の粒子が独立なブラウン運動により駆動されている場合は、Skorohod 型方程式の解として表すことができる。本講演では、粒子数が無限個であり、剛体球間に長距離相互作用がある場合に、対応する無限次元Skorohod 型方程式を導入し、その解の存在と一意性について議論する。
粒子間にハードコア相互作用があるとき、その粒子系は剛体球の系と見なすことができ、さらに各々の粒子が独立なブラウン運動により駆動されている場合は、Skorohod 型方程式の解として表すことができる。本講演では、粒子数が無限個であり、剛体球間に長距離相互作用がある場合に、対応する無限次元Skorohod 型方程式を導入し、その解の存在と一意性について議論する。