トポロジー火曜セミナー
過去の記録 ~05/01|次回の予定|今後の予定 05/02~
開催情報 | 火曜日 17:00~18:30 数理科学研究科棟(駒場) 056号室 |
---|---|
担当者 | 河澄 響矢, 北山 貴裕, 逆井卓也, 葉廣和夫 |
セミナーURL | https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/MSF/topology/TuesdaySeminar/index.html |
2011年04月12日(火)
16:30-18:00 数理科学研究科棟(駒場) 056号室
Tea: 16:00 - 16:30 コモンルーム
廣瀬 進 氏 (東京理科大学理工学部数学科)
On diffeomorphisms over non-orientable surfaces embedded in the 4-sphere (JAPANESE)
Tea: 16:00 - 16:30 コモンルーム
廣瀬 進 氏 (東京理科大学理工学部数学科)
On diffeomorphisms over non-orientable surfaces embedded in the 4-sphere (JAPANESE)
[ 講演概要 ]
4次元球面内に標準的に埋め込まれた向き付け可能曲面上の
向きを保つ可微分同相写像が向きを保つ4次元球面上の可微分同相写像に
拡張できるための必要十分条件は,その曲面に対する Rokhlin の2次形式を
保つことであることが知られている.
本講演では,向き付け不可能な閉曲面に対する同様の問題についての
現在進行中の試みについて話す.
4次元球面内に標準的に埋め込まれた向き付け可能曲面上の
向きを保つ可微分同相写像が向きを保つ4次元球面上の可微分同相写像に
拡張できるための必要十分条件は,その曲面に対する Rokhlin の2次形式を
保つことであることが知られている.
本講演では,向き付け不可能な閉曲面に対する同様の問題についての
現在進行中の試みについて話す.