河東セミナーニュース (2020年)

河東泰之のホームページに戻る.

最新のニュース


・大混乱の2020年も終わりですが,今日はジャーナルの論文対応,研究費の書類の処理,学生の論文のチェックで過ごしました. (12/31/2020)

・月刊誌『数理科学』に原稿「私の読んだ本と私の書いた本」を書きました.3月号に載ります. (12/28/2020)

・年末の日曜日ですが,日本学術会議の数理科学委員会数学教育分科会オンライン会議に出ました. (12/27/2020)

・Popa による Jones の思い出の記事が出ています. (12/26/2020)

・東大教養学部から「来年度Sセメスターの授業方針について」が出ています.一部の講義を対面で行うということです. (12/25/2020)

・荒野さんの集中講義は終わりました.皆さんありがとうございました.大学に来るのも今年はこれで最後です. (12/25/2020)

・窮理舎の雑誌 『窮理』 第17号をいただきました. 小松彦三郎先生の奥さんの書かれた記事が載っています. (12/25/2020)

・Harvard/MIT の Current Developments in Mathematics (1月4〜7日,オンライン)の案内が出ています. (12/23/2020)

・荒野悠輝さんのオンライン集中講義が始まりました.テーマは量子群です. (12/21/2020)

・京都大学の集会での田崎晴明さんの講演の拡張版ビデオが公開されています. (12/19/2020)

・京都大学でのハイブリッド集会は終わりました.多くの方にオンラインで参加していただきありがとうございました. 講演者は10人中3人が現地参加でした. (12/18/2020)

・京都大学でのハイブリッド集会 "Theoretical studies of topological phases of matter" のため京都に来ました.現地で参加している人は10人くらいです. (12/17/2020)

・月刊『数理科学』1月号をいただきました. 今月の特集は「時空概念と物理学の発展」です. (12/14/2020)

・今週木金の研究集会 "Theoretical studies of topological phases of matter" の講演題目が出そろいました. (12/14/2020)

・CREST 研究員の McSwiggen が,14日間の自主隔離期間を終えて大学に来ました.彼は日本語がペラペラです. (12/11/2020)

・今朝はメキシコ自治大学のオンラインセミナーで講演しました. (12/10/2020)

・J. Math. Phys. 最新号の表紙の絵は加藤敏夫先生です. (12/8/2020)

・東大数理のなんでも相談コーナーポスターが掲示されています. (12/4/2020)

・午前0時〜1時に Harvard のオンラインセミナーで講演しました.ビデオがすでに公開されています. (12/2/2020)

・理研の皆さんによる教養学部のオムニバス講義「学術フロンティア講義」は来年度も開講します. (11/27/2020)

オンライン CREST セミナーの第3回は1月8日,講演者は窪田陽介さんです. (11/27/2020)

・私の CREST 研究費で12/1からポスドク研究員になる Colin McSwiggen がアメリカから到着しました.コロナウイルスのため,来日がずっと遅れていましたが,やっと来ることができました. (11/26/2020)

第6回作用素環賞は佐藤康彦氏(九州大学)に授与されました. 本日オンラインで授賞式を行いました. (11/26/2020)

・オンラインの研究集会,作用素論作用素環論研究集会2020に出ました.金曜日まで続きます. (11/25/2020)

・2022年に交換留学プログラムで東大に来たいというヨーロッパの学生とオンラインで面接しました. その頃までにコロナウイルスが終息しているといいのですが. (11/20/2020)

・10月に東大数理に移って来られた伊山修さんの談話会に出ました.作用素環論にも示唆的な興味深いお話でした. (11/20/2020)

・月刊『数理科学』12月号をいただきました. 今月の特集は「トポロジー的思考法のすすめ」で,五味清紀さんの記事「トポロジーと物性物理」が載っています. (11/20/2020)

・CREST・さきがけの研究費のトポロジー領域会議に出ました. (11/18/2020)

・アメリカ数学会会報にみんなで Jones の追悼記事を書きました.彼はフィールズ賞を受賞した ICM90 で,半ズボンに母国ニュージーランドのオールブラックスのジャージを着て講演したのですが,河野裕昭氏撮影のその写真も入手できました. (11/18/2020)

オンライン CREST セミナーの第2回は12月4日,講演者は大熊信之さんです. (11/17/2020)

・昨日書いた12月のハイブリッド集会には一日で55件の申し込みがありました.うち22件は海外からです. (11/15/2020)

・12月17,18日に京都大学基礎物理学研究所で,オンライン・現地参加のハイブリッド集会"Theoretical studies of topological phases of matter"を開きます.参加ご希望の方はウェブページで登録をお願いします.Zoom リンクは登録された方にお送りします. (11/14/2020)

・私の CREST 研究費によるオンラインセミナーを11月27日に開始します. 数学者と物理学者の積極的な交流を目指しています.初回講演者は小澤知己さんです. (11/10/2020)

・私がもらっているCREST 研究費の成果発表会でプレゼンをしました.10人中数学者は私1人です. (11/4/2020)

・日本学術会議の連携会員説明会に出ました. (11/2/2020)

「数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会」に委員として参加しました. (10/31/2020)

・アメリカのビザなし入国認証システム ESTA の有効期限(2年)がもうすぐ切れると言う通知が来ました.今まで長い間切らさずに更新してきたのですが,今回はアメリカ出張の予定が立たないので,切れることは確実です. (10/31/2020)

電子情報通信学会の講演会で一般向けの量子コンピュータの話をしました.去年とほぼ同じ内容です.この講演会の運営委員長は私の妻です. (10/30/2020)

・来年2月8〜12日にに沖縄科学技術大学院大学で開かれる予定の研究集会"Quantum math, singularities and applications"は,現地参加とオンラインを組み合わせたハイブリッド形態で行います. (10/28/2020)

・文化功労者に選ばれた社会学の山口一男 Chicago 大教授は東大数学科の出身です.私が UCLA に留学していたころ同校の助教授だったので何度かお会いしたことがあります. (10/27/2020)

・最近始まったオンライン非可換幾何学セミナーのビデオが公開されています.Connes の講演もあります. (10/27/2020)

・インドに去年9月と今年1月に行った際のホストである Sutanu Roy がインド科学アカデミーの若手賞を受賞したそうです. (10/23/2020)

・来年3月の日本数学会年会について,オンライン開催のお知らせが出ています. (10/23/2020)

・ジャーナル Comm. Math. Phys. の55周年を記念して短いプロモーションビデオが出ています. (10/19/2020)

・来年度東大数理では,磯野優介君,窪田陽介君による集中講義が行われます. (10/16/2020)

・Yau の自伝の和訳『宇宙の隠れた形を解き明かした数学者』を読みました.いろいろな意味ですごい本です.本筋と関係ないところで「作用素環」という言葉が2回出てくるのですが,2回とも訳語が間違っているので出版社に連絡しました.訂正するそうです. (10/12/2020)

・私も著者の一人である『新・数学の学び方』がまた増刷になったそうです. (10/10/2020)

・英語講義 Mathematical Writing & Communication 4回が終わりました.スライドとビデオは ITC-LMS にアップロードしました. (10/9/2020)

・ヨーロッパ連合の巨額の研究費 ERC Starting Grants の結果が発表になりました.審査委員リストも発表になっており,全学術分野で日本人らしき名前は私一人です. (10/9/2020)

服部久美子『数学のための英語教本』(共立出版)をいただきました.ありがとうございます.学生にも勧めておきます. (10/9/2020)

・来年度4年生向けのセミナーのテキストの候補をこちらにおきました. (10/7/2020)

・4年大学院のスペクトル理論と教養課程の全学ゼミナールの授業が今日から始まりました. 今学期の私の担当はこの2つです. (10/7/2020)

・リーディング大学院の講義 Mathematical Writing & Communication を英語で行いました. あと火,木,金と全部で4回やります. (10/5/2020)

・東大数理では来年4月からの助教1名を公募しています. 任期なしのポストです.応募はメールで受け付けています. (10/5/2020)

・田崎晴明さんの本,"Physics and Mathematics of Quantum Many-Body Systems"を Springer からいただきました.ありがとうございます. (10/2/2020)

・悪い方にニュースになっている日本学術会議ですが,私は昨日付で連携会員になりました. 連携会員名簿で私の2行上に載っているのは私の妻です. (10/2/2020)

・今学期の東大京大合同オンライン作用素環セミナーが始まりました. (10/1/2020)

・東大総長の選挙(意向投票)に参加しました.ネットのトラブルで3時間近くかかりました. (9/30/2020)

・昨晩 Harvard のオンラインセミナーで Evans の講演に出ました. (9/30/2020)

・東大数理の学生,研究員が数理科学研究棟に来るためのガイドラインが出ています. (9/29/2020)

・学生セミナーを対面で開始しました.対面のセミナーはほぼ9か月ぶりです. (9/28/2020)

・Jones の元学生,元ポスドクによるオンライン追悼会に出ました. (9/27/2020)

・うちで出していた学振特別研究員の申請は,PD と DC1 に1人ずつ通りました.今年はだいぶ早く結果が発表になりました. (9/25/2020)

・理研数理創造プログラムでは特別研究員(ポスドク)を募集しています. (9/25/2020)

・Erwin Schrödinger Institute Medal の第1回授賞式にオンラインで出ました.受賞者は Alexeev です. (9/24/2020)

・来年3月の日本数学会もオンライン開催とのことです. (9/24/2020)

・理研で2021年度大学院生リサーチ・アソシエイトを募集しています.数学も対象になっています. (9/24/2020)

オンライン非可換幾何学セミナーが始まりました. Connes の講演に出ました. (9/22/2020)

・さらに Jones の家族による追悼記事が出ています. (9/20/2020)

・同じく Jones の追悼として,彼が1990年に京都でフィールズ賞を受け取った時の写真を置いておきます. フィールズメダルを渡したのは右側の Faddeev です. (9/18/2020)

・Longo によるJones 追悼記事が出ています. イタリア語ですが機械翻訳で簡単に読めます.私も中に出てきます. (9/18/2020)

東大京大合同オンライン作用素環セミナーを10月1日から再開します. Zoom 接続先アドレスは先学期と同じですが,お持ちでない方は河東までお問い合わせください. (9/18/2020)

・9月8日に書いたオンラインセミナーシリーズの第1回が始まりました.約130人の参加がありました. (9/16/2020)

・月刊『数理科学』10月号をいただきました. 今月の特集は「現代数学の捉え方[代数編]」です. (9/16/2020)

・現代数学社の単行本『輝数遇数』をいただきました.数学者のインタビューを集めた本で私も載っています. (9/16/2020)

・窪田陽介君が月刊『現代数学』の「輝数遇数―数学者訪問」に取り上げられています. (9/16/2020)

・東大数理の大学院入試の結果が発表されました.今年も作用素環論志望者はたくさん合格しています. (9/15/2020)

・Hairer が Breakthrough 賞を受賞しましたが,同氏の高木レクチャーに基づく論文が Japan. J. Math. で公開されています. (9/14/2020)

「ハラスメントのない数理、数学科を(暫定版)」の宣言が出ています. (9/14/2020)

・Aセメスターの私の学生セミナーは,数理棟で対面で行うことになりました. (9/14/2020)

数理なんでも相談コーナーが新たにできました. (9/14/2020)

・9月30日午後は東大総長選挙のため休講となります.このため私の担当の解析学XD・スペクトル理論と全学自由研究ゼミナールはいずれも,10月7日開始となります. (9/11/2020)

・作用素環と数理物理のオンラインセミナーを開始します.第1回は9/16 22:00(日本時間)からで,講演者は Fredenhagen です.私はオーガナイザーの一人です.参加希望の方は私までご連絡ください. (9/8/2020)

・Jones が2009年に東大に来た際に私がインタビューしたビデオが公開されています. (9/8/2020)

・Jones は67歳,Vanderbilt 大学教授でした.9月6日に亡くなったとのことです. 私は1991〜92年に Berkeley で彼のところのポスドクでした. 今年の6月に東大で開かれるコンファレンスに来る予定だったのですが,コロナウイルスのため来られませんでした. (9/8/2020)

・大変残念なことに,Jones (1990年フィールズ賞)が亡くなったとのことです.長年にわたり,大変お世話になりました. 初めて会ったのは1986年の Berkeley, 最後に会ったのは2019年の Stony Brook だと思います.ご冥福をお祈りします. (9/8/2020)

・今日から京大数理研のオンライン集会に出ています. (9/7/2020)

・小沢君たちが8月に行った北海道合宿の記事が釧路新聞に出ています. (9/7/2020)

・前に書いた数学の論文不正について中国の新聞社の取材を受けました. その記事(中国語・有料)が出ています. (9/6/2020)

・オンラインで実施していた東大数理の院試が終わりました.出願者は例年とほぼ同じ103人でした. (9/4/2020)

・松本健吾さんが日本数学会解析学賞を受賞されることになりました. (9/2/2020)

・窪田陽介君が日本数学会賞建部賢弘奨励賞を受賞することになりました. (9/2/2020)

・12月にインドで予定されていたコンファレンスも中止になりました.これで年度内の海外出張はすべて中止になりました. (9/1/2020)

Summer School 数理物理 2020では一部の講演ノートを公開しています. (9/1/2020)

・私のところの修士1年生が1人,WINGS-FMSP (数物フロンティア国際卓越大学院)のコース生に採用されました. (8/31/2020)

・東大数理のAセメスターの授業形態についてのお知らせが出ています. (8/31/2020)

Summer School 数理物理 2020は終わりました.多くの方に参加していただきありがとうございました.来年コロナウイルスがどうなっているのか全く分かりませんが,来年も何らかの形で Summer School 数理物理は開く予定ですのでよろしくお願いします. (8/30/2020)

Summer School 数理物理 2020が始まりました.初のオンライン開催となりましたが多くの方に参加していただいています. (8/28/2020)

・日中韓台の大学で毎年持ち回りで開いているEast Asian Core Doctoral Forum on Mathematicsは,次回は来年1月台湾開催の予定でしたが,1年延期になりました. (8/27/2020)

・荒野悠輝さんの12月の東大数理での集中講義はオンラインで行われることになりました. (8/27/2020)

Summer School 数理物理 2020の予稿集ができました.今年は印刷せず,PDFファイルのみです. 参加を申し込まれた方にはダウンロードの方法をお知らせしました. (8/26/2020)

Summer School 数理物理 2020の参加を申し込まれた方には,接続方法を知らせるメールを本日発送しました.受け取られていないという方は河東までご連絡ください. (8/25/2020)

・12月に中国三亜で予定されていた研究会も1年延期になりました. (8/24/2020)

『「役に立たない」科学が役に立つ 』(フレクスナー,ダイクラーフ著,東大出版会)と雑誌『窮理』16号(窮理舎)を出版社からいただきました.ありがとうございます. (8/24/2020)

・前回の海外出張(イタリア)から半年がたちました.この間に11件の海外出張がキャンセルになりました.こんなに長い間飛行機に乗っていないのは1992年以来です. (8/23/2020)

・川室圭子さんが Iowa 大学で教授になりました. (8/21/2020)

・去年の3月の日本数学会で行われた出版賞授賞式のビデオが公開されています.私が編者の一人であった『数学の現在』で受賞したものですが,授賞式に出たのは斎藤毅さんです.(8/19/2020)

・私の担当のAセメスターの講義,全学自由研究ゼミナール解析学XD・スペクトル理論はいずれもオンラインでの開講となります. (8/19/2020)

・前に書いた論文不正に関連してもう1本撤回しました.うちのジャーナルではこれで全部のはずです.単純な盗作や二重投稿は結構あるのですが,今回ほどのものは初めてです. (8/18/2020)

Summer School 数理物理 2020の参加を申し込まれた方には8月16日に案内のメールを発送しました. 受け取られていないという方は河東までご連絡ください. (8/17/2020)

・コロナウイルスのため,10月に京大基研で開催予定だった国際研究集会Theoretical studies of topological phases of matterは来年に延期します. (8/12/2020)

・Schrödinger Institute のオンライン集会で昨日講演しました.私の講演(と他の二人の講演)はすでにyoutubeに出ています. (8/7/2020)

Schrödinger Institute のオンライン集会に出ています.ウィーンに行くはずだったのですが行けなくて残念です. (8/4/2020)

・Copenhagen で開かれるはずだったJ. Math. Phys.のエディター会議にオンラインで出席しました.来年はスイスで開催の予定なので実際に行きたいものです. (8/4/2020)

Summer School 数理物理 2020は申込者数が定員に達したため受付を締め切りました. 定員に達したのはこれが20年近くで初めてです. (8/1/2020)

・私のところで博士を取った大谷裕君の写真入り新聞記事が出ています. (7/30/2020)

・東大にトランススケール量子科学国際連携研究機構というものができたそうです.私はメンバーになっています. (7/29/2020)

・東大教養学部のAセメスターの授業形態については,現在のところ一部対面式の授業を導入する計画だが,その他については原則オンライン形式とのことです. (7/29/2020)

・下に書いた論文不正の基本的な手口はレフェリーもぐるだということです.仲間にレフェリーが回るまでいろいろなジャーナルに出し続け,回ったところで,間違っていようが,盗作だろうが,二重投稿だろうが,ポジティブなレポートを書いて通してしまいます. (7/28/2020)

・数学で多くの著者を巻き込んだ大規模論文不正が発覚しています.私がチーフエディターをしているジャーナルでもこれに関連して論文を撤回しました. (7/28/2020)

Summer School 数理物理 2020はZoomの制限のため定員を設定しましたが,20年近い歴史で初めて人数制限をオーバーする可能性が高まっています.参加予定の方は早目の申し込みをお願いします. (7/26/2020)

・今学期の学生セミナーがすべて終わりました. (7/22/2020)

・オンラインセミナーで Jones の講演に出ました. (7/22/2020)

・教養学部の期末試験の予備監督(本来の監督にトラブルが発生した場合に交代する)があたっていて,今年はオンライン監督なので2時間待機していましたが,何も起こりませんでした. (7/20/2020)

・月刊誌『数理科学』の8月号をいただきました.特集は「ラマヌジャン」です. (7/18/2020)

・Aセメスターの全学ゼミナール「英語による数学書の輪講」の内容案内を公開しました. (7/17/2020)

・来年スイスで開かれる ICMP の全体講演者が発表になっています. (7/17/2020)

・今学期の作用素環セミナーが終わりました.秋に再開します. (7/16/2020)

・学振で1月から半年東大に来ていてこの週末にフランスに帰る Houdayer と大学でお別れの挨拶をしました. 最悪のタイミングでの来日でお気の毒でしたが,フランスにいてもこれ以上に悪い状態だっただろうということでした. (7/16/2020)

・7/13から東大の活動制限レベルが一段階緩和されることになったそうです. (7/10/2020)

・9月のウィーン出張も中止になりました.まあ行けるはずはないと思っていましたが. (7/8/2020)

・理研の若手研究者による学術フロンティア講義が終わりました. 皆さんありがとうございました. (7/8/2020)

・下記のようにSummer School 数理物理 2020をオンライン開催にしたところ,参加申し込みが一晩で28人増えました. (7/5/2020)

Summer School 数理物理 2020は Zoom によるオンライン開催に変更します. (7/4/2020)

・7/6から東大の活動制限レベルが一段階緩和されるかもと言われていましたが,今度も緩和しないことになったそうです. (7/3/2020)

・私のところで博士を取った大谷裕君が,浄土真宗大谷派の新門(門首後継者)になりました. (7/2/2020)

・7/1の学術フロンティア講義での質問への回答ファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (7/2/2020)

・3か月弱ぶりに大学に来ました.学生はまだ原則入構禁止なのでキャンパスはほぼ空です (6/30/2020)

・ジャーナルのインパクトファクターが発表になりました.私がエディターをしている雑誌の中では,Japanese Journal of Mathematicsが数学全324誌中36位となりました. (6/29/2020)

・東大数理の修士課程入試のさらに詳しい情報が発表されました. (6/29/2020)

学術フロンティア講義の7/1のプレゼンファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (6/29/2020)

・6/29から東大全体,および駒場キャンパスの活動制限レベルが一段階緩和されるのではないかという話がありましたが,緩和しないことになったそうです. (6/26/2020)

・IHES の Summer School, "Motivic, Equivariant and Non-commutative Homotopy Theory"はオンラインで行われるそうです. (6/24/2020)

・キヤノン財団からヨーロッパに行く/ヨーロッパから来るためのフェローシップの募集が出ています.今年はコロナウイルスのため,締め切りが大幅に延長になっています. (6/23/2020)

・東大数理の修士課程入試に変更があります. レポート提出,オンライン筆記試験,オンライン口述試験が行われる予定です. (6/22/2020)

・私がチーフエディターをしている Internat. J. Math. では S. S. Chern 記念特別号を出すことになり,そのCall for Papersが出ています.Chern はこのジャーナルの創始者です. (6/17/2020)

学術フロンティア講義の6/17のプレゼンファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (6/15/2020)

・イギリスで8月に予定されていたコンファレンスは来年に延期になりました. (6/15/2020)

・6/10の学術フロンティア講義での質問への回答ファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (6/15/2020)

・科学技術振興機構から創発的研究支援事業の公募が出ています.若手向けで5,000万円です. (6/14/2020)

・今週はヨーロッパのウェブ会議に出ました.とても時間がかかりました. (6/12/2020)

・東大駒場キャンパスの警戒レベルは来週から1段階緩和されて,オレンジになるそうです. (6/12/2020)

・アメリカ数学会は "In support of and in solidarity with the Black community and ShutDownSTEM" ということで,今日は MathSciNet も停止しています. (6/10/2020)

・少し前のニュースですが,zbMATHは来年から無料で使えるようになるそうです. (6/8/2020)

・5/27の学術フロンティア講義での質問への回答ファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (6/3/2020)

・深夜に Harvard のオンラインセミナーに出ました.参加者は40人くらいでした. (6/3/2020)

学術フロンティア講義の6/3のプレゼンファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (6/1/2020)

・東大駒場キャンパスの警戒ステージは今日からステージ・レッドAとなります.このまま順調に推移した場合は,ステージはオレンジ,イエロー,グリーンと戻っていきます. (6/1/2020)

・Puerto Rico で夏に予定されていたNSF-CBMS conferenceも来年に延期になりました. (5/31/2020)

・9月に熊本大学で予定されていた日本数学会の秋季総合分科会はオンライン開催になったとのことです. (5/29/2020)

・Schrödinger Institute の8月のプログラムHigher Structures and Field Theoryはオンラインで行われることになりました. (5/27/2020)

・5/20の学術フロンティア講義での質問への回答ファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (5/26/2020)

・緊急事態宣言は解除されましたが,東大の状況はまだ変わりません.キャンパスは閉鎖で授業はすべてオンラインのままです. (5/26/2020)

学術フロンティア講義の5/27のプレゼンファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (5/25/2020)

・東大数理での数物フロンティア国際卓越大学院(WINGS-FMSP)のコース生募集が始まっています.採用された修士1年生は月額12万円(税込み)がもらえます.支給額は2年目15万円,3年目20万円と増額します. (5/25/2020)

・Texas で7月末に予定されていた研究集会も来年に延期になりました. (5/24/2020)

・私が研究費をもらっているCREST トポロジーから,コロナウイルスの研究をするなら追加で研究費が出るという案内が来ました.さすがにコロナウイルスの研究はしていません. (5/23/2020)

・5/13の学術フロンティア講義での質問への回答ファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (5/19/2020)

学術フロンティア講義の5/20のプレゼンファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (5/18/2020)

・東大数理で出しているJournal of Mathematical Sciences, the University of Tokyoの編集会議をオンラインで行いました. 皆さんの積極的な投稿をお待ちしています. (5/15/2020)

・さらに数学講究XBの課題をITC-LMSで学内向けに公開しました. 2題以上解いてください. (5/13/2020)

・昨日の数学講究XBの講義で使ったPDFファイルをITC-LMSで学内向けに公開しました. (5/13/2020)

・東大数学科4年生向けのオムニバス講義数学講究XBで,「作用素環と数理物理学」の講義をしました. (5/12/2020)

・私が監修した『大学編入試験問題〈数学〉』の印刷ができてきました. (5/12/2020)

・ヨーロッパの委員会にウェブ参加しました.最初ネット接続が不安定でしたが途中から落ち着きました. (5/8/2020)

・夏に予定されていたEuropean Congress of Mathematicsも1年延期とのことです. (5/8/2020)

・今学期の学生セミナーがオンラインで始まりました.順調に進みました. (5/7/2020)

・ヨーロッパのオンライン作用素環セミナーに午前0時から出ました.参加者は140人ほどでした. 10年ぐらい会っていない人にもオンラインで久しぶりに何人も会いました. (5/6/2020)

・7月下旬に Texas で開催予定のコンファレンスについて,開催するかどうか5月末に決めるという連絡を受けました. (5/2/2020)

・9月に熊本大学で開催予定だった日韓数学会合同ミーティングも1年延期になりました. (4/30/2020)

・今日は休日ですが東大駒場キャンパスでは授業日なので,学術フロンティア講義の第2回目を行いました.今日の講義ビデオも学内向けに公開しました.リンク先はITC-LMSに書いてあります. (4/29/2020)

学術フロンティア講義の4/22の質問に対する回答と,4/29のプレゼンファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは前回と同様です. (4/27/2020)

・7月のベトナムの集会も1年延期になりました. (4/26/2020)

・Japanese Journal of Mathematics の高木レクチャー論文が Springer から無料公開されています. (4/25/2020)

・数学科4年生向けのオムニバス講義「数学講究XB」の私の番は,初回5月12日の14:55〜15:55となりました. (4/24/2020)

・昨日の学術フロンティア講義のビデオを学内向けに公開しました. リンク先はITC-LMSに書いてあります. (4/23/2020)

・第1回の学術フロンティア講義がスムーズに終わりました.Zoomでの参加者は67人でした. (4/22/2020)

・明日からの学術フロンティア講義の第1回プレゼンファイルを,ITC-LMSと私のウェブページで公開しました.私の方にかかっているパスワードは明日の講義で知らせます. (4/21/2020)

・理研数理創造プログラムで研究員または上級研究員を募集しています. (4/17/2020)

・第1回東大京大合同オンライン作用素環セミナーで Houdayer が講演しました. 47人が参加し,スムーズに進みました. (4/16/2020)

・5月のアメリカの研究集会は1年延期になりました. 5月に New York でできるはずはないのでどうするのかと思っていました. (4/16/2020)

・Notices Amer. Math. Soc.の最新号に"Ola Bratteli and His Diagrams"が出ています. (4/14/2020)

・学振特別研究員(PD)で東大数理での受け入れを希望する場合,締め切りは5月14日となっています. (コロナウイルス対応で締め切りは延長される可能性がありますが.) (4/13/2020)

・理研で一般向けのオンラインイベント「数理で読み解く科学の世界」を4月18日に開催するとのことです. (4/11/2020)

・夏のウィーン出張予定についてホテルを予約しろと言われたのでしましたが,コロナウイルス問題が片付くかどうかかなりの疑問です. (4/10/2020)

・Zoomによる東大京大合同オンライン作用素環セミナーの接続テストを行い,うまくいきました. (4/9/2020)

・6月のヨーロッパ出張がまた一つキャンセルになりました.まあ行けるはずはないと思っていましたが. (4/9/2020)

・教養学部の学術フロンティア講義をZoomで行うためのテストをしました. (4/8/2020)

・東大数理,数学科ではオンライン講義に向けて,ノートPCとWiFiルーターを学生希望者に貸し出します. (4/7/2020)

・東大のコロナウイルス対応レベルはさらに上がって明日からレベル3ということです. (4/7/2020)

・政府の緊急事態宣言が出ると言われているところですが,東大のコロナウイルス対応レベルはレベル2に上がりました. 「現在進行中の実験・研究を継続するために必要最小限の研究室関係者のみの立ち入りが許可されます。」ということです. (4/6/2020)

・東大の今日からのコロナウイルス対応レベルは,門の閉鎖のみがレベル2の対象で,その他はレベル1のままだということです. 私が昨日書いたことは誤りでした.申し訳ありませんでした. (4/4/2020)

・これまでの作用素環セミナーに替えて,東大京大合同オンライン作用素環セミナーを4月16日から開始します. (4/2/2020)

・戸松玲治君が早稲田大学教育学部教授に,鈴木悠平君が北海道大学数学科准教授に,窪田陽介君が信州大学数学科講師に,賀卓豊君が華東師範大学ポスドク研究員に異動しました.また東大数理では木田良才さんが教授になりました. (4/1/2020)

・東大数学科,数理科学研究科の講義の実施方針が出ました. (3/31/2020)

窪田陽介君が,理研梅峰賞を受賞しました. (3/30/2020)

・東大駒場キャンパスの方針に従い,4月から私の担当する学術フロンティア講義も最初の2週間は休講とし,残りをZoomによるオンライン開講とします. (3/28/2020)

・5月に予定されていた集会,数学と材料科学2020も延期になりました. (3/27/2020)

・学生からコロナウイルス感染者が出たため,東大駒場キャンパスの授業開始は2週間延期になりました. (3/27/2020)

・大変残念ながら,6月に東大数理で開催予定だった冨田竹崎理論50周年コンファレンスも延期になりました. (3/26/2020)

・3月11日のニュースに書いたカリフォルニア大学からのインターン生受け入れプログラムも中止になりました. (3/24/2020)

・コロナウイルスの対策として東大では学外者の入構が制限されることになりましたので,4月9日に予定していた作用素環セミナーは延期します.新しい日程は未定です. (3/24/2020)

・コロナウイルス問題の先行きが不透明なところですが,8月28日から東大数理で,Summer School 数理物理「指数定理の数理」を開く予定です. (3/24/2020)

・残念ながら6月21日の高木レクチャーも延期となりました. (3/23/2020)

・今日は東大大学院の修了式で,そういう格好をした人たちがキャンパスにいました. 例年この時期は海外出張で,この前この時期に日本にいたのは2012年,その前は1999年です. (3/23/2020)

・2021年1月に予定されていた Morocco のコンファレンスも1年延期になりました. (3/22/2020)

・学振の外国人招へい研究者(短期)で5月に予定していた Coquereaux の来日も延期になりました. (3/20/2020)

・今週は中止になったヨーロッパ出張の代わりにウェブ会議に出ています.最初は日本など危ない国の人だけがウェブ参加と言われていたのですが,直前になって全員ウェブ参加に切り替わりました.日本時間で午前2時ごろまでかかるのでちょっと厳しいところです. (3/20/2020)

・Paris に月末までの予定で滞在していた院生の森迪也君が,予定を切り上げて帰国しました. (3/19/2020)

『数理科学』4月号が発売になりました.特集題目は「結び目的思考法のすすめ」で,私の記事「作用素環と結び目」も載っています. (3/19/2020)

・4月からの講義についての東大の方針は,「学事暦通り行う」,「対面での講義は最小限とし、オンライン化を奨励し推進する」とのことです. (3/18/2020)

・私がオーガナイザーの一人で7月に沖縄科学技術大学院大学で開催を予定していた集会Quantum math, singularities and applicationsは2021年2/8〜12に延期になりました. (3/18/2020)

・7月にオーストラリアで開催される予定だったコンファレンス"The Mathematics of Conformal Field Theory"も延期になりました. (3/17/2020)

・6月に東大数理で開催予定のコンファレンスが予定通りに開ける可能性は,日々急速に下がっているところですが,4月15日までに開催か延期かを決めることをアナウンスしました. (3/15/2020)

MSRIの閉鎖は4月末まで延長になるということで,私の4月の出張も中止になりました.もう無理だろうと思ってはいましたが. (3/14/2020)

『漫画家と異星人』(ことり野デス子)を読みました. (3/13/2020)

・カリフォルニア大学インターン生受け入れプログラムで6月から1か月間,二人の学部学生を受け入れることになりました. (3/11/2020)

・うちの学生が行くはずだった今月後半の UCLA の研究集会も中止になりました. (3/11/2020)

・今日からアメリカ出張の予定ですでにオンラインチェックインもすませていたのですが,コロナウィルスのためMSRIは3月10日から4月1日まで閉鎖されるということで,土壇場でキャンセルしました. (3/10/2020)

・Connes の埋め込み予想の否定的解決についての長い一般向け記事が出ています. (3/6/2020)

・まだだいぶ先ですが,2022年度の専攻主任をすることになりました.基本的には教授の中で年齢順で回っています. (3/4/2020)

・さらにもう一つのヨーロッパ出張も,日本から来ないでくれと言われて中止になりました. (3/2/2020)

・4月にイタリアのコンファレンスに行く予定になっていたのですが,秋以降に延期になりました. (3/2/2020)

・東大数理に2回長期滞在していた Brown の TEDx 講演 "The Math People Myth"のビデオが公開されています.数学への社会的偏見についてのものです. (2/26/2020)

・2週間ぶりに大学に来ました.今日は東大の入学試験なので身分証明書を見せないと構内に入れないのですが,顔パスで入れてくれました. (2/25/2020)

・日本に戻りました.電車内の人は全員マスクをしています. (2/23/2020)

・ローマ空港にいます.これから帰ります.ローマ空港は約1年半ぶりですが,いろいろ変わっています. (2/22/2020)

・ローマ大学での5回連続講演が終わりました.明日日本に帰ります. (2/21/2020)

・荒野悠輝氏の来年度集中講義の日程は12/21-25に決まりました. (2/21/2020)

・ローマ大学のバールで毎日カプチーノを頼んでいたら覚えられて,黙っていてもカプチーノが出てくるようになりました. (2/20/2020)

・3/14〜15に「若手数学者交流会2020」が科学技術振興機構東京本部で開かれます.窪田君の講演も入っています. (2/20/2020)

・5回連続講演の2回目,3回目を終えました. (2/19/2020)

Strungのセミナー講演がありました. (2/18/2020)

谷本溶君がこちらローマ大学で Associate Professor になりました. (2/18/2020)

・ヨーロッパからのポスドク希望者と Skype で面談しました. (2/14/2020)

・サバティカルでローマに1年滞在中のKacに会いました. (2/13/2020)

・5回連続講演の1回目を終えました.Algebraic Quantum Field Theory でこんなに人がいるのは世界でローマだけです. (2/12/2020)

ローマ大学に来ました. オフィスはいつも2つのうちのどちらかですが,今回もそうでした. 雨が降っていて寒いです. (2/10/2020)

・2時間半遅れで Rome に着きました.いつもと同じホテルです.イタリアは32回目です. (2/9/2020)

・乗り継ぎで München にいます.ここまでの便が遅れたため,Rome への乗り継ぎに失敗しました. 2時間半後の次の便に乗ります. (2/9/2020)

・羽田にいます.Rome に行ってきます.空港の人はみんなマスクをしています. (2/9/2020)

第25回高木レクチャーは6月21日に京都大学数理解析研究所で開かれます. 講演者は Caffarelli, Woodin のお二人です. (2/7/2020)

・東大の駒場地区過半数代表団正代表になりました.みなさんよろしくお願いします. (2/7/2020)

・東大数理の博士課程入試が終わりました. 例年2日間の日程でやるのですが,今年は出願者が17名と少なかったので,1日で終わりました. (2/6/2020)

・解析学VIの期末試験を採点し,結果をアップロードしました. 答案は明日事務から返します.出張の後も用事が続いていたので採点が遅くなりました. (2/5/2020)

・東大数理の修士論文審査が終わりました. 例年3日間の日程でやるのですが,今年は論文提出者が32名と少なかったので,2日で終わりました. (2/4/2020)

・都内で Springer の advisory board meeting に出ました. (2/3/2020)

・東大数理の博士論文審査が終わりました.今回の論文提出者は20人です. (1/31/2020)

・今日のセミナーは,McSwiggen と Houdayer の2本立てでした.McSwiggen は日本語がペラペラです. (1/29/2020)

・冨田竹崎理論50周年記念コンファレンスのポスターができました. (1/29/2020)

・Workshop は終わりました.多くの方に最後まで来ていただきありがとうございました. (1/28/2020)

・今週号の『週刊現代』に東大数学科の特集記事が出ていて,私や小沢君のコメントも載っています. (1/28/2020)

・Workshop は続いています.立川さんの講演ノートはこちらです. (1/27/2020)

・CREST Tutorial Workshop が始まり,50人以上の方に来ていただきました. 塩崎さんの講演ノートはこちらです. (1/26/2020)

・東京に帰ってきました.やはり寒いですね.Santa Barbara のホテルでは屋外プールがあって,泳いでいる人が何人もいました. 明日から駒場で CREST Tutorial Workshop です. (1/25/2020)

・午前4時に起きて Santa Barbara 空港に来ました.これから帰ります. (1/24/2020)

・1/17の記事に書いた Connes の埋め込み予想について Freedman からいろいろ聞かれました. Microsoft としても進展に興味があるそうです. (1/23/2020)

・Microsoft Station Q に来ました.今日は Martin Luther King Jr. Day の休日で,UC Santa Barbara は休みですが,Microsoft の人は研究所に来ています. (1/20/2020)

・Santa Barbara に着きました.ここは5回目です.このホテルは3回目で,ホテルの人は私のことを覚えていました. (1/19/2020)

・搭乗券に SSSS と書いてあると,厳重なセキュリティチェックに回されてひどい目にあうとあちこちに書いてありますが,初めてこれを羽田で経験しました.しかし実際に乗り込む際にゲートで再度のチェックがありましたが,3〜4分しかかかりませんでした. 今乗り換えで San Francisco にいます. (1/19/2020)

・羽田にいます.Santa Barbara に行ってきます. (1/19/2020)

・学振で東大数理に半年滞在するHoudayerが日本に到着しました. (1/18/2020)

・Connes の埋め込み予想を否定的に解いたというpreprintが arXiv に出ていましたが,それについての記事がNatureに載っていて,Connes の短いコメントもついています.正しければ作用素環論で近年最大の結果です. (1/17/2020)

・研究集会は終わりました.台湾の院生たちは,帰りに本郷によって赤門の写真を撮るんだと言ってました. (1/17/2020)

・今週の研究集会の集合写真をこちらに載せました. (1/16/2020)

・解析学VIの試験は終わりましたが,私の出張が続いているため,採点は27日以降になります. (1/15/2020)

・今週の研究集会は東アジア諸国で毎年開いているのですが,来年は台湾大学,再来年は復旦大学で開かれることに決まりました. (1/15/2020)

・UCLA の webpage に Effros 追悼記事が出ています.私も大変お世話になりました. (1/14/2020)

・IPMU で研究集会が始まりました.これは毎年開いている日中韓台の若手研究集会で,今回は私がメインのオーガナイザーです. (1/14/2020)

・明日からの研究集会のため柏に来ました. (1/13/2020)

・日本に戻りました.当然ですが,インドよりずっと寒いです. (1/12/2020)

・Kolkata 空港にいます.6時間以上の待ち時間です. ところで Bhubaneswar では三食全部カレーでしたが,ちゃんと毎回違う(ように見える)カレーが出ました. (1/11/2020)

・Bhubaneswar 空港にいます.これから帰ります.空港までの道は牛がぞろぞろいました. (1/11/2020)

・コンファレンスは終わりました. ほいほいインドに来てくれる人だと思われたようで,12月のコンファレンスにも来てほしいと言われたのでO.K.しました. (1/10/2020)

・1時間飛行機に乗っただけですが,Bhubaneswar は Kolkata よりかなり暖かく,言語も文字も違います. また,昔1月に Chennai に来たことがあって,インドでは1月でもとても暑いという印象があったのですが,全然そこまでではありません. (1/10/2020)

・月曜日から始まっている非可換幾何学の集会に合流しました.参加者は50人くらいですが,インド人でないのは4人だけです. (1/9/2020)

・Bhubaneswar の研究所に着きました.去年9月に来たところです. 飛行機ではインド人らしく見えない客は私一人だけでした. (1/8/2020)

・Kolkata 空港にいます.飛行機で Bhubaneswar に移動します.1時間くらいの予定です. (1/8/2020)

・今日は大規模ストライキで道路が閉鎖されて研究所に行けないという理由で,集会の講演はキャンセルされました. どちらにしろ私は今日は Bhubaneswar に移動しますが. (1/8/2020)

・今日行われた解析学特別演習IIIの小テストは,インドにいるためまだ採点していませんが,解答解説をこちらで公開します. (1/8/2020)

・この研究集会に加えて,研究所(Indian Statistical Institute)のセミナーでも講演しました. こちらは普通の作用素環の講演です. (1/7/2020)

・昨日はこちらの研究所の作用素環の人たちにベンガル料理レストランに連れて行ってもらいました. 良い店でしたが,私がサヤインゲンだと思って一気に食べた緑のものはトウガラシの一種で,10分以上涙が止まりませんでした. またインド人たちはみな指で食べていて,最後に指を洗う水が出ていましたが,私はスプーンで食べました. (1/7/2020)

・インドの研究集会で講演しました.この集会は作用素環とは関係なく,量子計算,量子情報の集会なのでどのくらい話が通じるか不安もありましたが,話が通じていると思われる質問がたくさん出ました. (1/6/2020)

・Kolkata に着きました.小谷さんと同じ便でした.インドらしからぬ高級ホテルにいます. (1/5/2020)

・Singapore にいます.乗り換えで5時間弱の待ち時間です.Singapore 航空に乗るのはかなり久しぶりです. (1/5/2020)

・CREST の研究費によるポスドク研究員の公募は採用者を決定し,結果を通知しました. すぐに決まりましたがインチキ公募ではありません.採用者は本人も指導教員も私の知り合いではありません. (1/5/2020)

・羽田にいます.Kolkata に行ってきます.インドは4回目ですが Kolkata は初めてです. (1/5/2020)

・CRESTの研究費で行っていたポスドク研究員の公募は締め切りました.応募者は8名でした. (1/4/2020)

・新年のエディター初仕事はリジェクトでした.新年早々すみませんでした. (1/1/2020)

・みなさまあけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いいたします. (1/1/2020)


最新のニュース

河東泰之のホームページに戻る.