河東セミナーニュース (2019年)

河東泰之のホームページに戻る.

最新のニュース


・今年最後のリジェクトは,某超有名問題を1ページで解決したと称するものでした. この手の「論文」はよく投稿されてきます. (12/31/2019)

・大晦日にもレフェリーレポートを送ってくれる方が何人もいます.今年最後のアクセプトは Comm. Math. Phys. でした. (12/31/2019)

・昨日の解析学特別演習IIIの解答解説をこちらにおきました. (12/27/2019)

・Oslo から帰国中の山下真君のセミナー講演がありました. (12/26/2019)

・今年度の学生セミナーがすべて終わりました. (12/24/2019)

・Gui が到着しました.明後日セミナーで講演します.彼は Jones の元弟子です. (12/23/2019)

・大変残念なことに,UCLA の Effrosが亡くなったとのことです.84歳だと思います. (12/23/2019)

・楠岡先生の談話会に出ました. 聴衆があふれており,立ち見の人が10人くらいいました. (12/20/2019)

・学振の外国人招へい研究者(短期)に出していた Coquereaux の申請が通りました.来年5〜6月に来ます. (12/19/2019)

・東大駒場地区過半数代表のページができました. (東大駒場キャンパスのネットワークからしかつながりません.) (12/19/2019)

・数学科3年生の解析学VI(Fourier変換)の講義を終えました.これで今年度の講義は終わりです.次は来年の秋です. (12/18/2019)

・雑誌『数理科学』の2020年4月号の記事を書きました. (12/15/2019)

・雑誌『数理科学』の2020年1月号「量子異常の広がり」を受け取りました. 塩崎謙さんの記事で緒方さんの論文が,深谷英則さんの記事で山下真由子さんの論文が取り上げられています. (12/11/2019)

・Wang が来てセミナー講演をしました. (12/10/2019)

高木レクチャーのため IPMU に来ました. (12/8/2019)

・作用素論・作用素環論研究集会の二日目に参加した後,明日からの高木レクチャーの講演者との夕食会に行きました. (12/7/2019)

・神奈川大学で開かれている作用素論・作用素環論研究集会に来ました. (12/6/2019)

・CRESTの研究費によるポスドク研究員の公募を再度行います. (12/4/2019)

・ネットに勝良健史君の記事が出ています. (12/4/2019)

・J. Math. Phys. では Young Researcher Awardが創設されました. 2020年に,博士取得8年以内の著者が J. Math. Phys. に出版した論文から選ばれます. (12/3/2019)

・CREST 研究費による特定有期ポスドク研究員として Pasquale Marra が東大数理に着任しました. (12/1/2019)

・1月に IMPU で開く East Asian Core Doctoral Forum on Mathematics 2020 のプログラムをweb pageで公開しました. (12/1/2019)

・2021年7月に京大数理研で日本,アメリカ,中国,オーストラリア,シンガポール合同の非可換幾何学のコンファレンスを開きます.(来年ではなく再来年です.) (11/29/2019)

・戸松氏の5回連続講演は終わりました.多くの方に来ていただきありがとうございました. (11/29/2019)

・サイエンス社から,教科書『ガイダンス 微分積分』(岡安類)が出版されました.私はこのシリーズの編者です. (11/28/2019)

・戸松玲治氏の5回連続講演「Subfactor理論のまとめ」が始まりました. (11/25/2019)

・東大数理での研究集会 "Geometric Analysis and General Relativity"に出ました. Hollands が来たのはこれのためです. (11/21/2019)

・Hollands が到着しました.明日の作用素環セミナーで講演します. (11/19/2019)

・電子情報通信学会で,量子コンピュータについての一般向け講演をしました. (11/18/2019)

・雑誌『数理科学』の12月号の特集『素数の探求』で,武石拓也君の記事『作用素環論と数論』が載っています. (11/18/2019)

・都内で CREST の研究費のキックオフ&領域会議に出ました. (11/15/2019)

・成田に戻りました.Toronto は0度以下だったので,東京は暖かく感じます. (11/14/2019)

・午前3時に起きて Toronto 空港に来ました.これから帰ります. 私はアメリカ乗り継ぎで帰るので,カナダ出国の際にアメリカ入国手続きも同時にするのですが,早朝にもかかわらずとても混んでいました. (11/13/2019)

・来年の冨田竹崎理論50周年記念コンファレンス紹介記事がUCLA数学科のサイトに出ています. (11/11/2019)

・今日は雪が降っています.かなり積もるという予報です. (11/11/2019)

・私の泊まっているホテルの滞在者は大半が Fields 研究所のビジターだそうです.このホテルでは入り口のドアで4桁の暗証番号を打ち込むのですが,ホテルの人が,数学者は4桁の数字が覚えられないと言ってました.私も昨日間違えました. (11/9/2019)

Toronto大学Fields研究所に来ました.12年前には作用素環のプログラムに来ました. (11/8/2019)

・Toronto に着きました.12年ぶり4回目です.かなり寒いです. (11/7/2019)

・羽田空港にいます.Toronto に行ってきます. (11/7/2019)

・先週の研究集会のオーガナイザーの写真が出ています. (11/7/2019)

・今年度Sタームに実施した学術フロンティア講義の授業評価アンケートの結果が来ましたので,こちらにおきました. (11/7/2019)

・2週間ぶりに大学に来ました. サイエンス社より新刊の『高次元共形場理論への招待』(中山優)をいただきました. ぜひ読みたいと思っていたところなのでありがたく思います. (11/5/2019)

・日本に戻りました.土曜日朝にドイツの宿を出てからほぼ50時間です. (11/4/2019)

・Los Angeles 空港です.これから東京に帰ります.チェックインカウンターで,先週もここから乗っただろう,と言われました. きょう未明にアメリカ夏時間が終わったので,1時間得しました. (11/3/2019)

・Los Angeles に着きました.ここで一泊しないと乗り継げません. (11/2/2019)

・Frankfurt 空港です.これから帰ります. (11/2/2019)

・研究集会は終わりました.今日は諸聖人の日でドイツでは休日です.このため食事の時間が変則になっています. (11/1/2019)

・この研究集会のプログラムができました. いつものとおり,ここに着いてからオーガナイザーで話し合って決めました. (10/30/2019)

・11月25〜29日に戸松玲治氏(北海道大学)の連続講演「Subfactor理論のまとめ」を東大数理で行います. (10/29/2019)

・ヨーロッパではサマータイムが終わったばかりなのですが,アメリカでは今週末まであるので,今週は米独間の時差が変則的になっています. (10/29/2019)

・研究集会が始まりました.私がオーガナイザーの一人なので,日本人参加者は10人いて,地元ドイツ人と並ぶ最大勢力です. 私の元,現学生が7人います. (10/28/2019)

Oberwolfachに着きました. ここは15回目,ドイツは23回目です. (10/27/2019)

・Los Angeles 空港にいます.Frankfurt に飛びます. (10/26/2019)

・マイナビ学生の窓口に私のインタビュー記事が載っています. (10/24/2019)

・UCLAのセミナーで講演しました.私が学生のころから同じ部屋です. (10/23/2019)

UCLAに来ました. 壁にずらっと昔の数学者の肖像が掲示してあるのが昔からの名物で去年もあったのに,今回はなくなっていました. (10/21/2019)

・Los Angeles に着きました.UCLA 前のいつものホテルです. 入国審査はほぼ待ち時間ゼロで通過しました. 日本と同じ格好では暑いです. (10/20/2019)

・成田にいます.Los Angeles に行ってきます. (10/20/2019)

・公募していたCRESTの研究費によるポスドク研究員の採用者は決定し,応募者の皆さんには結果を連絡しました. (10/18/2019)

・ベルギーの KU Leuven 数学科で,ポスドクと博士課程院生を募集しているそうです. (10/17/2019)

・来年1月26〜28日に東大数理でCREST チュートリアル・ワークショップ「物質のトポロジカル相の理論的探究」を開催します. (10/16/2019)

・Connes による Atiyah の追悼記事が AMS Notices に出ています. (10/15/2019)

・CRESTの研究費で行っていたポスドク研究員の公募は締め切りました. 応募者は14人でした. (10/15/2019)

・2021年度に京都大学数理解析研究所で1年間のプログラム"Operator Algebras and their Applications"を行います. 責任者は小沢君,私もオーガナイザーの一人です. (10/10/2019)

・私がエディターをしている Japanese Journal of Mathematics の webpage が新しくなりました. (10/10/2019)

・窪田君のセミナー講演がありました. (10/9/2019)

・理研で,私が代表のCREST研究費による特別研究員1名の公募を開始しました. (10/8/2019)

・京都大学基礎物理学研究所で,私が代表のCREST研究費による特定助教1名の公募を開始しました. (10/7/2019)

理研で談話会の講演をしました. 理研に来たのは2回目です. (10/4/2019)

・来年度4年生向けのセミナーのテキストの候補をこちらにおきました. (10/3/2019)

CREST研究費のページを作りました. (10/3/2019)

・Evans のセミナー講演がありました.昨日の IPMU とは違うものです. (10/2/2019)

・Evans をセミナー講演のため IPMU に連れて行きました. (10/1/2019)

・京大滞在中の Evans が東大に来ました.明日 IPMU で,明後日東大数理で講演します. (9/30/2019)

・来年6月に東大数理で開くコンファレンス Fifty years of Tomita-Takesaki Theoryでは,Connes にビデオ中継で講演してもらうことになりました. 講演題目は"Quantum Randomness and the passing of Time"です. (9/30/2019)

・来日している World Scientific 社の社長と食事に行きました. 同社は,私がチーフエディターをしている International Journal of Mathematics の出版元です. (9/27/2019)

・今学期初の講義をしました.3年生のFourier解析です. (9/25/2019)

・理研で大学院生リサーチ・アソシエイトの募集が出ています.場所は和光で,純粋数学も対象に入っています. (9/24/2019)

・CRESTの研究費によるポスドク研究員の公募をこちらで公開しました.日本の大学の公募でおかしいと思うこと(給料を書かない,紙の書類を郵送させる,面接の旅費を払わない,など)はやめるようにしましたが,研究費の仕組み上,任期付き,年度ごとの更新にせざるを得ませんでした. (9/24/2019)

・来年6月15〜19日に東大数理で,冨田竹崎理論50周年記念の国際コンファレンス"Fifty years of Tomita-Takesaki Theory"を開催します. (9/22/2019)

・インドから帰国しました.インドにいる間,インド人を含む何人もの人から,インドで死にそうになった経験談を教えられましたが,私は無事でした.来年1月にまたインドに行きます. (9/21/2019)

・Bhubaneswar 空港にいます.これから帰ります.Delhi までの飛行機が1時間半くらい遅れていますが,乗り継ぎには十分な時間があります. (9/20/2019)

・インドのゲストハウスの食事は毎食カレーでした.ベジタリアン用とノンベジタリアン用とあって,私はベジタリアンではありませんが,せっかくインドに来たのでベジタリアン用を選びました.昼夜ほぼ同じ野菜カレー三種と,ごはん,ヨーグルトです.私の口にはよく合いました. (9/20/2019)

・去年93歳で亡くなった Kadison の追悼記事が AMS Notices に出ています. (9/19/2019)

・雑誌『数理科学』10月号に, 戸松玲治君の記事「作用素環論における問題設定」が載っています. (9/19/2019)

・ゲストハウスの宿泊代は研究所が直接払うのですが,食費はなぜかいったん自分で立て替えて払うように言われてそうしたら,一日三食で300円くらいでした. (9/19/2019)

・今回のインド出張で,4回目かつ最後の講演を終えました. ここの数学科の人たちは私とあまり研究内容が近くないと思っていましたが,物理学科にだいぶ興味を持ってくれる人たちがいました. (9/19/2019)

・CRESTに,私が代表で物理学者たちと出していた研究費の申請は通りました.5年半で総額2億円,私の担当分は約半分です. (9/19/2019)

理研数理創造プログラム(iTHEMS)では研究員(5年任期)または上級研究員(7年任期)の公募を行っています. (私は理研の客員主管研究員をしています.) (9/17/2019)

・東大数理の大学院入試(修士課程)の合格者が発表になりました. 作用素環志望者は史上最高の人数です. (9/17/2019)

Kavli IPMUポスドクを募集しています. (9/17/2019)

・コナーラクのスーリヤ寺院に連れていってもらいました. インドで世界遺産を見るのは2回目です. (9/15/2019)

・ここでは毎日ゲストハウスで食事をとっているのですが,今日は学生食堂のようなところに行きました. みんな指でカレーを食べていましたが,私にはスプーンをくれました. (9/13/2019)

・この研究所は街の中心部から大きく離れた広大な敷地に建っています. 蛇やサソリが出るから気をつけるようにと言われました. (9/12/2019)

・今日はイスラム教のムハッラムで,インドでは祝日だそうです. (9/10/2019)

・18:30〜19:30に講演しました.こんなに遅い時間に講演したのは初めてです. あと3回の講演時間は90分に延ばしてくれと言われました. (9/9/2019)

研究所に来ました.今日から4回講演します. (9/9/2019)

・Bhubaneswarの研究所に着きました.途中の道には牛がたくさんいました. (9/8/2019)

・乗り換えでデリー空港にいます.ネット情報を見て,私のビザが正しいものなのか不安があったのですが,東京のインド大使館の言う通り,ちゃんと入国できました.まだここから2時間飛びます. (9/8/2019)

・成田にいます.インドに行ってきます.エアインディアに乗るのは初めてです. (9/8/2019)

・会議のため東大に戻ってきました. (9/6/2019)

・こちらでEvansに会いました.彼は学振のお金で京大に滞在中です.10月には東大のセミナーに来ます. (9/4/2019)

・京大数理研の集会に来ています. (9/4/2019)

・来年1月にKavli IPMUでEast Asian Core Doctoral Forum on Mathematics 2020を開きます.これは日中韓台7大学の若手交流研究会で,私が東大の担当者です. (9/3/2019)

鈴木悠平君が日本数学会賞建部賢弘奨励賞を受賞することになりました. (9/3/2019)

数物フロンティア国際卓越大学院のコース生採用者が発表になりました.数理を中心とする8研究科から12人しか通っていませんが,私のところの院生は2人通りました. (9/3/2019)

・山下真由子さんが博士課程を中退して,京都大学数理解析研究所の助教になりました. (9/1/2019)

・松山に来ています.仕事ではありません. (8/31/2019)

・東大の数理の来年度の集中講義を荒野悠輝君にお願いしました. (8/31/2019)

・私の秋からの数学科3年生の演習(Fourier解析)のTAがまだ決まっておらず,追加募集しています. 仕事の内容は小テスト7回の監督と採点で,資格があるのは東大数理の院生です. 興味のある方はぜひよろしくお願いします. (8/30/2019)

・12月8日の第24回高木レクチャーの会場は柏の東大IPMUですが,近所に昼食を買える適切な場所があまりありません. 高木レクチャーのページから,1,200円で昼食を予約できるようになっていますので,よろしくお願いします. (8/30/2019)

・理研での私のiTHEMSコロキウム(10月4日)の案内が出ています.京大と東北大のSUURI-COOLには講演が中継されるそうです. (8/27/2019)

・今日から東大数理の大学院入試です.今年の出願者は116名です. (8/26/2019)

・Summer School 数理物理の新國さんの予稿の改訂版がresearch mapで公開されています. (8/25/2019)

・107人の方に来ていただいたSummer School 数理物理は終わりました. 皆様どうもありがとうございました. (8/25/2019)

・Summer School 数理物理での,河備さんの講演の予稿とスライドがresearch mapで公開されています. (8/24/2019)

・共立出版から新しく出た『量子解析のための作用素環入門』(山上滋)をいただきました.広告を見て自分で買おうと思っていたところでした. (8/23/2019)

Summer School 数理物理が始まりました.多くの方に来ていただいています. (8/23/2019)

・明日から始まるSummer School 数理物理「グラフの数理と物理」の予稿集の印刷ができてきました. (8/22/2019)

・私のところで博士を取った大谷裕君が,真宗大谷派の新門になるという記事が出ています. (8/22/2019)

・来月インドに行くためのビザを取りました.手続きがとても面倒で2か月近くかかりました. (8/21/2019)

・雑誌『数理科学』9月号をもらいました.特集題目は「ヒルベルト」で,私の記事「ヒルベルト空間と作用素環」が載っています. (8/19/2019)

・日本に戻りました.ドイツは気温20度くらいだったので,日本は激暑です. (8/18/2019)

・Frankfurt空港にいます.これから帰ります. (8/17/2019)

Operator Algebra Searchable Information Siteというものができています. (8/16/2019)

・Popaはblogを始めたそうです. (8/15/2019)

・我々の集会の写真が出ています. (8/14/2019)

・文科省の卓越大学院プログラムに我々が申請していた「変革を駆動する先端物理・数学プログラム」は採択されました. (8/13/2019)

・我々の集会が始まりました.こちらは作用素環の集会なのですが,同僚の小林君に会ってびっくりしました. Research in Pairsで来ているそうです. (8/12/2019)

Oberwolfachに着きました.14回目です.電車が大幅に遅れました. (8/11/2019)

・ドイツに移動しました.ドイツは22回目です.これから電車でOberwolfachに移動します. (8/11/2019)

サマースクール数理物理は参加申し込みの締め切りが過ぎましたが,人数に余裕があるのでまだ受け付けています. (8/11/2019)

・私の最初の学生であったCarl Winsløwに会いました. 彼は今はCopenhagen大学の教授です. (8/10/2019)

・Copenhagen大学でJ. Math. Phys.のエディター会議に出ました. 多くの有益な統計データを習いました. (8/10/2019)

・Copenhagenに着きました.去年と同じホテルです.デンマークは13回目です. 去年来た時10回目とここに書きましたが,電車で来た2回を数え忘れていました. (8/9/2019)

・羽田にいます.Copenhagenに行ってきます. (8/9/2019)

The Second International Undergraduate Mathematics Summer Schoolは明日までですが,「スクール」なのでレポート課題があります. 提出されたものは,採点して今日返却しました. (8/8/2019)

・今学期の学生セミナーが終わりました.これで夏休みです. (8/2/2019)

The Second International Undergraduate Mathematics Summer Schoolでの5回の講義を終えました. (8/2/2019)

・arXiv に論文を出しました. (7/30/2019)

The Second International Undergraduate Mathematics Summer Schoolが東大数理で始まりました.数十人の参加者が来ています. 私の講義は明日から5回です. (7/29/2019)

・Elliottのセミナー講演がありました.これで今学期の作用素環セミナーは終わりです. (7/25/2019)

・東大数理では助教(任期なし)の公募を行っています. なお公募要領の中に東大の給与水準へのリンクが張ってありますが,これは我々駒場地区過半数代表団の要請によるものです. 助教に内定した段階で給与計算を行い,本人に提示します. (給与は経歴によるため,残念ながら公募の際に提示することはできません.) (7/24/2019)

・Elliottが到着しました.木曜日にセミナー講演があります. (7/22/2019)

・日本に戻りました.北京は近いですね. (7/21/2019)

・北京空港にいます.日本に帰ります. (7/21/2019)

・コンファレンスディナーがありました.なぜかBICMRの秘書と,日本語と中国語で交互に「四季の歌」を歌わせられました. (7/20/2019)

・万里の長城の慕田峪に連れて行ってもらいました. 万里の長城は4回目ですが,前に行ったのは八達嶺,山海関で,この場所は初めてでした. (7/18/2019)

・コンファレンスは始まりました.宿舎,食堂,学会場とすべて豪華です. (7/16/2019)

・学会場の北京寛溝会議中心に着きました.すべてが巨大な施設です. (7/15/2019)

・北京に着きました.16回目の中国です.コンファレンス会場へのバスを待っています. (7/15/2019)

・羽田にいます.北京に行ってきます.朝結構早いのですが,羽田空港はとても混んでいます. (7/15/2019)

学術フロンティア講義が終わりました. みなさんありがとうございました. 来年も同様の講義を行う予定ですのでよろしくお願いします. (7/11/2019)

・仕事用パソコンが壊れたので買い直しました.再設定に丸一日かかりました. (7/10/2019)

・京大数理研でポスドクをしている Marrakchi が来てセミナーで講演しました. (7/3/2019)

・3週間ぶりに大学に来ました.田中亮吉さんの集中講義が始まりました. (7/1/2019)

・成田に1時間半遅れで帰ってきました.Newark を離陸した後,窓から Manhattan 島の全体が見えてきれいでした. (6/30/2019)

・Newark 空港にいます.これから帰ります.ネットニュースで Newark 空港は緊急事態により全機の離着陸を停止,と出ているのですが今のところ少し遅れているだけのように見えます. (6/29/2019)

・明日の朝割と早いので,空港の近くのホテルに移動しました.明日帰ります. (6/28/2019)

・私が出していた科研費挑戦的研究(萌芽)の申請は通りました. (6/28/2019)

・山下真由子さんがこのプログラムの最後のセミナー講演をしました. すぐにビデオが公開されています. (6/26/2019)

・私の今日の講演のビデオがすでに公開されています. (6/21/2019)

・2018年のジャーナルのimpact factorが発表になりました.私の関係している雑誌では,最高はComm.Math. Phys.の2.239です. (6/21/2019)

・7/29〜8/9にThe 2nd International Undergraduate Mathematics Summer Schoolというものが東大数理で開かれ,私のものを含む6つの集中講義と,いくつかの1時間講義が行われます.東大数学科の学生,数理の院生は1単位取得可能です. (6/21/2019)

・Jones が,中国数学の発展に貢献したということで,International Cooperation Award of the International Congress of Chinese Mathematiciansを受賞したそうです. (6/19/2019)

Simons Centerで集会が始まりました. アメリカは59回目ですが,ここは初めてです. (6/17/2019)

・Stony Brook に着きました.飛行機が着陸してから,ここに来るまで6時間かかりました. (6/16/2019)

・New York の Penn Station にいます.ここから電車に乗るので,まだ3時間くらいかかります. (6/16/2019)

・昨日成田に戻ってきてから21時間くらいですが,再び成田空港にいます. アメリカに行ってきます. (6/16/2019)

・雨の東京に帰ってきました. (6/15/2019)

・天津空港にいます.これから帰ります.よく見たら空港は,着いたときに思ったほど巨大ではありませんでした. (6/15/2019)

・このコンファレンスに関係のない,アメリカの Hanfeng Li が私の講演に来たので驚きました.南開大学に来ているところだそうです.(Chern Institute は南開大学のキャンパスにあります.) 午後は彼の談話会講演に出ました. (6/13/2019)

Huang60歳記念コンファレンスの2日目が始まりました.京都にいたので1日目は出そこないました. (6/11/2019)

・Chern Institute に着きました.ここは2回目です.天津空港はハルビンとは比べ物にならない巨大さです. (6/10/2019)

・京大でのコンファレンスは続いていますが,中国に出発します.関空から出国するのは初めてです. (6/10/2019)

・京大でKasparov70歳記念コンファレンスが始まりました. (6/10/2019)

高木レクチャーは終わりました.多くの方に来ていただき,ありがとうございました. (6/8/2019)

・12月8日の第24回高木レクチャーの会場は柏の東大IPMUです.5/29の記事は間違っていたので消しました. (6/8/2019)

・明日からの高木レクチャーのため,京都に向かっています. (6/7/2019)

学術フロンティア講義のため,羽田から駒場に来ました. (6/6/2019)

・朝5時に起きてソウル金浦空港に来ました.ソウルではたいてい仁川空港を使うので,ここは2回目です.前来た時よりずっと立派に発展しています. (6/6/2019)

・ソウルのホテルに着きました.乗り継ぎのため一泊します. (6/5/2019)

・これから帰るためハルビン空港にいます.一千万都市の国際空港とは思えない小ささです. (6/5/2019)

・外国人講演者一同で,高級中華レストランに招待されました. (6/4/2019)

・今日は某事件の日であるためか,中国からVPNによくつながりません. (6/4/2019)

・昨日は学会の遠足で,鉄の網に囲まれたバスに乗ってたくさんの虎に取り囲まれました. (6/3/2019)

・研究集会が始まりました.中国のいつもの通り,参加者の大半は中国人です. (6/1/2019)

・ハルビンのホテルに着きました.ハルビンは初めて,中国は14回目です. (5/31/2019)

・朝3:30に起きて羽田空港に来ました.ハルビンに行ってきます.空港ラウンジには客は私一人しかいません. (5/31/2019)

・2016年に東北大で開いたMSJ-SI "Operator Algebras and Mathematical Physics"の Proceedings が,日本数学会のAdvanced Studies in Pure Mathematicsから出版されました. 私は前者のオーガナイザー,後者のエディターです. (5/29/2019)

・成田に着きました.これから駒場に行きます. (5/29/2019)

・朝3:30に起きてMexico City空港に来ました.これからSan Francisco経由で日本に戻ります. (5/28/2019)

・先週このホテルに泊まった時,愚かにも眼鏡を忘れたのですが,今日返してもらいました. 1週間古い予備の眼鏡で過ごしました. (5/27/2019)

・Mexico City空港直結のホテルに移動しました. (5/27/2019)

・4回の講演をすべて終えました. (5/24/2019)

・昼ご飯にイグアナを食べました.イグアナはメニューに載っていない特別料理だということでした. (5/24/2019)

・セミナー講演の後の夕食でカエルを食べました.中国で食べたときに比べ,だいぶ原形をとどめていました. (5/22/2019)

・ホテルは街中の世界遺産の中心にありますが,大学は車で20分くらい離れています. Uberで通っています. (5/22/2019)

・晩ご飯にコオロギを食べました.こちらの伝統料理だそうです. (5/21/2019)

・4回の講演の1回目を終えました.この大学には作用素環の人はいませんが,多くの人が来てくれました. (5/21/2019)

・メキシコ自治大学に高木レクチャーのポスターが貼ってあってちょっと驚きました.ポスターの送り先のリストは見たことがあるのですが,メキシコ自治大学は記憶にありません. (5/20/2019)

・Moreliaに移動して,メキシコ自治大学(UNAM)に着きました. (5/20/2019)

・Mexico Cityに着きました. (5/19/2019)

・乗り継ぎでHoustonにいます.成田発が1時間半遅れたので,Mexico Cityへの乗り継ぎ便に遅れましたが,飛行機会社の人が出口で待っていて,次の便に回してくれました. (5/19/2019)

メキシコに行ってきます. (5/19/2019)

・Cambridge University Press の人が来て,数学書出版について話し合いました. (私が新しい本を書くと言う意味ではありません.) (5/15/2019)

・4年生向けのオムニバス講義数学講究XBで,「作用素環と分類理論」について話しました. (5/7/2019)

『大学数学ことはじめ』(東大出版会・松尾厚著)をいただきました. これは東大理系1年生の科目「数理科学基礎」に対応する入門書です. (5/7/2019)

International Association of Mathematical Physics新しい会報が出ました.私は編集委員の一人です. (5/2/2019)

理化学研究所客員主管研究員になりました. (5/1/2019)

・福岡空港にいます.これから帰ります. (4/27/2019)

九州大学での集中講義を終えました.最後まで出席していたのは10人ほどでした.ありがとうございました. (4/26/2019)

九州大学の談話会でも講演しました. (4/25/2019)

集中講義の1回目を終えました. (4/22/2019)

九州大学に来ました. 前来た時から新しい建物になっています. (4/22/2019)

・福岡に着きました.すぐですね. (4/21/2019)

・羽田にいます.福岡に行ってきます. (4/21/2019)

・京大スーパーグローバルコース特別招聘教授として来日中のPopaのセミナー講演がありました. (4/19/2019)

・今年はSummer School 数理物理「グラフの数理と物理」を8月23〜25日に開催します. (4/17/2019)

NPO法人「数理の翼」主催の,広中平祐先生米寿を祝う会に出席しました. (4/13/2019)

・理研の研究者の方々によるオムニバスの学術フロンティア講義が今日から始まりました. 私が東大数理側の担当教員です. (4/11/2019)

・東大の駒場地区過半数代表団の一人として,部局長との懇談会に出ました. (4/8/2019)

・中国・復旦大学からの留学生・朱浩哲(Haozhe Zhu)君が到着しました. (4/3/2019)

・私の出張中に授賞式が行われた2019年度日本数学会出版賞の賞状と楯を受け取りました. (4/2/2019)

・私の出していた科研費基盤(A)の申請は通りました. (4/1/2019)

・成田に帰ってきました.San Francisco で大幅に出発が遅れましたが,到着は30分遅れくらいですみました. (3/29/2019)

・午前4時半に起きて Santa Barbara 空港に来ました.これから San Francisco 経由で帰ります. (3/28/2019)

・こちらの Wang が,American Institute of Mathematicsの今年のAlexanderson Awardを受賞することになったとのことです.副賞としてバハマ旅行がついてくるそうです. (3/26/2019)

・今週は UC Santa Barbara は春休みということで,キャンパス内の店が閉まっています. そういえば3年前に来た時も春休みにぶつかりました. (3/25/2019)

・素数間のギャップの研究で有名なYitang Zhangと食事に行きました.彼はUC Santa Barbara 数学科の教授です. (3/21/2019)

小谷元子さんが UC Santa Barbara に到着しました. (3/19/2019)

・3/4のニュースに書いた2019年度日本数学会出版賞の授賞式が行われたはずですが,私はアメリカにいるので出ていません.斎藤毅さんが代表で受賞したはずです. (3/18/2019)

・毎日どんどん暑くなっています.街なかの店は冷房が入っています. (3/17/2019)

・メガネが壊れて蝶番が外れてしまったんですが,眼鏡屋に連れて行ってもらったらすぐにタダで直してくれました.海外でメガネが壊れたのは初めてです. (3/15/2019)

・Santa Barbara に着きました.大学に来ています.ここは4回目です. (3/11/2019)

・乗り換えで Los Angeles 空港にいます. 入国審査,荷物受け取り,税関とすべて待ち時間ゼロで通過しました. (3/11/2019)

・成田にいます.アメリカに行ってきます. (3/11/2019)

・私の6月の中国出張について英語で電話がかかってきて,ホテルを予約するので今から送るメールの内容に答えろということでした.私の名前,所属,メールアドレス,電話番号,出張予定などが正しかったので,最初は応じていましたが,途中でおかしいと思って打ち切りました.主催者に問い合わせたところ,詐欺だということでした. (3/6/2019)

・2015年に亡くなった Bratteli の追悼記事がarXivに出ています. (3/6/2019)

・私が編者,著者の一人である『数学の現在 i,π,e』が,2019年度日本数学会出版賞を受賞することになりました. (3/4/2019)

・東京に戻りました.飛行機はガラガラでした.当然ですが,沖縄よりずっと寒いです. (3/4/2019)

・那覇空港にいます.これから東京に戻ります. (3/4/2019)

・一つ目の研究集会は昨日終わり,新しい研究集会が始まりました.(3/2/2019)

・沖縄科学技術大学院大学で研究集会が始まりました. 海辺のリゾート地に,とても豪華な建物が建っています. (2/28/2019)

・沖縄に着きました.暑いです.ホテルの部屋には冷房が入っています. (2/27/2019)

・羽田にいます.沖縄に行ってきます. (2/27/2019)

・日本に戻りました. (2/23/2019)

・Hamburg 空港にいます.これから帰ります. (2/22/2019)

・田中亮吉さん(東北大学)の集中講義が,東大数理で7/1-7/5の週に行われます. (2/22/2019)

・Workshop は終わりました.普通の講演のほかに,10人ほどでこれからの研究プロジェクトについて話し合うセッションが毎日2時間あり,新しい経験でした. (2/21/2019)

九州大学での私の集中講義の日程を,4/15からの週と前に書きましたが,4/22からの週に変更になりました. (2/20/2019)

・先々週の Sydney の研究集会の写真が出ています. (2/19/2019)

Workshopが始まりました.結構地元の若い人が来ています. (2/18/2019)

Hamburg大学に来ました. ここは3回目です.眺めの良いきれいなオフィスです. (2/18/2019)

・Hamburg に着きました.東京と同じような気温です.ドイツは21回目です. (2/16/2019)

・飛行機の乗り換えで Warsaw にいます.飛行機を降りたところで私の元学生の酒匂君に話しかけられて大変驚きました.彼は Warsaw に用事があってきたそうです. (2/16/2019)

・また成田にいます.ドイツに行ってきます. (2/16/2019)

研究集会が終わりました. 多くの方に来ていただきありがとうございました. (2/15/2019)

研究集会の参加者が想定より多いため,部屋を123号室に変更しました. (2/13/2019)

・東大数理での集会Theoretical studies of topological phases of matterが始まりました.私がオーガナイザーです. (2/12/2019)

・山下真由子さんの修士論文がarXivに出ました. (2/12/2019)

・夏のSydneyから,雪の東京に戻ってきました. (2/9/2019)

・コンファレンスは終わりました.今Sydney空港です.これから帰ります. 空港は今大雨です. (2/8/2019)

・Jonesに,これは今年最初の海外出張か,と聞かれたので,3回目だ,と答えました. (2/8/2019)

・海辺でコンファレンスディナーがありました. 夏だということもありますが,ハワイのようです. (2/7/2019)

・このコンファレンスで,(4次元Poincaré予想の)Freedmanが量子計算について講演しました. (2/6/2019)

・コンファレンスが始まりました.最初の講演者はJonesです. (2/4/2019)

・Sydneyのホテルに着きました.オーストラリアは3回目です.山下真君と同じ飛行機でした.夏なので当然ですが暑いです. (2/3/2019)

・羽田にいます.オーストラリアに行ってきます. (2/2/2019)

・昨日,今日と25件の博士論文審査がありました. (2/1/2019)

・解析学VIの期末試験答案を採点しました.こちらに解答があります. 答案は事務から返します. (1/30/2019)

第23回高木レクチャーが6月8日に京大数理研で開かれます. (1/29/2019)

・日本に戻りました.当然ですが気温が低いです. (1/29/2019)

・San Francisco空港にいてこれから帰ります.短い出張で,数学科に寄っている時間もありませんでした. (1/28/2019)

・山の上のLawrence Berkeley National Laboratoryに来ています. Berkeleyは2回,1年ずつ住んでいたことがありますが,ここは初めてです. (1/26/2019)

・Berkeley に着きました.10か月ぶりです.暖かいというより暑いです. (1/25/2019)

・乗り換えで Los Angeles にいます.成田で飛行機に乗り込むとき,ゲートの人から 「河東様,ついこの間日本に戻られたばかりですよね.」と言われました.その通りです. (1/25/2019)

・また成田です.アメリカに行ってきます. (1/25/2019)

・京大数理研の集会は終わりました.東京に戻ります. (1/23/2019)

・来年度の九州大学での私の集中講義は4/15からの週になりました. (1/22/2019)

・研究集会が始まりました.参加者中,私の元・現学生が12人います. (1/21/2019)

・京大数理研の研究集会に向かっています. (1/21/2019)

・このニュースの内容を twitter でつぶやく,河東セミナーニュース bot @kawahigashinews (高橋和音さん作)ができました. (1/19/2019)

・2020年にMSRIのプログラム"Quantum Symmetries"に合計2か月ほど行くことになりました. (1/19/2019)

・飛行機が2時間遅れましたが,成田に着きました. (1/19/2019)

・Baltimore 空港です.これから帰ります.ホテルと学会場の間の往復だけで,Baltimore の街は全く何も見ませんでした. (1/18/2019)

我々のセッションは終わりました. アメリカ数学会の若手の顔見世のようなものなので,私の講演以外はすべて20分です. 参加者中私が最年長だと思います. (1/17/2019)

Joint Mathematics Meeting (JMM)に来ました.これは American Mathematical Society と Mathematical Association of America の合同年次大会です.アメリカには通算5年住んでいたのに来るのはこれが初めてです. 私は数学で最大の研究集会はICMだと思っていましたが,JMMのほうが参加者が多いそうです. 会場の周りには雪が積もっていますが,今は雪は降っていません. (1/16/2019)

・Baltimoreに着きました.ここは初めてです.かなり寒いです. (1/15/2019)

・成田にいます.アメリカに行ってきます. (1/15/2019)

・東北大の研究集会は終わりました.来年はこの集会は東大で開く予定です. (1/11/2019)

・東大数理では准教授公募を行っています. (1/11/2019)

・2月に東大数理で研究集会"Theoretical studies of topological phases of matter"を開催します. (1/10/2019)

・東北大学での研究集会が始まりました.3年前と同じ会場です. 仙台は雪がちらついています. (1/9/2019)

・明日からの研究集会のため仙台に来ました. 新幹線はほとんど空でした. (1/8/2019)

・今年になって初めて大学に来ました.今日から博士論文提出期間です. 私のところでは該当者は一人です. (1/7/2019)

・今日もジャーナル関係のメールをいくつか出しました. 元日にアクセプトされた方,おめでとうございます. 元日にリジェクトされた方,どうもすみませんでした. (1/1/2019)

・あけましておめでとうございます.みなさま,今年もよろしくお願いいたします. (1/1/2019)


最新のニュース

河東泰之のホームページに戻る.