情報数学セミナー
過去の記録 ~05/01|次回の予定|今後の予定 05/02~
開催情報 | 木曜日 16:50~18:35 数理科学研究科棟(駒場) 118号室 |
---|---|
担当者 | 桂 利行 |
2021年05月13日(木)
16:50-18:35 オンライン開催
Zoomでの開催
藤原 洋 氏 (株式会社ブロードバンドタワー)
古典コンピューティングの高速化と量子コンピューティング (Japanese)
https://docs.google.com/forms/d/1zdmPdHWcVgH6Sn62nVHNp0ODVBJ7fyHKJHdABtDd_Tw
Zoomでの開催
藤原 洋 氏 (株式会社ブロードバンドタワー)
古典コンピューティングの高速化と量子コンピューティング (Japanese)
[ 講演概要 ]
今日のデータ量増大と処理の高度化へ対応するために、各種の古典コンピューティングによる高速化手法が考案されている。また、全く新しいコンピューティングの原理から再構築する量子コンピューティングの世界が拓かれようとしている。
そこで、本講では、コンピュータの実用化発明後の古典コンピューティングにおけるインターネットの起源と高速化の取組と量子コンピューティングの根底にある量子力学の基本的な考え方について数理科学的視点から概観する。
[ 参考URL ]今日のデータ量増大と処理の高度化へ対応するために、各種の古典コンピューティングによる高速化手法が考案されている。また、全く新しいコンピューティングの原理から再構築する量子コンピューティングの世界が拓かれようとしている。
そこで、本講では、コンピュータの実用化発明後の古典コンピューティングにおけるインターネットの起源と高速化の取組と量子コンピューティングの根底にある量子力学の基本的な考え方について数理科学的視点から概観する。
https://docs.google.com/forms/d/1zdmPdHWcVgH6Sn62nVHNp0ODVBJ7fyHKJHdABtDd_Tw