情報数学セミナー
過去の記録 ~05/01|次回の予定|今後の予定 05/02~
開催情報 | 木曜日 16:50~18:35 数理科学研究科棟(駒場) 118号室 |
---|---|
担当者 | 桂 利行 |
2019年07月04日(木)
16:50-18:35 数理科学研究科棟(駒場) 128号室
高島 克幸 氏 (三菱電機/九州大学)
同種写像暗号 (Japanese)
高島 克幸 氏 (三菱電機/九州大学)
同種写像暗号 (Japanese)
[ 講演概要 ]
本セミナーでは,既に「ポスト量子」暗号への取り組みとして格子暗号を紹介したが,今回は,別の取り組みである楕円曲線を用いた同種写像暗号を紹介する.暗号演算には,同種写像からなるグラフ上のランダムウォークが使われるので,例えば,超特異曲線同種写像から得られるラマヌジャングラフの数理的な性質が,暗号の性能・安全性を理解する上で重要になる.それら数理的側面と共に,同種写像を使った鍵共有や署名方式について紹介する.
本セミナーでは,既に「ポスト量子」暗号への取り組みとして格子暗号を紹介したが,今回は,別の取り組みである楕円曲線を用いた同種写像暗号を紹介する.暗号演算には,同種写像からなるグラフ上のランダムウォークが使われるので,例えば,超特異曲線同種写像から得られるラマヌジャングラフの数理的な性質が,暗号の性能・安全性を理解する上で重要になる.それら数理的側面と共に,同種写像を使った鍵共有や署名方式について紹介する.