解析学火曜セミナー

過去の記録 ~05/01次回の予定今後の予定 05/02~

開催情報 火曜日 16:00~17:30 数理科学研究科棟(駒場) 156号室
担当者 石毛 和弘, 坂井 秀隆, 伊藤 健一
セミナーURL https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/seminar/analysis/

過去の記録

2008年05月13日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
Andr\'e Martinez 氏 (ボローニャ大学)
Resonances for non-analytic potentials (joint work with T. Ramond and J. Sj\\"ostrand)

2008年03月13日(木)

15:00-17:30   数理科学研究科棟(駒場) 117号室
「解析学(臨時)セミナー」と名称変更し,曜日,部屋も臨時に変更.
伊藤健一 氏 (東京大学大学院数理科学研究科) 15:00-16:00
Schr/"odinger equations on scattering manifolds and microlocal singularities
Maciej ZWORSKI 氏 (カリフォルニア大学バークレイ校) 16:30-17:30
Local smoothing in the presence of lots of trapping
[ 参考URL ]
http://agusta.ms.u-tokyo.ac.jp/seminerphotos2/Zworski-abstract.pdf

2008年01月22日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
Serge Richard 氏 (Univ. Lyon 1)
Magnetic Schroedinger operators and twisted crossed product
[ 講演概要 ]
During this seminar, we shall study spectral properties of generalized
magnetic Schroedinger operators H(B,V) with anisotropic magnetic field B
and scalar potential V. The essential spectrum of such operators is
expressed as a union of spectra of some asymptotic operators supported by
the quasi-orbits of a suitable dynamical system. A localization property
of the functional calculus of H(B,V) will also be presented. It directly
implies a non-propagation result for the unitary group generated by this
operator. The proofs rely on the use of twisted crossed product
C*-algebras. Twisted dynamical systems and their corresponding algebras
will be introduced and the natural link with magnetic Schroedinger
operators will be clearly established.

2008年01月08日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
Nikolay Tzvetkov 氏 (Lille大学)
On the restrictions of Laplace-Beltrami eigenfunctions to curves

2008年01月06日(日)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
青木 貴史 氏 (近畿大理工)
野海・山田方程式系のWKB解に付随する幾何的構造
[ 講演概要 ]
本多尚文氏、梅田陽子氏との共同研究

2007年12月25日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
Gregory Eskin 氏 (UCLA)
Inverse boundary value problems for the Schrodinger equation with time-dependent electromagnetic potentials and the Aharonov-Bohm effect
[ 講演概要 ]
We consider the determination of the time-dependent magnetic and electric potentials (modulo gauge transforamtions) by the boundary measurements in domains with obstacles. We use the geometric optics and the tomography of broken rays. The presence of the obstacles leads to the Aharonov-Bohm effect caused by the magnetic and electric fluxes.

2007年11月27日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
小松 彦三郎 氏 (東大数理(名誉教授))
Heaviside's theory of signal transmission on submarine cables

2007年10月23日(火)

17:00-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
いつもと30分ずれていますのでお間違いなく.
Fr\'{e}d\'{e}ric Klopp 氏 (パリ北大学)
Localization for random quantum graphs (joint with K. Pankrashkin)

2007年06月19日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
堤 誉志雄 氏 (京都大学理学研究科)
Unconditional uniqueness of solution for the Cauchy problem of the nonlinear Schr\\"odinger equation

2007年05月15日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
宮尾 忠宏 氏 (岡山大自然科学研究科 学振特別研究員 )
量子電磁場中を運動する原子の安定性について

2007年05月01日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
下村 明洋 氏 (学習院大理学部)
非線型シュレディンガー方程式の解の長時間挙動について

2007年04月17日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 128号室
小薗 英雄 氏 (東北大学・大学院理学研究科)
Some $L^r$-decomposition of $3D$-vector fields and its application to the stationary Navier-Stokes equations in multi-connected domains.

2007年02月20日(火)

16:30-18:00   数理科学研究科棟(駒場) 117号室
Patrick G¥'erard 氏 (パリ南大学)
On the dynamics of the Gross-Pitaevskii equation

< 前へ 123456