情報数学セミナー
過去の記録 ~05/01|次回の予定|今後の予定 05/02~
開催情報 | 木曜日 16:50~18:35 数理科学研究科棟(駒場) 118号室 |
---|---|
担当者 | 桂 利行 |
2022年11月24日(木)
16:50-18:35 数理科学研究科棟(駒場) 123号室
安田 雅哉 氏 (立教大学)
格子暗号の安全性を支える格子問題の解読法 (Japanese)
安田 雅哉 氏 (立教大学)
格子暗号の安全性を支える格子問題の解読法 (Japanese)
[ 講演概要 ]
格子暗号は耐量子計算機暗号の一つであり、完全準同型暗号などの高機能暗号の構成にも有用である。本講演では、格子暗号の安全性を支える数学問題である格子問題を解読する方法を紹介する。具体的には、格子問題を解くための必須の技術であるLLLやBKZなどの格子基底簡約アルゴリズムを紹介すると共に、LWEやNTRUの格子問題への適用方法を説明する。
格子暗号は耐量子計算機暗号の一つであり、完全準同型暗号などの高機能暗号の構成にも有用である。本講演では、格子暗号の安全性を支える数学問題である格子問題を解読する方法を紹介する。具体的には、格子問題を解くための必須の技術であるLLLやBKZなどの格子基底簡約アルゴリズムを紹介すると共に、LWEやNTRUの格子問題への適用方法を説明する。