情報数学セミナー
過去の記録 ~03/15|次回の予定|今後の予定 03/16~
開催情報 | 木曜日 16:50~18:35 数理科学研究科棟(駒場) 128号室 |
---|---|
担当者 | 桂 利行 |
2019年11月21日(木)
16:50-18:35 数理科学研究科棟(駒場) 122号室
鈴木泰成 氏 (NTTセキュアプラットフォーム研究所)
量子誤り訂正 (Japanese)
鈴木泰成 氏 (NTTセキュアプラットフォーム研究所)
量子誤り訂正 (Japanese)
[ 講演概要 ]
本講義では2048bitの素因数分解などの大規模な量子計算の実現において必須となる、量子誤り訂正技術について解説する。まず量子計算と通常の計算機の違いから誤り訂正の仕組みにどのような要請の違いが生じるのかを解説し、量子誤り訂正の構造と難しさを概観する。続けて、量子誤り訂正および誤り耐性量子計算の全体像と、その実現に向けた最近の取り組みを紹介する。
本講義では2048bitの素因数分解などの大規模な量子計算の実現において必須となる、量子誤り訂正技術について解説する。まず量子計算と通常の計算機の違いから誤り訂正の仕組みにどのような要請の違いが生じるのかを解説し、量子誤り訂正の構造と難しさを概観する。続けて、量子誤り訂正および誤り耐性量子計算の全体像と、その実現に向けた最近の取り組みを紹介する。