代数学コロキウム
過去の記録 ~04/30|次回の予定|今後の予定 05/01~
開催情報 | 水曜日 17:00~18:00 数理科学研究科棟(駒場) 117号室 |
---|---|
担当者 | 今井 直毅,ケリー シェーン |
2015年06月17日(水)
17:00-18:00 数理科学研究科棟(駒場) 056号室
関 典史 氏 (東京大学数理科学研究科)
Hodge-Tate weights of p-adic Galois representations and Banach representations of GL_2(Q_p)
(Japanese)
関 典史 氏 (東京大学数理科学研究科)
Hodge-Tate weights of p-adic Galois representations and Banach representations of GL_2(Q_p)
(Japanese)
[ 講演概要 ]
p進Galois表現のHodge-Tate重みを,p進Langlands対応により対応するGL_2(Q_p)のBanach表現から取り出すことが目標です.Banach表現の局所解析的ベクトルのなす空間へのLie環の作用からHodge-Tate重みが取り出せるというのが主結果で,Hodge-Tate表現の場合の局所代数的ベクトルについてのColmezの結果の解析的類似になっています.
p進Galois表現のHodge-Tate重みを,p進Langlands対応により対応するGL_2(Q_p)のBanach表現から取り出すことが目標です.Banach表現の局所解析的ベクトルのなす空間へのLie環の作用からHodge-Tate重みが取り出せるというのが主結果で,Hodge-Tate表現の場合の局所代数的ベクトルについてのColmezの結果の解析的類似になっています.