入学時の手続き

ここでは数理科学研究科に入学するときに必要な手続きについて説明します。

1.数理科学教務チームに以下の書類を提出する。

  • 学籍票(写真貼付)
    *学歴は「東京大学大学院数理科学研究科入学」までを記入すること
  • 学生証用写真データ
  • 在留カードの写し
  • 卒業証明書(出願時未提出の場合のみ)

 ガイダンス時に学生証をお渡しします。
 紛失時の再発行は実費となります。

2.検定料(留学生特別選抜による入学者)、入学料、授業料の支払い

正規の入学手続き期間に渡日できない学生は、海外送金により東京大学に納入してください。納入したら送金の控えを提出してください。

授業料は金融機関を通じて支払ってください。銀行口座を開設後、授業料預金口座振替の申し込みをしてください。 いったん納入したらいかなる理由があっても返還されませんので、入学料および授業料の免除申請を希望する場合は納入しないでください。ただし研究生にはこれらの免除制度は適用されません。

授業料預金口座振替について
東京大学では銀行を利用した授業料の引き落としによる納付をお願いしています。この方法ですと、5月と11月に銀行が授業料を自動的に届け出た口座から引き落とされます。引き落としにかかる手数料は無料です。


2025年度の経費
在学中に授業料改定が行われた場合は改定時から改定された授業料の金額が適用されます

検定料 入学料 授業料(年額)
30,000円(特別選抜は10000円) 282,000円 535.800円(修士)
520,800円(博士)

3.国費留学生の手続き

渡日旅費関係の書類と当月分の奨学金受給のための書類に署名し、使用済みの航空券またはボーディングパス控えを提出してください。ゆうちょ銀行の通常郵便預金口座を開いたら、ゆうちょ銀行の通帳の写しと委任状を提出してください。(奨学金の振り込み先はゆうちょ銀行口座に限ります。)後日、旅費支給のために必要な書類に署名してください。
また当月分の在籍確認簿にも署名してください。(在籍確認簿への署名は毎月必要です)

*その他の奨学生はそれぞれの指示にしたがってください。