PDE実解析研究会
過去の記録 ~05/01|次回の予定|今後の予定 05/02~
開催情報 | 火曜日 10:30~11:30 数理科学研究科棟(駒場) 056号室 |
---|---|
担当者 | 儀我美一、石毛和弘、三竹大寿、米田剛 |
セミナーURL | https://www.math.sci.hokudai.ac.jp/coe/sympo/pde_ra/ |
目的 | 首都圏の偏微分方程式、実解析の研究をさらに活発にするために本研究会を東大で開催いたします。 偏微分方程式研究者と実解析研究者の討論がより日常的になることを目指しています。 そのため、講演がその分野の概観をもわかるような形になるよう配慮いたします。 また講演者との1対1の討論がしやすいように講演は火曜の午前とし、午後に討論用の場所を用意いたします。 この研究会を通して皆様に気楽に東大を訪問していただければ幸いです。 北海道大学のHPには、第1回(2004年9月29日)~第38回(2008年10月15日)の情報が掲載されております。 |
2006年06月14日(水)
10:30-11:30 数理科学研究科棟(駒場) 056号室
Qing-Ming Cheng 氏 (Saga University)
Bounds on eigenvalues of Dirichlet aplacian
http://coe.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/pde_ra/index.html
Qing-Ming Cheng 氏 (Saga University)
Bounds on eigenvalues of Dirichlet aplacian
[ 講演概要 ]
In this talk, I shall consider the eigenvalue problem of the Dirichlet Laplacian. I shall mention the Weyl asymptotic formula,
Polya conjecture and its partial solution. Furthermore, I shall talk about Bochner-Kac problem.
For universal inequalities for eigenvalues, I shall consider
conjectures of Payne, Polya and Weinberger and their development. In the final, I shall talk the universal bounds for eigenvalues as main part of my talk, which is my recent joint work with rofessor Yang.
[ 参考URL ]In this talk, I shall consider the eigenvalue problem of the Dirichlet Laplacian. I shall mention the Weyl asymptotic formula,
Polya conjecture and its partial solution. Furthermore, I shall talk about Bochner-Kac problem.
For universal inequalities for eigenvalues, I shall consider
conjectures of Payne, Polya and Weinberger and their development. In the final, I shall talk the universal bounds for eigenvalues as main part of my talk, which is my recent joint work with rofessor Yang.
http://coe.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/pde_ra/index.html