幾何コロキウム
過去の記録 ~05/01|次回の予定|今後の予定 05/02~
開催情報 | 金曜日 10:00~11:30 数理科学研究科棟(駒場) 126号室 |
---|---|
担当者 | 植田一石,金井雅彦,二木昭人 |
備考 | 開始時間と開催場所などは変更されることがあるので, セミナーごとにご確認ください. |
2015年12月04日(金)
10:00-11:30 数理科学研究科棟(駒場) 126号室
竹山 美宏 氏 (筑波大学)
q-ボゾン系とアフィンヘッケ代数の変形 (Japanese)
竹山 美宏 氏 (筑波大学)
q-ボゾン系とアフィンヘッケ代数の変形 (Japanese)
[ 講演概要 ]
q-ボゾン系は笹本-和達によって定義された一次元可積分確率過程である. その Q行列は量子逆散乱法により構成できて, 代数的ベーテ仮設法を適用することで固有ベクトルが得られる. 最近の研究で, q-ボゾン系はアフィンヘッケ代数のある変形の表現からも得られることがわかった. この枠組みでは, Q行列の転置に対する固有ベクトルが自然に得られ, 座標的ベーテ仮設法で構成されたものと一致する. この講演では, 以上の結果について概説し, これら二つの方法の関係について議論する.
q-ボゾン系は笹本-和達によって定義された一次元可積分確率過程である. その Q行列は量子逆散乱法により構成できて, 代数的ベーテ仮設法を適用することで固有ベクトルが得られる. 最近の研究で, q-ボゾン系はアフィンヘッケ代数のある変形の表現からも得られることがわかった. この枠組みでは, Q行列の転置に対する固有ベクトルが自然に得られ, 座標的ベーテ仮設法で構成されたものと一致する. この講演では, 以上の結果について概説し, これら二つの方法の関係について議論する.