統計数学セミナー
過去の記録 ~05/01|次回の予定|今後の予定 05/02~
担当者 | 吉田朋広、増田弘毅、荻原哲平、小池祐太 |
---|---|
目的 | 確率統計学およびその関連領域に関する研究発表, 研究紹介を行う. |
2022年07月21日(木)
13:30-14:40 数理科学研究科棟(駒場) -号室
オンライン開催
川野 秀一 氏 (電気通信大学大学院情報理工学研究科)
クロネッカー積表現に基づくテンソルデータに対する共通成分分析
https://forms.gle/JrtVRcQNgn9pug3F7
オンライン開催
川野 秀一 氏 (電気通信大学大学院情報理工学研究科)
クロネッカー積表現に基づくテンソルデータに対する共通成分分析
[ 講演概要 ]
次元削減を行うためのデータ解析手法の一つとして,共通成分分析と呼ばれる手法がある.共通成分分析は,共分散構造の観点から多母集団間の共通した特徴を抽出することにより,データの潜在的な線形構造を探索する手法である.本報告では,テンソル構造を持つデータに対し,共通成分分析の拡張を試みる.クロネッカー積に基づく方法でモデルを定式化し,推定アルゴリズムを導出する.導出したアルゴリズムと初期値の設定に関する理論的な結果も紹介する.なお,本研究は,NTTデータ数理システムの吉川剛平氏との共同研究である.
[ 参考URL ]次元削減を行うためのデータ解析手法の一つとして,共通成分分析と呼ばれる手法がある.共通成分分析は,共分散構造の観点から多母集団間の共通した特徴を抽出することにより,データの潜在的な線形構造を探索する手法である.本報告では,テンソル構造を持つデータに対し,共通成分分析の拡張を試みる.クロネッカー積に基づく方法でモデルを定式化し,推定アルゴリズムを導出する.導出したアルゴリズムと初期値の設定に関する理論的な結果も紹介する.なお,本研究は,NTTデータ数理システムの吉川剛平氏との共同研究である.
https://forms.gle/JrtVRcQNgn9pug3F7