奨学金情報
Updated:March 6, 2025
留学生対象の奨学金
☆最新情報は東京大学のHPを見てください。
○民間団体等の奨学金○
*詳細は1階の掲示版に掲示しています。条件等は募集要項や東京大学のHPで確認してください。
*応募期間が変更されることもあるので東京大学のHPで確認してください。
*募集要項や申請書を希望する者は国際交流室に申し出てください。
*民間奨学金への大学推薦を得た学生は、他の大学推薦の民間奨学金に同時に応募はできません。
奨学金 | 応募期間 | 申請先 | 支給額 | 支給期間 | 応募資格等 |
---|---|---|---|---|---|
公益財団法人ダイオーズ記念財団2025年度奨学生 |
3月1日(土)〜5月15日(木) |
財団 |
年間36万円 |
1年間 |
修士博士課程に在籍する学生 |
◇2024年度第2回東京大学外国人留学生支援基金奨学生 ◇
応募資格 | 支給額 | 提出期限 |
---|---|---|
私費留学生(在留資格「留学」)、大学院正規生(留年者可)または研究生、長島奨学金は正規生のみ、学資の援助が必要な者、5万円を超える他の奨学金を受給する者は応募不可、母国の官庁企業等に在籍のまま給与等の支給を受けている者は不可。在留資格「留学」 |
月額50,000円 支給期間6ヶ月 |
希望者は2024年10月8日までに申し出ること。 |
◇令和3年度第1回東京大学外国人留学生支援基金奨学生 ◇
応募資格 | 支給額 | 提出期限 |
---|---|---|
私費留学生(在留資格「留学」)、大学院正規生(留年者可)または研究生、長島奨学金は正規生のみ、5万円を超える他の奨学金を受給しない者、在留資格「留学」、母国の官庁企業等に在籍のまま給与等の支給を受けている者は不可。 |
月額50,000円 |
2021年 6 月22 日 |
☆(直近1年分の成績係数2.5以上、語学能力の条件を満たす者)
*希望者は指導教員に申し出ること。
*来年度他の奨学金受給が決定または予定されている者は応募できません。
*戦略的パートナーシップ校出身者優先
*延長申請不可
必要書類 | 提出先・期限 |
---|---|
申請書(印刷物・電子ファイル)・研究計画書(印刷物・電子ファイル)・在学証明書・成績証明書(成績係数算出に必要なもの)・成績評価係数計算表(電子ファイル)・在留カードの写し・旅券の写し(新規渡日者のみ)・語学能力を客観的に示す材料・指導教員の所見・卒業署名書の写し(戦略的パートナーシップ校出身者のみ) |
国際交流室 |
◇私費外国人留学生学習奨励費◇ *所定用紙は国際交流室にあります。詳細
*2023年度一般枠での推薦可能な人数は0です。
応募資格 | 必要書類 | 提出期限 |
---|---|---|
成績の評価係数が基準(2.30)以上の私費留学生(在留資格が「留学」であること)、仕送り平均額が9万円以下、併給を制限されている奨学金等の給付を受けていない者、在日している扶養者の年収が500万円未満であること、進路状況調査に協力できる者。 | 民間奨学金申請調書、成績証明書 、予約枠での推薦決定者はゆうちょ銀行の通帳の写し |
募集中の奨学金の詳細は1階に掲示板しています。