日本政府奨学金(国費)外国人留学生(国内採用)

すでに日本の大学に在籍している私費留学生が対象です。
*2017年度以降は募集がありません。


研究科委員会では提出された書類の審査や面接を行い、学業優秀で国費留学生にふさわしいと判断した学生を研究科より推薦します。

○応募者の資格

35歳未満(採用年度4月1日現在)で正規課程に在籍する者で学業・人物ともに優れている者

ただし、次に該当する者は応募できません

  • 台湾出身者
  • 過去に国費留学生であった者で3年間を経過していない者
  • 日本政府以外の機関から奨学金等を受給する者
  • 標準就業年限内での修了が不可能である者

また、次のような者は推薦しません。

  • 学業成績が良(B)あるいは可(C)が主である者
  • 他の高額な奨学金の受給が採用年度以降も約束されている者
  • 短期留学推進制度により採用され、引き続き奨学金を受給する者

○必要書類

  • 申請書(所定様式)
  • 誓約書
  • 在学証明書
  • 成績証明書(出身大学学部、大学院の全学年にかかるもの。母国の大学のものを含む)
  • 在留資格を証明する書類(外国人登録証明書の写し、「登録原票記載事項証明書」など)
  • 研究科選考用調書
  • 指導教員の所見(研究科内選考用)

○奨学金の内容(平成22年度)

  • 月  額 155,000円~158,000円(予定)
  • 授業料(文部科学省が負担)
  • 帰国旅費(奨学期間終了後、所定の期日までに帰国する場合)

○奨学金支給期間

採用年度の4月から当該正規課程終了までに要する定められた期間

○申請書の配布および申請書類の提出先

数理科学研究科国際交流室

今年度の募集については通知があり次第、1階の掲示板や奨学金情報でお知らせします。

<参考>

採用年度 募集通知 研究科締切 結果通知 採用者/推薦者
平成20年度 2007/10/4 2007/10/22 2008/ 3/10 1/1
平成21年度 2008/10/14 2008/10/31 1/1
平成22年度 2009/10/9 2009/11/ 2 2010/ 2/15 1/1
平成23年度 2010/10/8 2010/10/27 2011/2/22 1/1
平成23年度 2011/11/4 2010/11/18 2012/3/1 0/1