thesis presentations
Seminar information archive ~10/02|Next seminar|Future seminars 10/03~
Seminar information archive
2016/01/28
16:00-17:15 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
武石 拓也 (東京大学大学院数理科学研究科)
Primitive ideals of Bost-Connes systems(ボスト・コンヌ系の原始イデアルについて) (JAPANESE)
武石 拓也 (東京大学大学院数理科学研究科)
Primitive ideals of Bost-Connes systems(ボスト・コンヌ系の原始イデアルについて) (JAPANESE)
2016/01/28
9:30-10:45 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
甲斐 亘 (東京大学大学院数理科学研究科)
A moving lemma for algebraic cycles with modulus and contravariance(モジュラス付き代数的サイクルの移動補題と引き戻し写像) (JAPANESE)
甲斐 亘 (東京大学大学院数理科学研究科)
A moving lemma for algebraic cycles with modulus and contravariance(モジュラス付き代数的サイクルの移動補題と引き戻し写像) (JAPANESE)
2016/01/28
11:00-12:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
谷田川 友里 (東京大学大学院数理科学研究科)
Characteristic cycle and ramification of a rank 1 sheaf(階数 1 の層の特性サイクルと分岐) (JAPANESE)
谷田川 友里 (東京大学大学院数理科学研究科)
Characteristic cycle and ramification of a rank 1 sheaf(階数 1 の層の特性サイクルと分岐) (JAPANESE)
2016/01/28
13:00-14:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
時本 一樹 (東京大学大学院数理科学研究科)
Affinoids in the Lubin-Tate perfectoid space and special cases of the local Langlands correspondence in positive characteristic(Lubin-Tate perfectoid 空間のアフィノイドと正標数の局所Langlands 対応の特別な場合について) (JAPANESE)
時本 一樹 (東京大学大学院数理科学研究科)
Affinoids in the Lubin-Tate perfectoid space and special cases of the local Langlands correspondence in positive characteristic(Lubin-Tate perfectoid 空間のアフィノイドと正標数の局所Langlands 対応の特別な場合について) (JAPANESE)
2016/01/28
16:00-17:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
川節 和哉 (東京大学大学院数理科学研究科)
W-algebras, free vertex algebras, and the Deligne exceptional series(W 代数, 自由な頂点代数とドリーニュの例外系列) (JAPANESE)
川節 和哉 (東京大学大学院数理科学研究科)
W-algebras, free vertex algebras, and the Deligne exceptional series(W 代数, 自由な頂点代数とドリーニュの例外系列) (JAPANESE)
2016/01/28
9:30-10:45 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
松下 尚弘 (東京大学大学院数理科学研究科)
Hom complexes and chromatic numbers of graphs(グラフのHom複体と彩色数について) (JAPANESE)
松下 尚弘 (東京大学大学院数理科学研究科)
Hom complexes and chromatic numbers of graphs(グラフのHom複体と彩色数について) (JAPANESE)
2016/01/28
11:00-12:15 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
川﨑 盛通 (東京大学大学院数理科学研究科)
(JAPANESE)
川﨑 盛通 (東京大学大学院数理科学研究科)
(JAPANESE)
2016/01/28
13:00-14:15 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
角田 謙吉 (東京大学大学院数理科学研究科)
Derivation of Stefan problem and large deviation principles for lattice-gas(格子気体に対するステファン問題の導出と大偏差原理) (JAPANESE)
角田 謙吉 (東京大学大学院数理科学研究科)
Derivation of Stefan problem and large deviation principles for lattice-gas(格子気体に対するステファン問題の導出と大偏差原理) (JAPANESE)
2016/01/28
14:30-15:45 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
Nguyen Duc Tam (ベトナム科学技術アカデミー数学研究所)
Combinatorics of jet schemes and its applications(ジェットスキームの組み合わせ論とその応用) (ENGLISH)
Nguyen Duc Tam (ベトナム科学技術アカデミー数学研究所)
Combinatorics of jet schemes and its applications(ジェットスキームの組み合わせ論とその応用) (ENGLISH)
2016/01/28
16:00-17:15 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
柴田 康介 (東京大学大学院数理科学研究科)
Rational singularities,ω-multiplier ideals and core of ideals(有理特異点、ω-乗数イデアルとイデアルのコア) (JAPANESE)
柴田 康介 (東京大学大学院数理科学研究科)
Rational singularities,ω-multiplier ideals and core of ideals(有理特異点、ω-乗数イデアルとイデアルのコア) (JAPANESE)
2016/01/28
14:30-15:45 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
丸亀 泰二 (東京大学大学院数理科学研究科)
Volume renormalization for the Blaschke metric on strictly convex domains (強凸領域上のブラシュケ計量の体積繰り込みについて) (JAPANESE)
丸亀 泰二 (東京大学大学院数理科学研究科)
Volume renormalization for the Blaschke metric on strictly convex domains (強凸領域上のブラシュケ計量の体積繰り込みについて) (JAPANESE)
2015/12/16
10:30-11:45 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
山本 光 (東京大学大学院数理科学研究科)
Special Lagrangian submanifolds and mean curvature flows(特殊ラグランジュ部分多様体と平均曲率流について) (JAPANESE)
山本 光 (東京大学大学院数理科学研究科)
Special Lagrangian submanifolds and mean curvature flows(特殊ラグランジュ部分多様体と平均曲率流について) (JAPANESE)
2015/08/31
16:30-17:45 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
藤城 謙一 (東京大学大学院数理科学研究科)
Approximate Controllability, Non-homogeneous Boundary Value Problems and Inverse Source Problems for Fractional Diffusion Equations(非整数階拡散方程式に対する近似可制御性、非斉次境界値問題およびソース項決定逆問題) (JAPANESE)
藤城 謙一 (東京大学大学院数理科学研究科)
Approximate Controllability, Non-homogeneous Boundary Value Problems and Inverse Source Problems for Fractional Diffusion Equations(非整数階拡散方程式に対する近似可制御性、非斉次境界値問題およびソース項決定逆問題) (JAPANESE)
2015/07/30
10:30-11:45 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
飛澤 和則 (東京大学大学院数理科学研究科)
Theory and application of a meta lambda calculus with cross-level computation (レベル横断的計算機構を持つメタラムダ計算の理論と応用) (JAPANESE)
飛澤 和則 (東京大学大学院数理科学研究科)
Theory and application of a meta lambda calculus with cross-level computation (レベル横断的計算機構を持つメタラムダ計算の理論と応用) (JAPANESE)
2015/07/29
16:00-17:15 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
鈴木 航介 (東京大学大学院数里科学研究科)
Accelerating convergence and tractability of multivariate numerical integration when the L1-norms of the higher order derivatives of the integrand grow at most exponentially(被積分関数の高階偏微分のL1ノルムの増大度が高々指数的である場合の多次元数値積分の加速的な収束と計算容易性) (JAPANESE)
鈴木 航介 (東京大学大学院数里科学研究科)
Accelerating convergence and tractability of multivariate numerical integration when the L1-norms of the higher order derivatives of the integrand grow at most exponentially(被積分関数の高階偏微分のL1ノルムの増大度が高々指数的である場合の多次元数値積分の加速的な収束と計算容易性) (JAPANESE)
2015/07/29
17:30-18:45 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
芳木 武仁 (東京大学大学院数理科学研究科)
Research on Walsh figure of merit for higher order convergent Quasi-Monte Carlo integration(高次収束準モンテカルロ積分のためのWalsh figure of meritの研究) (JAPANESE)
芳木 武仁 (東京大学大学院数理科学研究科)
Research on Walsh figure of merit for higher order convergent Quasi-Monte Carlo integration(高次収束準モンテカルロ積分のためのWalsh figure of meritの研究) (JAPANESE)
2015/07/10
13:30-14:45 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
中安 淳 (東京大学大学院数理科学研究科)
On stability of viscosity solutions under non-Euclidean metrics(非ユークリッド距離構造の下での粘性解の安定性) (JAPANESE)
中安 淳 (東京大学大学院数理科学研究科)
On stability of viscosity solutions under non-Euclidean metrics(非ユークリッド距離構造の下での粘性解の安定性) (JAPANESE)
2015/02/24
15:00-16:15 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
小池 祐太 (情報・システム研究機構 統計数理研究所)
Covariance Estimation from Ultra-High-Frequency Date(超高頻度データに対する共分散推定) (JAPANESE)
小池 祐太 (情報・システム研究機構 統計数理研究所)
Covariance Estimation from Ultra-High-Frequency Date(超高頻度データに対する共分散推定) (JAPANESE)
2015/02/10
9:30-10:45 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
三原 朋樹 (東京大学大学院数理科学研究科)
On a new geometric construction of a family of Galois representations associated to modular forms
(保型形式に付随するガロア表現の族の新たな幾何的構成について) (JAPANESE)
三原 朋樹 (東京大学大学院数理科学研究科)
On a new geometric construction of a family of Galois representations associated to modular forms
(保型形式に付随するガロア表現の族の新たな幾何的構成について) (JAPANESE)
2015/02/10
11:00-12:15 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
田中 雄一郎 (東京大学大学院数理科学研究科)
VISIBLE ACTIONS OF REDUCTIVE ALGEBRAIC GROUPS ON COMPLEX ALGEBRAIC VARIETIES(簡約代数群の複素代数多様体への可視的作用について) (JAPANESE)
田中 雄一郎 (東京大学大学院数理科学研究科)
VISIBLE ACTIONS OF REDUCTIVE ALGEBRAIC GROUPS ON COMPLEX ALGEBRAIC VARIETIES(簡約代数群の複素代数多様体への可視的作用について) (JAPANESE)
2015/02/10
13:00-14:15 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
中村 あかね (東京大学大学院数理科学研究科)
Autonomous limit of 4-dimensional Painlev´e-type equations and singular fibers of spectral curve fibrations(4次元Painlev´e 型方程式の自励極限とスペクトラル曲線ファイブレーションの特異ファイバー) (JAPANESE)
中村 あかね (東京大学大学院数理科学研究科)
Autonomous limit of 4-dimensional Painlev´e-type equations and singular fibers of spectral curve fibrations(4次元Painlev´e 型方程式の自励極限とスペクトラル曲線ファイブレーションの特異ファイバー) (JAPANESE)
2015/02/10
14:30-15:45 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
三田 史彦 (東京大学大学院数理科学研究科)
Fukaya categories and blow-ups(深谷圏とブローアップ) (JAPANESE)
三田 史彦 (東京大学大学院数理科学研究科)
Fukaya categories and blow-ups(深谷圏とブローアップ) (JAPANESE)
2015/02/10
11:00-12:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
中村 勇哉 (東京大学大学院数理科学研究科)
Studies on the minimal log discrepancies(極小ログ食い違い係数の研究) (JAPANESE)
中村 勇哉 (東京大学大学院数理科学研究科)
Studies on the minimal log discrepancies(極小ログ食い違い係数の研究) (JAPANESE)
2015/02/10
14:30-15:45 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
周 冠宇 (東京大学大学院数理科学研究科)
Numerical analysis of various domain-penalty and boundary-penalty methods(様々な領域処罰法および境界処罰法の数値解析) (JAPANESE)
周 冠宇 (東京大学大学院数理科学研究科)
Numerical analysis of various domain-penalty and boundary-penalty methods(様々な領域処罰法および境界処罰法の数値解析) (JAPANESE)
2015/02/10
13:00-14:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
劉 逸侃 (東京大学大学院数理科学研究科)
Mathematical analysis and numerical methods for phase transformation and anomalous diffusion(相転移と特異拡散に対する数学解析と数値解法について) (ENGLISH)
劉 逸侃 (東京大学大学院数理科学研究科)
Mathematical analysis and numerical methods for phase transformation and anomalous diffusion(相転移と特異拡散に対する数学解析と数値解法について) (ENGLISH)