thesis presentations
Seminar information archive ~03/19|Next seminar|Future seminars 03/20~
Seminar information archive
2010/02/05
11:00-12:15 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
Tomoyuki Abe (University of Tokyo)
Comparison between Swan conductors and characteristic cycles (JAPANESE)
Tomoyuki Abe (University of Tokyo)
Comparison between Swan conductors and characteristic cycles (JAPANESE)
2010/02/05
13:00-14:15 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
宮﨑 直 (東京大学大学院数理科学研究科)
The structures of generalized principal series representations of SL(3,R) and related Whittaker functions (SL(3,R)の一般主系列表現の構造と関連するWhittaker関数)
宮﨑 直 (東京大学大学院数理科学研究科)
The structures of generalized principal series representations of SL(3,R) and related Whittaker functions (SL(3,R)の一般主系列表現の構造と関連するWhittaker関数)
2010/02/05
14:15-15:30 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
長谷川 泰子 (東京大学大学院数理科学研究科)
PRINCIPAL SERIES AND GENERALIZED PRINCIPAL SERIES WHITTAKER FUNCTIONS WITH PERIPHERAL K-TYPES ON THE REAL SYMPLECTIC GROUP OF RANK 2 (実二次シンプレクティック群上の主系列表現及び一般主系列表現の周辺的K-TYPEを持つWHITTAKER 関数)
長谷川 泰子 (東京大学大学院数理科学研究科)
PRINCIPAL SERIES AND GENERALIZED PRINCIPAL SERIES WHITTAKER FUNCTIONS WITH PERIPHERAL K-TYPES ON THE REAL SYMPLECTIC GROUP OF RANK 2 (実二次シンプレクティック群上の主系列表現及び一般主系列表現の周辺的K-TYPEを持つWHITTAKER 関数)
2010/02/05
09:45-11:00 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
二木 昌宏 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the generalized suspension theorem for directed Fukaya categories (有向深谷圏の懸垂定理の一般化について)
二木 昌宏 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the generalized suspension theorem for directed Fukaya categories (有向深谷圏の懸垂定理の一般化について)
2010/02/05
11:00-12:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
松尾 信一郎 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the Runge theorem for instantons (インスタントンに対するRungeの近似定理について)
松尾 信一郎 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the Runge theorem for instantons (インスタントンに対するRungeの近似定理について)
2010/02/05
11:00-12:15 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
西岡 斉治 (東京大学大学院数理科学研究科)
Solvability and irreducibility of difference equations (差分方程式の可解性と既約性)
西岡 斉治 (東京大学大学院数理科学研究科)
Solvability and irreducibility of difference equations (差分方程式の可解性と既約性)
2010/02/05
13:00-14:15 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
水田 有一 (東京大学大学院数理科学研究科)
Weak Amenability for a Group Acting on a Finite Dimensional CAT(0) Cube Complex (有限次元CAT(0)方体複体に作用する群の弱従順性)
水田 有一 (東京大学大学院数理科学研究科)
Weak Amenability for a Group Acting on a Finite Dimensional CAT(0) Cube Complex (有限次元CAT(0)方体複体に作用する群の弱従順性)
2010/02/05
14:15-15:30 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
酒匂 宏樹 (東京大学大学院数理科学研究科)
Stone-Čech boundaries of discrete groups and measure equivalence theory (離散群のストーン-チェック境界と測度同値理論)
酒匂 宏樹 (東京大学大学院数理科学研究科)
Stone-Čech boundaries of discrete groups and measure equivalence theory (離散群のストーン-チェック境界と測度同値理論)
2010/02/05
09:45-11:00 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
西山 了允 (東京大学大学院数理科学研究科)
CONSTRUCTION OF ISOTROPIC CELLULAR AUTOMATON AND ITS APPLICATION (等方セル・オートマトンの構成とその応用)
西山 了允 (東京大学大学院数理科学研究科)
CONSTRUCTION OF ISOTROPIC CELLULAR AUTOMATON AND ITS APPLICATION (等方セル・オートマトンの構成とその応用)
2010/02/04
09:45-11:00 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
久野 雄介 (東京大学大学院数理科学研究科)
The Meyer functions for projective varieties and their applications to local signatures for fibered 4-manifolds (射影多様体に対するMeyer函数と,その局所符号数への応用)
久野 雄介 (東京大学大学院数理科学研究科)
The Meyer functions for projective varieties and their applications to local signatures for fibered 4-manifolds (射影多様体に対するMeyer函数と,その局所符号数への応用)
2010/02/04
11:00-12:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
服部 広大 (東京大学大学院数理科学研究科)
On hyperkähler manifolds of type A∞ (A∞型超ケーラー多様体について)
服部 広大 (東京大学大学院数理科学研究科)
On hyperkähler manifolds of type A∞ (A∞型超ケーラー多様体について)
2010/02/04
13:00-14:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
篠原 克寿 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the index problem for C1-generic wild homoclinic classes (C1通有的に野性的なホモクリニック類の指数問題について)
篠原 克寿 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the index problem for C1-generic wild homoclinic classes (C1通有的に野性的なホモクリニック類の指数問題について)
2010/02/04
14:15-15:30 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
佐藤 正寿 (東京大学大学院数理科学研究科)
The abelianization of the level d mapping class group (レベルd写像類群のアーベル化)
佐藤 正寿 (東京大学大学院数理科学研究科)
The abelianization of the level d mapping class group (レベルd写像類群のアーベル化)
2010/02/04
14:15-15:30 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
毛 仕寛 (東京大学大学院数理科学研究科)
Singularities for Solutions to Schrödinger Equations (シュレーディンガー方程式の解の特異性)
毛 仕寛 (東京大学大学院数理科学研究科)
Singularities for Solutions to Schrödinger Equations (シュレーディンガー方程式の解の特異性)
2010/02/04
15:45-17:00 Room #126 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
Si, Duc Quang (東京大学大学院数理科学研究科)
Nevanlinna theory for holomorphic mappings and related problems (正則写像のネヴァンリンナ理論と関連する問題)
Si, Duc Quang (東京大学大学院数理科学研究科)
Nevanlinna theory for holomorphic mappings and related problems (正則写像のネヴァンリンナ理論と関連する問題)
2010/02/04
11:00-12:15 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
高岡 洋介 (東京大学大学院数理科学研究科)
On existence of models for the logical system MPCL (単相格論理系におけるモデルの存在について)
高岡 洋介 (東京大学大学院数理科学研究科)
On existence of models for the logical system MPCL (単相格論理系におけるモデルの存在について)
2010/02/04
13:00-14:15 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
岩尾 慎介 (東京大学大学院数理科学研究科)
Exact Solutions of Ultradiscrete Integrable Systems (超離散可積分系の厳密解)
岩尾 慎介 (東京大学大学院数理科学研究科)
Exact Solutions of Ultradiscrete Integrable Systems (超離散可積分系の厳密解)
2010/02/04
14:15-15:30 Room #128 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
中田 庸一 (東京大学大学院数理科学研究科)
Vertex operators and background solutions for ultradiscrete soliton equations (超離散ソリトン方程式における頂点作用素と背景解)
中田 庸一 (東京大学大学院数理科学研究科)
Vertex operators and background solutions for ultradiscrete soliton equations (超離散ソリトン方程式における頂点作用素と背景解)
2009/10/22
13:00-14:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
深澤 正彰 (大阪大学 金融・保険教育研究センター)
Asymptotic Analysis for Stochastic Volatility (確率的ボラティティの漸近解析)
深澤 正彰 (大阪大学 金融・保険教育研究センター)
Asymptotic Analysis for Stochastic Volatility (確率的ボラティティの漸近解析)
2009/07/27
14:00-15:15 Room #123 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
野澤 啓 (東京大学大学院数理科学研究科)
『Five dimensional K-contact Manifolds of rank 2(階数2の5次元K接触多様体について)』
野澤 啓 (東京大学大学院数理科学研究科)
『Five dimensional K-contact Manifolds of rank 2(階数2の5次元K接触多様体について)』
2009/02/18
17:00-18:10 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
清野和彦 (東京大学大学院数理科学研究科)
Finite group actions on spin 4-manifolds(四次元スピン多様体への有限群作用)
清野和彦 (東京大学大学院数理科学研究科)
Finite group actions on spin 4-manifolds(四次元スピン多様体への有限群作用)
2009/02/06
09:45-11:00 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
中岡 宏行 (東京大学大学院数理科学研究科)
Brauer Groups,Mackey and Tambara functors on profinite groups,and 2-dimensional homological algebra(Brauer群、プロ有限群上のMackey及び丹原関手と2次元ホモロジー代数)
中岡 宏行 (東京大学大学院数理科学研究科)
Brauer Groups,Mackey and Tambara functors on profinite groups,and 2-dimensional homological algebra(Brauer群、プロ有限群上のMackey及び丹原関手と2次元ホモロジー代数)
2009/02/06
11:00-12:15 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
廣惠 一希 (東京大学大学院数理科学研究科)
Generalized Whittaker functions for degenerate principal series of GL(4,R)(GL(4,R)の退化主系列表現の一般Whittaker関数)
廣惠 一希 (東京大学大学院数理科学研究科)
Generalized Whittaker functions for degenerate principal series of GL(4,R)(GL(4,R)の退化主系列表現の一般Whittaker関数)
2009/02/06
13:00-14:15 Room #118 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
阿部 紀行 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the existence of homomorphisms between principal series of complex semisimple Lie groups(複素半単純リー群の主系列表現の間の準同型の存在について)
阿部 紀行 (東京大学大学院数理科学研究科)
On the existence of homomorphisms between principal series of complex semisimple Lie groups(複素半単純リー群の主系列表現の間の準同型の存在について)
2009/02/06
11:00-12:15 Room #122 (Graduate School of Math. Sci. Bldg.)
中村 伊南沙 (東京大学大学院数理科学研究科)
Surface links which are coverings of a trivial torus knot(自明なトーラスの被覆の形をした曲面結び目の研究)
中村 伊南沙 (東京大学大学院数理科学研究科)
Surface links which are coverings of a trivial torus knot(自明なトーラスの被覆の形をした曲面結び目の研究)