河東セミナーニュース (2001年)

河東のホームページに戻る.

最新のニュース


・今年も学校に来るのは今日でおしまいです. 来年はまず,京都で トポロ ジーのコンファレンスに出るので,1月11日まで学校に来ません. それではみなさん,よいお年を. (12/28/2001)

Oberwolfach写真が 向こうのページに出てますね.私は左下,真ん中で座っているのが小沢君です. (12/21/2001)

・今年最後の出張北海道大学から戻って来ました.当然雪だらけでしたが,東京も今晩雪だと言ってますね. (12/21/2001)

・中国から書留が来たと思ったら,来年のコンファレンスのポスターでした. (これと同じ.) ポスターはいいんですが,なぜ書留なんでしょう? 明日は,談話会のため,北海道大学に行ってきます.一泊ですぐ戻ります. (12/19/2001)

Oberwolfachから戻りました. プログラムはこちらです.今回はヨーロッパの若い人が 多く,プログラムも年齢の高い人たちは司会に回って,若い人の講演をたくさん 入れてました.そのせいもあって,今回は初めて聞く話が多かったですね. 作用素環グループのヨーロッパ連合の研究費がまた通って,来年からポスドクの お金がつくそうです.コンファレンスも2003年の某国開催を目指しています. 2003年には他にもいろいろ計画があるとのことです.来年夏の日本の コンファレンスに 来たいという人もずいぶんいました. 前に東大に1年来ていた Nate Brown に向こうで会いましたが,彼は1月に また東京に来て,15日のセミナーで講演します. スカンジナビア航空でまた,行き帰りともビジネスクラスにしてくれましたが, 帰りのコペンハーゲンから,ノーベル賞受賞式帰りの野依教授が同じ飛行機に 乗って来ました. (12/16/2001)

Oberwolfachにつきました. (12/10/2001)

・明日は,千葉大で富山先生の講演 + 70歳のお祝いの会があって, そのまま千葉に泊まって,日曜からドイツです. (12/7/2001)

京大の泉さんに 来年度後期の集中講義をしてもらいます.内容はE0 semigroupの話の予定です. (11/30/2001)

京大数理研滞在中のBuchholzがこちらに来てセミナーをしました. (11/28/2001)

・竹崎先生の本(英語版volume Iの続き)は,2, 3巻に分けて来年4月出版の予定だそうです. (11/28/2001)

・湯布院から戻りました. いつのまにか講演の公用語は英語になってましたね. (11/7/2001)

・作用素論作用素環論研究集会のため,九州(湯布院)に行ってきます. 水曜に戻ります. (11/5/2001)

・下に書いた中国の workshopですが, どうすごかったかというと...

という調子でした.こんな学会は初めてですね. 最後の日は北京に一泊したのですが,主催者のGeがカラオケに連れて行って くれました.北京で中国人とフランス人を前に「いとしのエリー」を歌う ことになるとは.(日本語の歌もあるんですが,とっても古いものばかりで これくらいが一番新しかったんです.) あと,これは学会とは直接関係ありませんが,行きも帰りもただでビジネス クラスに乗せてくれました.この時期にUnitedに乗る勇気ある乗客への サービスでしょうか. (10/25/2001)

・中国から戻りました.とてつもなく人手とお金のかかった研究集会で びっくりしました. 中国側のページに いくつか写真が出ています.詳しくはまた後ほど. (10/21/2001)

・今日,午前中に授業をしたあと,中国に出かけます.今週は北京の 研究所,来週は研究集会です. 私の飛行機はNew York-->San Francisco-->東京-->北京のUnited Airlinesで, 最近いろいろとぶっそうですが,何事もないことを祈りましょう. (10/10/2001)

・カナダから David Kerr がやって来ました.カナダ側のEPSRC(日本の 学振のようなもの)のポスドクで,東大に1年間滞在します. 10月23日のセミナーで講演します. (10/5/2001)

ローマ大学から 戻りました.Longoといろいろ研究していました.あさってから授業です. (10/1/2001)

ローマ大学に着きました. (9/4/2001)

・大学院入試は終わりました.来週から ローマ大学に行って来ます. (8/31/2001)

・今週は大学院の入試です.今年の数理の出願者は去年並みの132人だそうです. (8/27/2001)

・去年,アメリカNSFサマーインスティテュートというプログラムで 学生を受け入れました.今年の同プログラムの パーティーが昨晩アメリカ大使公邸であって,その関係で行ってきました.大使館の パーティーというのは昔イギリスのに行って以来2回目でしたが,場所, 建物,食べ物共にとっても立派でした. (8/24/2001)

学振の資料によると, 今年度採用の数学の特別研究員はPD, DC2, DC1の順にそれぞれ, 全国で19, 14, 6人だそうです. (8/21/2001)

・昔私のところで博士を取った, Winslowのことが 数学セミナー8月号52ページに出ていることに気づきました.去年の 数学教育世界会議で, 次回2004年の会議(Copenhagen)の招致演説をしたという記事が写真入りで 載っています. (8/21/2001)

・私が担当委員である(にもかかわらず怠慢によって事務の佐藤さんに迷惑をかけ続けている) 数理ニュースの最新号が出ました. (7/30/2001)

・竹崎先生の"Theory of Operator Algebras I"がSpringerから復刊されるそうです. 同じシリーズで,RordamとStormerのも出るそうです. (7/25/2001)

ルーマニアの コンファレンスから戻りました. プログラムはこちらです. ヨーロッパ連合のお金でやっているので,ヨーロッパの人はかなり そろって来ていましたが,アメリカの人は少しでした. 黒海沿岸のリゾート地ですが,かなり暑かったですね. (7/11/2001)

・TBSのベストタイムという番組に今日の昼ちょっと出ました. (6/28/2001)

・私は東大全体の広報委員会と言うのに所属しています. そこで先日の会議で出ていた一般向けイベントの宣伝をしておきましょう. 高校生対象の東京大学オープンキャンパス2001と, 一般向けの学術講演会「夏の夕べ 知の泉へ」です. (6/18/2001)

・日本に戻りました.大学に出ています.とっても暑いですね. (6/4/01)

MSRIでの生活もついに終わり, 明日日本に戻ります.東大には月曜から出ます. (6/1/01)

・もうすぐ帰国するので,東大での 作用素環セミナーを再開します. 皆様どうぞよろしく. (5/26/2001)

・けっこういろいろな人から聞かれることがあるので, アメリカ大学院へ留学する方法についての ページを作りました. (5/18/2001)

・こちらでLinが書いているC*環の分類理論の本の原稿をもらいました. C*環の基礎から始まって300ページほどで彼の分類理論が解説されています. (5/16/2001)

・オレゴン大学に着きました.8年振りです.もっと空港から遠かったような 気がしていたんですが勘違いでしたね.とってもきれいなキャンパスです. (5/12/2001)

・明日からオレゴン大学に出かけます. 今回のアメリカ長期滞在中の最後の出張です.(5/11/2001)

・飛行機が派手に遅れましたが,Urbana-ChampaignからBerkeleyに戻りました. こちらでは明日から,非可換幾何のworkshopです.(4/22/2001)

Urbana-Champaignに着きました. 人から聞くほど田舎ではないような気がしますが,まだ夜なのでよく見てません. (4/19/2001)

UCLAにやって来ました. 3年振りです.大学の前は昔からある店やら,新しいファッショナブルな店やら, 空家のまま放置されているところやらいろいろですが,懐かしいですね. 講演は明日です. (4/10/2001)

トロント大学のElliottの ところで学位を取った David Kerr という人がカナダ側のポスドクのお金で 秋から1年東大に来ることになりました.研究内容はC*環の エントロピー関連です. (4/2/2001)

・来週は母校UCLAに行くことになりました. さらにその次の週はイリノイ大学 Urbana Champaign 校に行って週末には Wabash Seminarで講演してきます. (4/2/2001)

Evansがこちらにまた来ました.3週間いるそうです. 中国科学院が中国でやるコンファレンスに 秋に行くことになったのでホームページを見ていたら,研究テーマの項目に 「数論与量子群的重大問題研究」とか,「数学物理与微分方程若干重大問題研究」 とか書いてありますね.(3/26/2001)

・元学生の増田君がこちらに来て,講演して帰りました. (3/20/2001)

・またしてもBerkeleyにやって来ました. きのう,今日とPopaの話がありました. (3/9/2001)

・東京での仕事も終わり,明日からまたBerkeleyです.年間5往復の最後の分です. (3/7/2001)

・MSRIに荒木先生が来られたので,去年決まっていた 第一回作用素環賞の授賞式をしていただきました. 皆様どうもありがとうございました.明日また日本に戻ります. (2/23/2001)

・またまたBerkeleyに来ました. すぐにVoiculescuセミナーに出ましたが時差で眠いですね. (2/7/2001)

・3年生のLebesgue積分の追々試を昨日行って,今日採点しました.受験者11人中合格は6人です. 今日から3日間,修士論文発表会です.今年は37人です. (1/31/2001)

・先週博士論文審査がありました. あいかわらずの就職難で,大学に就職が決まった人はゼロでした. (1/29/2001)

・今日からMSRIのworkshop, Free probability and non-commutative Banach spacesが始まって人もたくさん来ているんですが,明日から用事でまた日本に帰ります. (1/22/2001)

UC Santa BarbaraBischのところから戻りました.きれいなところですね. Santa Barbaraは15年前にも学会で行ったんですが前回のことは何にも覚えていません. (1/21/2001)

・またBerkeleyに着きました. しばらく東京と行ったり来たりです. (1/7/2001)

・東大に来ましたが,新年は今日だけでまた来週から Berkeleyです. (1/5/2001)


最新のニュース

河東のホームページに戻る.