macrodll関数一覧


バージョン情報とか

const char * GETVERSIONSTR ()
int GETVERSIONINT ()
const char * GETCOMPILEDATE ()
int GETHMJREVERSION ()
int SETHMJREDLL (const char *path)
const char * GETLASTERROR ()

ファイル系

int FILE_OPENFILE (char *fname, char *mode)
char * FILE_READFILELINE (int fp)
int FILE_WRITEFILE (char *text, int fp)
int FILE_ISEOF (int fp)
int FILE_CLOSEFILE (int fp)
char * FILE_FINDFIRSTFILE (char *pattern)
char * FILE_FINDNEXT ()
int FILE_FINDCLOSE ()
int FILE_DELETEFILE (char *fname)
int FILE_COPYFILE (char *filename1, char *filename2)
int FILE_CREATEDIR (char *dir)
int FILE_COMPARETIMESTAMP (char *fname1, char *fname2)
const char * FILE_OPENDIRDIALOG (int hwnd, char *title, char *defdir)
const char * FILE_OPENFILEDIALOG (int hwnd, char *title, char *filter, char *defdir)
int FILE_CHECKSAMEFILE (char *filename1, char *filename2)
int FILE_SORTFILE (char *fname, char *fname2)
int FILE_GETFILEATTRIBUTES (char *fname)
const char * FILE_TRANSREGULARPATH (char *path)
const char * FILE_WHICH (const char *cmd)
const char * FILE_GETDRIVES ()
int FILE_GETDRIVETYPE (const char *drive)

ダイアログ関連

int LISTBOX_CREATE (int hwnd, int x, int y, char *listfile, char *comment)
int LISTBOX_SET (char *set, int val)
int LISTBOX_DESTROY ()
const char * LISTBOX_GETTEXT (int n)
const char * LISTBOX_GETSELTEXT ()
int LISTBOX_GETSEL ()
int LISTBOX_SELECTFROMTEXT (char *text)
int LISTBOX_SETSEL (int n, int sel=TRUE)
int LISTBOX_ISCREATED ()
int LISTBOX_UP (int i, int sel=TRUE)
const char * LISTBOX_GETCOMMONSTR (char *text)
int LISTBOX_GETCOUNT ()
int LISTBOX_SETFONT (char *fontname, int size)
int LISTBOX_SETSIZE (int v, int h)
int LISTBOX_SETPOS (int x, int y)
int LISTBOX_SETSHOW (int show)
int LISTBOX_REDRAW ()
int LISTBOX_GETWINDOWHEIGHT ()
int LISTBOX_GETCOMMENTWINDOWHEIGHT ()
const char * FILEOPEN_CREATE (int hwnd, char *defname, char *title, char *dir=_T(""))
const char * EDIT_CREATE (int hwnd, char *listfile, char *title)
int COMPILE_SET (char *set, char *val)
int COMPILE_SETENV (char *name, char *val)
int COMPILE_CLEARENV ()
int COMPILE_SETFONT (char *name, int size)
int COMPILE_SETSIZE (int width, int height)
int COMPILE_ADDHILIGHT (const char *keyword, int opt, int pos, int color, int back)
int COMPILE_CLEARHILIGHT ()
int COMPILE_SETCOLOR (int color, int back)
int COMPILE_SETCODE (int code)
int COMPILE_START (int hwnd, int x, int y, char *command, char *currentdir)
int COMPILE_GETEXITCODE ()
const char * INPUT_CREATE (int hwnd, char *title, char *msg, char *def)

LaTeX依存調査関連

const char * ANALYZE_START (char *mainfile)
const char * ANALYZE_NEXT ()
int ANALYZE_FINISH ()
const char * TEXPROJECT_FINDPARENTFILE (char *file)
const char * TEXPROJECT_GETDOCUMENTOPTION ()
const char * TEXPROJECT_GETDOCUMENTCLASS ()
int TEXPROJECT_CREATEFILELIST (char *file)
const char * TEXPROJECT_GETFILE ()
int TEXPROJECT_KPSEWHICH (char *file, char *dir, const char *progname)
const char * TEXPROJECT_GETKPSEWHICH (int i)
int TEXPROJECT_COLLECTSET (char *set, char *val)
int TEXPROJECT_COLLECTCLEAR ()
int TEXPROJECT_COLLECT (char *nowfile, char *reg, char *getstr)
int TEXPROJECT_COLLECTGETDATASIZE ()
const char * TEXPROJECT_COLLECTGETSTR (int i)
const char * TEXPROJECT_COLLECTGETCOMMENT (int i)
int TEXPROJECT_COLLECTGETLINE (int i)
const char * TEXPROJECT_COLLECTGETFILE (int i)
int BIBTEX_CREATELIST ()
int BIBTEX_ANALYZE ()
int BIBTEX_SEARCHDLG (int hwnd, const char *ini)
const char * BIBTEX_SHOWRESULT (int hwnd, const char *ini)
int BIBTEX_TOFILE (const char *label, const char *other)

文字列回収

int COLLECTSTR_SET (char *set, char *val)
int COLLECTSTR_SETOPT (char *set, int val)
int COLLECTSTR_COLLECT (char *file, char *reg, char *getstr)
int COLLECTSTR_CLEARSTR ()
int COLLECTSTR_GETDATASIZE ()
const char * COLLECTSTR_GETSTR (int i)
const char * COLLECTSTR_GETCOMMENT (int i)
int COLLECTSTR_GETLINE (int i)

文字列操作関連

int STRING_SPLITSTR (char *str, char *key)
const char * STRING_GETSPLITSTR ()
int STRING_ISMORESPLITSTR ()
int STRING_SETSORTSTR (char *str)
int STRING_SORTSTR ()
int STRING_CLEARSORTSTR ()
int STRING_ISMORESORTSTR ()
const char * STRING_GETSORTSTR ()
int STRING_SETUNIQSTR (char *str)
int STRING_CLEARUNIQSTR ()
int STRING_UNIQSTR ()
int STRING_ISMOREUNIQSTR ()
const char * STRING_GETUNIQSTR ()

ispell操作系

int ISPELL_INIT (char *cmd, char *opt, char *curdir)
int ISPELL_UNINIT ()
int ISPELL_CHECKDOWN (char *line)
int ISPELL_CHECKUP (char *line)
const char * ISPELL_GETCHECKSTR (int i)
int ISPELL_GETCHECKPOS ()
int ISPELL_GETCHECKLEN ()
int ISPELL_GETCHECKSTRNUM ()
int ISPELL_ADDDIC (char *word)
int ISPELL_ACCEPTWORD (char *word)
int ISPELL_SETENV (char *name, char *val)
int ISPELL_CLEARENV ()

window操作関連

int WINDOW_SHOWWINDOW (int hwnd, int show)
int WINDOW_ISICONIC (int hwnd)
int WINDOW_ISZOOMED (int hwnd)
const char * WINDOW_GETWINDOWTEXT (int hwnd)
HWND WINDOW_SETACTIVEWINDOW (int hwnd)
int WINDOW_GETCARETPOSX (int hwnd, char *wclass)
int WINDOW_GETCARETPOSY (int hwnd, char *wclass)
int WINDOW_ENUMWINDOW (const char *wclassreg, int hwnd)
int WINDOW_GETENUMWINDOWS (int i)
int WINDOW_GETWINDOWLEFT (int hwnd)
int WINDOW_GETWINDOWRIGHT (int hwnd)
int WINDOW_GETWINDOWTOP (int hwnd)
int WINDOW_GETWINDOWBOTTOM (int hwnd)
int WINDOW_MOVEWINDOW (int hwnd, int x, int y, int width, int height)
const char * WINDOW_GETCLASSNAME (int hwnd)

ポップアップメニュー関連

int MENU_SETPARENT (int hwnd)
int MENU_ADDMENU (char *parent, char *id, char *str)
const char * MENU_CREATEPOPUPMENU (int x, int y)
int MENU_CLEAR ()

レジストリ関連

int REGISTORY_READINT (const char *key, const char *subkey, const char *name)
const char * REGISTORY_READSTR (const char *key, const char *subkey, const char *name)

OLE(COM?ActiveX?)関連

int OLE_INITIALIZE (const char *obj)
int OLE_CONNECT (const char *obj)
int OLE_GETPROPERTYINT (int handle, const char *prop, const char *arglist,...)
const char * OLE_GETPROPERTYSTR (int handle, const char *prop, const char *arglist,...)
int OLE_GETPROPERTYDISP (int handle, const char *prop, const char *arglist,...)
int OLE_SETPROPERTYINT (int handle, const char *prop, int val)
int OLE_SETPROPERTYSTR (int handle, const char *prop, const char *val)
int OLE_INVOKE (int handle, const char *func, const char *arglist,...)
int OLE_GETLASTRESULTINT ()
const char * OLE_GETLASTRESULTSTR ()
int OLE_GETLASTRESULTDISP ()
int OLE_CLEAR ()

ハッシュ

int HASHSTRSTR_SET (const char *name,...)
const char * HASHSTRSTR_GET (const char *name, int i)
int HASHSTRSTR_ERASE (const char *name)
int HASHSTRSTR_EXIST (const char *name)
int HASHSTRSTR_ENUM ()
const char * HASHSTRSTR_NEXT ()
int HASHSTRSTR_ISMORE ()

その他

const char * TOUPPER (char *str)
const char * TOLOWER (char *str)
int STRISTR (char *str, char *target)
int STRRSTR (char *str, char *target)
const char * GSUB (char *str, char *reg, char *getstr, int casesense, int word)
const char * MATCHSTR (char *str, char *reg, char *getstr, int casesense, int word)
int MATCHPOS (char *str, char *reg, int casesense, int word)
const char * TRANSLIKESPRINTF (char *str,...)

関数

const char* GETVERSIONSTR (  ) 

バージョン情報を表す文字列を返す.

戻り値:
ver 0.74なら"0.74.00"

int GETVERSIONINT (  ) 

バージョン情報を表す数値を返す.

戻り値:
ver 0.74なら7400

const char* GETCOMPILEDATE (  ) 

コンパイル日時を返す.__DATE__そのまま.

戻り値:
"Apr 4 2003"のような書式.

int GETHMJREVERSION (  ) 

HmJreのバージョンを返す.JreGetVersionをそのまま返すだけ.

戻り値:
HmJreのバージョン

int SETHMJREDLL ( const char *  path  ) 

hmjre.dllのパスを指定する. 一見使ってないように見えても結構使ってるので,できる限り呼び出すべき. hmjre.dllは1.71以降を要求する.

引数:
path DLLのパス.
戻り値:
成功すればTRUE,しなければFALSE.

const char* GETLASTERROR (  ) 

最後に発生したエラーのエラー文字列を取得する.今のところ全然完全じゃないけど.

戻り値:
エラー文字列.何も無ければ空文字列.英語だったり日本語だったり.

int FILE_OPENFILE ( char *  fname,
char *  mode 
)

ファイルを開く.C言語のfopenと同じ.

引数:
fname ファイル名
mode モード
戻り値:
ファイルハンドル.失敗したら0.

char* FILE_READFILELINE ( int  fp  ) 

開いたファイルから一行読み込む.fgetsと同じ.

引数:
fp ファイルハンドル
戻り値:
取得した文字列.失敗したり最終行に達した場合は"".

int FILE_WRITEFILE ( char *  text,
int  fp 
)

開いたファイルに書き込む.

引数:
text 書き込む文字列
fp ファイルハンドル
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE

int FILE_ISEOF ( int  fp  ) 

ファイル終端に達したかチェックする.

引数:
fp ファイルハンドル
戻り値:
終端ならTRUE,そうでないならFALSE,失敗したら-1.

int FILE_CLOSEFILE ( int  fp  ) 

開いたファイルを閉じる

引数:
fp ファイルハンドル
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE

char* FILE_FINDFIRSTFILE ( char *  pattern  ) 

ファイルの検索を開始する.基本的にはWin32APIと同じだが, "."と".."は戻り値には含まれない.FILE_FINDNEXTも同様.

引数:
pattern c:\tex.*のようなパターン文字列
戻り値:
成功すれば最初に検索したファイル名.失敗したら"".

char* FILE_FINDNEXT (  ) 

ファイルの検索を続行する.

戻り値:
検索したファイル名.失敗した乃至もう残ってない場合は"".

int FILE_FINDCLOSE (  ) 

ファイルの検索を終了する.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int FILE_DELETEFILE ( char *  fname  ) 

ファイルを削除する.サブディレクトリまで含めて権限がある限り綺麗さっぱり♪

引数:
fname ファイル名
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int FILE_COPYFILE ( char *  filename1,
char *  filename2 
)

ファイルをコピーする.コピー先が存在する場合は上書き.

引数:
filename1 コピー元ファイル名
filename2 コピー先ファイル名
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int FILE_CREATEDIR ( char *  dir  ) 

ディレクトリを作成する.

引数:
dir 作るディレクトリ名
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int FILE_COMPARETIMESTAMP ( char *  fname1,
char *  fname2 
)

タイムスタンプを比較する.

引数:
fname1 比較するファイル1
fname2 比較するファイル2
戻り値:
 fname1の方が新しい
 fname2の方が新しい
0 全く同じ,少なくとも一方が存在しない,失敗した

const char* FILE_OPENDIRDIALOG ( int  hwnd,
char *  title,
char *  defdir 
)

ディレクトリを開くダイアログを作成する.

引数:
hwnd 親ウィンドウのウィンドウハンドル
title タイトル
defdir 最初に選択されてるディレクトリ名
戻り値:
取得したファイル名.失敗したりキャンセルされた場合は""

const char* FILE_OPENFILEDIALOG ( int  hwnd,
char *  title,
char *  filter,
char *  defdir 
)

ファイルを開くダイアログを作成する.

引数:
hwnd 親ウィンドウのウィンドウハンドル
title タイトル
filter フィルター."texファイル(*.tex)|*.tex|全てのファイル(*.*)|*.*|"みたいな感じ
defdir デフォルトのディレクトリ.
戻り値:
取得したファイル名.失敗したりキャンセルされた場合は""

int FILE_CHECKSAMEFILE ( char *  filename1,
char *  filename2 
)

"c:\tex\BIN\.\tex.EXE"と"c:\tex\bin\tex.exe"のような見た目違う形をしたファイル名が同一のものを指してるかを調べる.

引数:
filename1 ファイル名文字列その1
filename2 ファイル名文字列その2
戻り値:
同じならTRUE,違うならFALSE

int FILE_SORTFILE ( char *  fname,
char *  fname2 
)

fnameで指定されたファイルを並び替える.fname2にファイル名を指定すると,fnameの並び替えにのっとり並び替える. 並び替えた後,だぶった行を取り除く.ここでだぶるの意味は,fnameとfname2が同時に一致している行である. fname2の方が行数が多いと,残り行は消えるので注意.単なるソートのみならfname2 = ""で.

引数:
fname ファイル
fname2 fnameの並び替えと同様の並び替えをする.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int FILE_GETFILEATTRIBUTES ( char *  fname  ) 

Win32APIのGetFileAttributesと同じ

引数:
fname ファイル名
戻り値:
SDK参照

const char* FILE_TRANSREGULARPATH ( char *  path  ) 

妙な形をしたファイル名文字列を普通の形に整形する.例えば"c:\tex\BIN\.\tex.EXE" → "c:\tex\BIN\tex.EXE"

引数:
path 元となるファイル名文字列
戻り値:
変換した文字列.

const char* FILE_WHICH ( const char *  cmd  ) 

PATHで示された場所にファイルがあるか調べる.例えばc:\tex\binにtex.exeがあるならばFILE_WHICH("tex")=c:\tex\bin\tex.exe

引数:
cmd 調べる実行ファイル
戻り値:
実際にファイルのある場所

const char* FILE_GETDRIVES (  ) 

ドライブ一覧を取得する.

戻り値:
cドライブとdドライブならば"CD"が返る.

int FILE_GETDRIVETYPE ( const char *  drive  ) 

Win32SDKのGetDriveTypeと同じ.

引数:
drive ドライブルート名
戻り値:
SDK見てください

int LISTBOX_CREATE ( int  hwnd,
int  x,
int  y,
char *  listfile,
char *  comment 
)

リストボックスを表示する.

引数:
hwnd 親ウィンドウのウィンドウハンドル
x リストボックスを作る場所のx座標
y リストボックスを作る場所のy座標
listfile 表示する文字列の入ったファイル名.","区切りの文字列を使うことも出来る.ファイルから読み込む場合,文字コードを推定して読み込むが,内部的にShift_JISな為Shift_JISにない文字は使えない.ファイルから読み込む場合,一行の文字は半角で4000文字程度という制限がある.
comment リストボックスの下に表示されるコメント分を格納したファイル.使わないなら省略又は""にする.この中では,エスケープ文字「\n」が使用可能で,改行に変換される.単なる「\」は「\\」にしておく必要がある.ファイルから読み込む場合,一行の文字は半角で4000文字程度という制限がある.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int LISTBOX_SET ( char *  set,
int  val 
)

リストボックスの設定を行う.

引数:
set 設定する項目.以下のようになる.
  • "Show_only_match" : TRUEならばその時の単語と一致するもののみを表示する.
  • "CaseSense" : TRUEなら全体的に大文字と小文字を区別する挙動を示す.
  • "Sort" : ファイル読み込み時にアルファベット順(正確にはlstrcmpによる順番)に並び替える.遅くなる.これを切る場合,辞書はソートされていなければならない.
  • "Uniq" : 読み込み時に二つ以上ある文字列を一つにする.
  • "Width" : 「A」と「A」のような全角半角を無視する.
  • "comment_fix" : コメントを固定する.
val 設定する値.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int LISTBOX_DESTROY (  ) 

リストボックスを破棄する.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE

const char* LISTBOX_GETTEXT ( int  n  ) 

上からn番目に表示されている文字列を取得する.てっぺんは0番目である.

引数:
n 取得する文字列の場所.
戻り値:
得た文字列.失敗したら"".

const char* LISTBOX_GETSELTEXT (  ) 

現在選択している文字列.

戻り値:
得た文字列.非選択時または失敗したら"".

int LISTBOX_GETSEL (  ) 

現在選択している位置を取得する.

戻り値:
選択している位置.てっぺんが0.非選択時は-1.

int LISTBOX_SELECTFROMTEXT ( char *  text  ) 

textに最も近い場所の位置を返す.

戻り値:
最も近い位置の場所.

int LISTBOX_SETSEL ( int  n,
int  sel = TRUE 
)

選択位置を変更する.

引数:
n 選択位置
sel 選択状態にするならTRUE,しないならFALSE.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE

int LISTBOX_ISCREATED (  ) 

リストボックスが作られているかどうか.

戻り値:
存在すればTRUE,しなければFALSE

int LISTBOX_UP ( int  i,
int  sel = TRUE 
)

選択位置を動かす.+だと上に行く.

引数:
i いくつ動かすか.
sel 選択状態にするならTRUE,しないならFALSE.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗ならFALSE

const char* LISTBOX_GETCOMMONSTR ( char *  text  ) 

textで始まる文字列達の共通部分を取得する.

引数:
text 始まりとなる文字列
戻り値:
共通の文字列

int LISTBOX_GETCOUNT (  ) 

現在表示されているアイテム数を取得する.

戻り値:
現在表示されているアイテム数

int LISTBOX_SETFONT ( char *  fontname,
int  size 
)

リストボックスのフォントを設定する.

引数:
fontname フォントの名前."MS 明朝"など.プロポーショナルフォントはさけた方がいいかも.
size フォントサイズ
戻り値:
成功すればTRUE,失敗ならFALSE.

int LISTBOX_SETSIZE ( int  v,
int  h 
)

リストボックスのサイズを設定する.

引数:
v 幅(ピクセル)
h 高さ(文字数)
戻り値:
成功すればTRUE,失敗ならFALSE.

int LISTBOX_SETPOS ( int  x,
int  y 
)

リストボックスの位置を定める.

引数:
x 位置のx座標
y 位置のy座標
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int LISTBOX_SETSHOW ( int  show  ) 

リストボックスの表示状態を指定する.

引数:
show TRUEなら表示,FALSEなら非表示.
戻り値:
常にTRUE.

int LISTBOX_REDRAW (  ) 

リストボックスを強制描画する.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int LISTBOX_GETWINDOWHEIGHT (  ) 

リストボックスの高さを取得する.

戻り値:
高さ.

int LISTBOX_GETCOMMENTWINDOWHEIGHT (  ) 

コメント用ウィンドウの高さを取得する.

戻り値:
高さ

const char* FILEOPEN_CREATE ( int  hwnd,
char *  defname,
char *  title,
char *  dir = _T("") 
)

ファイルを開くダイアログの変わりになるようなダイアログを表示.キーボードのみで出来る.マニア向け.

引数:
hwnd 秀丸のウィンドウハンドル
defname デフォルトで表示するファイル名
title タイトル
dir カレントディレクトリ.
戻り値:
入力されたファイル名.

const char* EDIT_CREATE ( int  hwnd,
char *  listfile,
char *  title 
)

補完に使えそうなダイアログを表示する.

引数:
hwnd 秀丸のウィンドウハンドル
listfile 補完用の辞書ファイルまたは「,」で区切られた文字列のリスト.
title タイトル
戻り値:
入力された文字列.

int COMPILE_SET ( char *  set,
char *  val 
)

コンパイル画面の設定を行う.

引数:
set 設定する項目.以下の通り.
  • "log" : ログ用ファイルを指定する.
  • "pos" : 位置設定を相対的にするか否か."absolute"ならスクリーンの絶対位置,そうでなければ親ウィンドウからの相対位置になる.
  • "title" : コンパイル画面に表示するタイトル.
val 設定する値.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COMPILE_SETENV ( char *  name,
char *  val 
)

実行するプログラムの環境変数を指定する.

引数:
name 環境変数名.
val 環境変数の値.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COMPILE_CLEARENV (  ) 

SETENVで指定した環境変数をクリアする.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COMPILE_SETFONT ( char *  name,
int  size 
)

コンパイル用画面で用いるフォントを指定する.

引数:
name フォント名
size フォントサイズ
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COMPILE_SETSIZE ( int  width,
int  height 
)

コンパイル画面のサイズ設定.

引数:
width 
height 高さ
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COMPILE_ADDHILIGHT ( const char *  keyword,
int  opt,
int  pos,
int  color,
int  back 
)

コンパイル画面の強調表示を設定する.現在は正規表現でのみ設定可能.

引数:
keyword 強調するキーワード.タブ付き正規表現が使用可能.
opt 検索オプション.単語検索(1),大文字小文字を区別する(2),正規表現(16)を組み合わせて使用する.
pos タグ付き正規表現で指定された場合,どこを実際に強調するか.\1と\3の場合は2^1 + 2^3 = 10を指定.
color 文字色.RGBで指定.(赤) + (緑)×256 + (青)×256×256を指定.
back 背景色.指定はcolorと同じ.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COMPILE_CLEARHILIGHT (  ) 

強調表示をクリアする.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COMPILE_SETCOLOR ( int  color,
int  back 
)

色の設定

引数:
color 文字色
back 背景色
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COMPILE_SETCODE ( int  code  ) 

文字コードを設定する.Shift_JIS,UTF-16,UTF-16(Big-Endian),EUC,JIS,UTF-7,UTF-8に対応. でも,UTF-16,UTF-16(Big-Endian)は試してないけど.

引数:
code 文字コードを数値で指定.秀丸のcharsetに従う.
戻り値:
常にTRUE.

int COMPILE_START ( int  hwnd,
int  x,
int  y,
char *  command,
char *  currentdir 
)

コンパイルを行う.

引数:
hwnd 親ウィンドウのハンドル
x ウィンドウの場所のx座標.
y ウィンドウの場所のy座標.
command 実行するコマンド.
currentdir 実行する際のカレントディレクトリ.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COMPILE_GETEXITCODE (  ) 

前回実行したプロセスの戻り値を取得する.

戻り値:
前回実行したプロセスの戻り値

const char* INPUT_CREATE ( int  hwnd,
char *  title,
char *  msg,
char *  def 
)

マクロのinputとほぼ同じだが,表示直後に文字が選択状態にならない.

引数:
hwnd 秀丸のウィンドウハンドル
title ウィンドウのタイトル
msg メッセージとして表示する文字列
def デフォルトの値(省略すると"")
戻り値:
キャンセルされたり失敗した場合は"",そうでなければ入力された文字列.

const char* ANALYZE_START ( char *  mainfile  ) 

依存関係調査の開始.ANALYZE_START→コンパイル→ANALYZE_NEXT→コンパイル→……→ANALYZE_NEXT→(戻り値 = "")→ANALYZE_FINISHと使うのがセオリー.

引数:
mainfile 調査したいファイル名.親ファイルである必要がある.
戻り値:
実行するコマンド&ファイル.(コマンド)(改行)(相手ファイル)の形式になっている.例えば,c:\works\work.texにlatexをかけるべきだと判断した場合は"latex(改行)c:\works\work.tex"を返す.

const char* ANALYZE_NEXT (  ) 

引き続き調査を実行する.

戻り値:
実行するコマンド&ファイル名.形式はANALYZE_STARTと同じ.もうおしまいの時は""が返る.

int ANALYZE_FINISH (  ) 

依存関係調査の終了処理.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗ならFALSE.

const char* TEXPROJECT_FINDPARENTFILE ( char *  file  ) 

親ファイルを推定する.

引数:
file 調べたいファイル名
戻り値:
推定した親ファイル.推定に失敗したら""

const char* TEXPROJECT_GETDOCUMENTOPTION (  ) 

\documentclassや\documentstyleのオプションを取得する. 一度TEXPROJECT_FINDPARENTFILEにより親ファイルを推定してなければならない.

戻り値:
オプション.

const char* TEXPROJECT_GETDOCUMENTCLASS (  ) 

使用しているクラスファイル名を取得する. 一度TEXPROJECT_FINDPARENTFILEにより親ファイルを推定してなければならない.

戻り値:
クラスファイル名

int TEXPROJECT_CREATEFILELIST ( char *  file  ) 

あるファイルに関連しているファイルの情報を作る.

引数:
file 調べたいファイル名.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗ならFALSE.

const char* TEXPROJECT_GETFILE (  ) 

関連しているファイル名を得る.一つつずつ読み込まれていき,終わったら""

戻り値:
ファイル名

int TEXPROJECT_KPSEWHICH ( char *  file,
char *  dir,
const char *  progname 
)

kpsewhichを起動しスタイルファイル等の場所を取得する.複数いっぺんに取得出来る.

引数:
file 検索するファイル.","かスペースで区切ることで複数を指定出来る(","をスペースに変換してkpsewhichに渡しているだけ.).
dir ここで指定されたディレクトリをカレントディレクトリにしてkpsewhichを起動する.
progname platexとかlatexとか.いらない場合はNULLまたは空文字列.
戻り値:
検索したファイル数.失敗したら-1.

const char* TEXPROJECT_GETKPSEWHICH ( int  i  ) 

TEXPROJECT_KPSEWHICHで得た場所を取得する.

引数:
i 何番目に指定したファイルを得るか.
戻り値:
kpsewhichの返した場所.

int TEXPROJECT_COLLECTSET ( char *  set,
char *  val 
)

TEXPROJECT_COLLECTの為の設定.COLLECTSTR_SETと同じなのでそちらを参照のこと.

int TEXPROJECT_COLLECTCLEAR (  ) 

TEXPROJECT_COLLECTで集めた文字列をクリアする.COLLECTSTR_CLEARSTRと同じなのでそちらを参照のこと.

int TEXPROJECT_COLLECT ( char *  nowfile,
char *  reg,
char *  getstr 
)

COLLECTSTR_COLLECTと同じことを作られた依存関連のファイルリストに対して実行する. 先にTEXPROJECT_CREATEFILELISTを実行し内部にファイルリストを作成しておく必要がある.

引数:
nowfile ここで指定されたファイルは処理からはずされる.
reg 正規表現.
getstr 文字列の出力形式.タグ付き正規表現使用可能.
戻り値:
集めた文字列の数.失敗した場合は-1.

int TEXPROJECT_COLLECTGETDATASIZE (  ) 

COLLECTSTR_GETDATASIZEと同様.

const char* TEXPROJECT_COLLECTGETSTR ( int  i  ) 

TEXPROJECT_COLLECTで集めた文字列を取得する.COLLECTSTR_GETSTRと同じなのでそちらを参照のこと.

const char* TEXPROJECT_COLLECTGETCOMMENT ( int  i  ) 

COLLECT_GETCOMMENTと同様.

int TEXPROJECT_COLLECTGETLINE ( int  i  ) 

COLLECT_GETLINEと同様.

const char* TEXPROJECT_COLLECTGETFILE ( int  i  ) 

取得した文字列が入っていたファイル名を取得する.

引数:
i 何番目に取得した文字列か.
戻り値:
ファイル名.

int BIBTEX_CREATELIST (  ) 

読み込まれてる.bibファイルのリストを内部に作る.TEXPROJECT_CREATELISTをしてる必要がある.

戻り値:
みつかった数.

int BIBTEX_ANALYZE (  ) 

.bibを解析する.

戻り値:
みつかった数

int BIBTEX_SEARCHDLG ( int  hwnd,
const char *  ini 
)

.bib検索用のダイアログを表示する.

引数:
hwnd 親ウィンドウのウィンドウハンドル
ini 設定ファイル.履歴とか書き込む.
戻り値:
OKが押されたらTRUE,それ以外FALSE.

const char* BIBTEX_SHOWRESULT ( int  hwnd,
const char *  ini 
)

検索結果を表示します.

引数:
hwnd 親ウィンドウのウィンドウハンドル.
ini 設定ファイル.
戻り値:
選択された項目のラベル名

int BIBTEX_TOFILE ( const char *  label,
const char *  other 
)

解析結果をファイルに保存する.追加書き込みする.ラベル以外(著者,タイトル)はLISTBOX用にエスケープして保存される.

引数:
label ラベルを保存する先
other ラベル以外を保存する先
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFLASE.

int COLLECTSTR_SET ( char *  set,
char *  val 
)

COLLECTSTR_COLLECTの設定を行う.

引数:
set 設定する項目.以下の用になる.
  • "output" : 出力ファイル.ここを空欄にするとCOLLECTSTR_GETSTRにより取得出来る.
  • "comment" : コメント出力ファイル.ここを空欄にするとCOLLECTSTR_GETCOMMENTにより取得出来る.
val 設定する値.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COLLECTSTR_SETOPT ( char *  set,
int  val 
)

COLLECTSTR_COLLECTの検索オプションを指定する.全てデフォルトはFALSE.

引数:
set 設定するオプション
  • "aimai" : 曖昧検索を使用.動作確認してません.
  • "word" : 単語の検索を使用.
  • "CaseSense" : 大文字小文字を区別する.
val 設定する値.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int COLLECTSTR_COLLECT ( char *  file,
char *  reg,
char *  getstr 
)

ファイルから特定の文字列を集める.正規表現を用いて指定することが出来る.大体grep.尚,文字コードは自動でShijt-JISに変換される.また,コメント文字列を取得することができる.これは,マッチ場所の前後2行を取得する.文字列は自動的に改行は「\n」に,「\」は「\\」にエスケープされる.

引数:
file ファイル名
reg 集める文字列の正規表現.
getstr 集めた文字列の加工方法.タグつき正規表現を用いて指定する.
戻り値:
集めた文字列の数.失敗した場合は-1.

int COLLECTSTR_CLEARSTR (  ) 

蓄えられている文字列を全てクリアする.

戻り値:
常にTRUE.

int COLLECTSTR_GETDATASIZE (  ) 

取得した文字列の数を得る.COLLECTSTR_COLLECTの戻り値と同様. COLLECTSTR_SETでoutput = ""となってる時のみ有効.

戻り値:
取得した文字列の数.

const char* COLLECTSTR_GETSTR ( int  i  ) 

取得した文字列を得る.

引数:
i いくつ目の文字列か.
戻り値:
文字列.失敗した場合は"".

const char* COLLECTSTR_GETCOMMENT ( int  i  ) 

取得したコメント文字列を得る.

引数:
i いくつ目のコメントか.
戻り値:
文字列.失敗した場合は"".

int COLLECTSTR_GETLINE ( int  i  ) 

集まった文字列が何行目であるかを取得する.

引数:
i 調べたい文字列はいくつ目であるか.
戻り値:
行数.

int STRING_SPLITSTR ( char *  str,
char *  key 
)

文字列を適当な文字列に従って切る.

引数:
str 切る文字列
key 切れ目の文字列
戻り値:
成功すればTRUE,失敗したらFALSE

const char* STRING_GETSPLITSTR (  ) 

切った文字列を読み出す.

戻り値:
結果の文字列.終わったら"".終端に達したかはSTRING_ISMORESPLITSTRを用いて判定する必要がある.

int STRING_ISMORESPLITSTR (  ) 

切った文字列を全て読み出したかを調べる.

戻り値:
残りがあればTRUE.

int STRING_SETSORTSTR ( char *  str  ) 

ソートする文字列を設定していく.

引数:
str 追加する文字列
戻り値:
成功すればTRUE,失敗したらFALSE

int STRING_SORTSTR (  ) 

追加していった文字列に対してソートを行う.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗したらFALSE

int STRING_CLEARSORTSTR (  ) 

ソート文字列を全てクリアする.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗したらFALSE.

int STRING_ISMORESORTSTR (  ) 

ソートされた文字列を全て読み出したかを調べる.

戻り値:
まだ残りがあればTRUE.

const char* STRING_GETSORTSTR (  ) 

ソートされた文字列を読み出す.

戻り値:
ソートされた文字列.終端に達したら"".終端に達したかはSTRING_ISMORESORTSTRINGを用いて判定する必要がある.

int STRING_SETUNIQSTR ( char *  str  ) 

文字列から同じものを取り除く処理をする.

引数:
str 一意にするための文字列.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗したらFALSE.

int STRING_CLEARUNIQSTR (  ) 

一意化文字列をクリアする.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗したらFALSE.

int STRING_UNIQSTR (  ) 

STRING_SETUNIQSTRで蓄えた文字列に一意化処理を施す.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗したらFALSE.

int STRING_ISMOREUNIQSTR (  ) 

更に一意にする文字列があるかを調べる.

戻り値:
あるならTRUE,ないならFALSE.

const char* STRING_GETUNIQSTR (  ) 

一意にする文字列を取得する.

戻り値:
取得した文字列.

int ISPELL_INIT ( char *  cmd,
char *  opt,
char *  curdir 
)

ispellを起動し,使える状態にする.

引数:
cmd 起動プログラムのパス
opt 起動時オプション
curdir カレントディレクト
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int ISPELL_UNINIT (  ) 

ispellを終了しリソースを解放する.

戻り値:
常にTRUE.

int ISPELL_CHECKDOWN ( char *  line  ) 

下検索を行う.

引数:
line 検索する文字列.
戻り値:
0以上の時 スペルミスあり.ミスのある最初の場所を返す(但しbyteで数える.).
-1 スペルミスなし.
-2 致命的エラー.すぐにISPELLを終了する必要がある.

int ISPELL_CHECKUP ( char *  line  ) 

上検索を行う.

引数:
line 検索する文字列.
戻り値:
0以上の時 スペルミスあり.ミスのある最初の場所を返す(但しbyteで数える.).
-1 スペルミスなし.
-2 致命的エラー.すぐにISPELLを終了する必要がある.

const char* ISPELL_GETCHECKSTR ( int  i  ) 

修正候補を取得する.

引数:
i 何番目の修正候補か.
戻り値:
i番目の修正候補.

int ISPELL_GETCHECKPOS (  ) 

スペルミスのあった時にスペルミスのある場所を返す(ISPELL_CHECKUP/DOWNの戻り値と同じ.).

戻り値:
スペルミスのある場所(BYTE単位).

int ISPELL_GETCHECKLEN (  ) 

スペルミスのあった時にスペルミスのある単語の長さを返す.

戻り値:
ミスのある単語の長さ(BYTE単位).

int ISPELL_GETCHECKSTRNUM (  ) 

スペルミスのあった時に修正候補の数を返す.

戻り値:
修正候補の数.

int ISPELL_ADDDIC ( char *  word  ) 

個人辞書に単語を追加する.

引数:
word 追加する単語.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int ISPELL_ACCEPTWORD ( char *  word  ) 

今の起動時のみ常に無視する単語を設定する.

引数:
word 無視する単語.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int ISPELL_SETENV ( char *  name,
char *  val 
)

ispellの実行時に変更する環境変数を追加する.

引数:
name 新しく追加する環境変数の名前.
val 環境変数の値.
戻り値:
常にTRUE.

int ISPELL_CLEARENV (  ) 

ISPELL_SETENVで追加した環境変数のテーブルを初期化する.

戻り値:
常にTRUE.

int WINDOW_SHOWWINDOW ( int  hwnd,
int  show 
)

Win32APIのShowWindowと同じ

int WINDOW_ISICONIC ( int  hwnd  ) 

Win32APIのIsIconicと同じ.

int WINDOW_ISZOOMED ( int  hwnd  ) 

Win32APIのIsZoomedと同じ.

const char* WINDOW_GETWINDOWTEXT ( int  hwnd  ) 

Win32APIのGetWindowTextと同じ.

HWND WINDOW_SETACTIVEWINDOW ( int  hwnd  ) 

ウィンドウをアクティブにする.基本的にはWind32APIのSetActiveWindowだが, 別スレッドで動いてるウィンドウも強制的にActiveにする.

int WINDOW_GETCARETPOSX ( int  hwnd,
char *  wclass 
)

hwnd以下ウィンドウクラス名がwclassに一致する子ウィンドウを探し,そのウィンドウのcaretのx座標を返す.

引数:
hwnd 親ウィンドウのウィンドウハンドル
wclass 子ウィンドウのクラス名
戻り値:
得たx座標.

int WINDOW_GETCARETPOSY ( int  hwnd,
char *  wclass 
)

hwnd以下ウィンドウクラス名がwclassに一致する子ウィンドウを探し,そのウィンドウのcaretのy座標を返す.

引数:
hwnd 親ウィンドウのウィンドウハンドル
wclass 子ウィンドウのクラス名
戻り値:
得たy座標.

int WINDOW_ENUMWINDOW ( const char *  wclassreg,
int  hwnd 
)

指定されたウィンドウクラスを持つウィンドウを列挙する.

引数:
wclassreg 探すウィンドウの正規表現.
hwnd 親ウィンドウのハンドル.NULLを指定するとトップウィンドウを探す.hwnd != NULLだと再帰的に検索する.
戻り値:
見つかったウィンドウの数.失敗したら-1.

int WINDOW_GETENUMWINDOWS ( int  i  ) 

EnumWindowで集めたウィンドウを取得する.

引数:
i 何番目か.
戻り値:
見つかったウィンドウのウィンドウハンドル.

int WINDOW_GETWINDOWLEFT ( int  hwnd  ) 

指定されたウィンドウ位置の左を返す.

引数:
hwnd 調べたいウィンドウのウィンドウハンドル
戻り値:
ウィンドウの左の座標.失敗したら0.

int WINDOW_GETWINDOWRIGHT ( int  hwnd  ) 

指定されたウィンドウ位置の右を返す.

引数:
hwnd 調べたいウィンドウのウィンドウハンドル
戻り値:
ウィンドウの右の座標.失敗したら0.

int WINDOW_GETWINDOWTOP ( int  hwnd  ) 

指定されたウィンドウ位置の上を返す.

引数:
hwnd 調べたいウィンドウのウィンドウハンドル
戻り値:
ウィンドウの上の座標.失敗したら0.

int WINDOW_GETWINDOWBOTTOM ( int  hwnd  ) 

指定されたウィンドウ位置の下を返す.

引数:
hwnd 調べたいウィンドウのウィンドウハンドル
戻り値:
ウィンドウの下の座標.失敗したら0.

int WINDOW_MOVEWINDOW ( int  hwnd,
int  x,
int  y,
int  width,
int  height 
)

Win32のMoveWindowと同じ.

const char* WINDOW_GETCLASSNAME ( int  hwnd  ) 

指定したウィンドウハンドルのウィンドウクラスを返す.

引数:
hwnd 調べたいウィンドウのウィンドウハンドル.
戻り値:
ウィンドウクラス.親クラスまで含めて改行区切りで返る."Hidemaru32Class\nHM32CLIENT"というように.

int MENU_SETPARENT ( int  hwnd  ) 

親ウィンドウを設定する.最初に行わなければならない.

引数:
hwnd 親ウィンドウのウィンドウハンドル.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int MENU_ADDMENU ( char *  parent,
char *  id,
char *  str 
)

メニューを追加する.

引数:
parent 親メニューのid.""にするとトップのメニューになる.
id 追加するメニューのid.""にするとセパレータになる.
str 表示文字列.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

const char* MENU_CREATEPOPUPMENU ( int  x,
int  y 
)

メニュー表示. 秀丸マクロからの呼び出しの場合,メニュー表示中,秀丸のウィンドウがクリックされると, 「マクロを終了しますか?」と出てしまい都合が悪いので,使用前にdisablebrakしてください.

引数:
x 表示する場所のx座標.
y 表示する場所のy座標.
戻り値:
選ばれた場合はそのid,キャンセルされたり失敗した場合は"".

int MENU_CLEAR (  ) 

メニュー項目のクリア.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int REGISTORY_READINT ( const char *  key,
const char *  subkey,
const char *  name 
)

レジストリから整数値を読み込む.書き込み権限がなくても読み込める.

引数:
key ルートとなるキー.文字列で指定し,以下のようになる.
  • "CLASSESROOT" : HKEY_CLASSES_ROOT
  • "CURRENTUSER" : HKEY_CURRENT_USER
  • "LOCALMACHINE" : HKEY_LOCAL_MACHINE
  • "USERS" : HKEY_USERS
subkey サブキー
name エントリーの名前
戻り値:
読み出した値.失敗したら0.

const char* REGISTORY_READSTR ( const char *  key,
const char *  subkey,
const char *  name 
)

レジストリから文字列を読み込む.書き込み権限がなくても読み込める.

引数:
key ルートとなるキー.文字列で指定し,以下のようになる.
  • "CLASSESROOT" : HKEY_CLASSES_ROOT
  • "CURRENTUSER" : HKEY_CURRENT_USER
  • "LOCALMACHINE" : HKEY_LOCAL_MACHINE
  • "USERS" : HKEY_USERS
subkey サブキー
name エントリーの名前
戻り値:
読み出した値.失敗したら"".

int OLE_INITIALIZE ( const char *  obj  ) 

新規オブジェクトを生成する.

引数:
obj オブジェクト名
戻り値:
得たオブジェクト.失敗したら0.

int OLE_CONNECT ( const char *  obj  ) 

既に起動しているオブジェクトを得る.

引数:
obj オブジェクト名
戻り値:
得たオブジェクト.失敗したら0.

int OLE_GETPROPERTYINT ( int  handle,
const char *  prop,
const char *  arglist,
  ... 
)

整数型のプロパティを得る.

引数:
handle オブジェクト.
prop プロパティ名.
arglist 引数型の指定.文字列で,順番にiなら整数型,sなら文字列型,dならオブジェクト.NULLにすると引数無しになる.
arglist以降 引数
戻り値:
プロパティの値.失敗したら0.そのときはGETLASTERRORでエラー内容を取得できる.

const char* OLE_GETPROPERTYSTR ( int  handle,
const char *  prop,
const char *  arglist,
  ... 
)

文字列型のプロパティを得る.

引数:
handle オブジェクト.
prop プロパティ名.
arglist 引数型の指定.文字列で,順番にiなら整数型,sなら文字列型,dならオブジェクト.NULLにすると引数無しになる.
arglist以降 引数
戻り値:
プロパティの値.失敗したら"".そのときはGETLASTERRORでエラー内容を取得できる.

int OLE_GETPROPERTYDISP ( int  handle,
const char *  prop,
const char *  arglist,
  ... 
)

オブジェクト型のプロパティを得る.

引数:
handle オブジェクト.
prop プロパティ名.
arglist 引数型の指定.文字列で,順番にiなら整数型,sなら文字列型,dならオブジェクト.NULLにすると引数無しになる.
arglist以降 引数
戻り値:
プロパティの値.失敗したら0.そのときはGETLASTERRORでエラー内容を取得できる.

int OLE_SETPROPERTYINT ( int  handle,
const char *  prop,
int  val 
)

整数型のプロパティを設定する.

引数:
handle オブジェクト.
prop プロパティ名.
val 設定する値.
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int OLE_SETPROPERTYSTR ( int  handle,
const char *  prop,
const char *  val 
)

文字列型のプロパティを設定する.

引数:
handle オブジェクト
prop プロパティ名
val 設定する値
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int OLE_INVOKE ( int  handle,
const char *  func,
const char *  arglist,
  ... 
)

Invokeを実行する.戻り値はOLE_GETLASTRESULT***で取得できる.

引数:
handle オブジェクト
func 関数名
arglist 引数型の指定.文字列で,順番にiなら整数型,sなら文字列型,dならオブジェクト.NULLにすると引数無しになる.
arglist以降 引数
戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

int OLE_GETLASTRESULTINT (  ) 

最後に実行したInvokeの戻り値(整数型)を得る.

戻り値:
戻り値

const char* OLE_GETLASTRESULTSTR (  ) 

最後に実行したInvokeの戻り値(文字列型)を得る.

戻り値:
戻り値

int OLE_GETLASTRESULTDISP (  ) 

最後に実行したInvokeの戻り値(オブジェクト)を得る.

戻り値:
戻り値

int OLE_CLEAR (  ) 

オブジェクトを全てReleaseする.以降得たオブジェクトは使えなくなる. 一応DLL解放時に呼び出してるけど,念のため自分で呼び出した方がよいかも.

戻り値:
常にTRUE.

int HASHSTRSTR_SET ( const char *  name,
  ... 
)

文字列-文字列なハッシュに値を設定する.

引数:
name 設定する値の名前
... 設定する値.全て文字列.最後は0を与えること.
戻り値:
問題なければTRUE.

const char* HASHSTRSTR_GET ( const char *  name,
int  i 
)

文字列-文字列なハッシュの値を取得する.

引数:
name 取得する値の名前
i 取得するインデックス.最初は0.
戻り値:
設定されていた値.

int HASHSTRSTR_ERASE ( const char *  name  ) 

文字列-文字列なハッシュの値を削除する.

引数:
name 削除する値の名前
戻り値:
常にTRUE.

int HASHSTRSTR_EXIST ( const char *  name  ) 

文字列-文字列なハッシュに対し,値が存在するか調べる.

引数:
name 問い合わせる値の名前
戻り値:
存在すればTRUE,しなければFALSE.

int HASHSTRSTR_ENUM (  ) 

文字列-文字列なハッシュの列挙を開始する. 取り出される順番は知らない.また,途中でHASHSTRSTR_GETとか余計なことした時もしらない.

戻り値:
成功すればTRUE,失敗すればFALSE.

const char* HASHSTRSTR_NEXT (  ) 

文字列-文字列なハッシュを列挙した結果を取り出す.先にHASHSTRSTR_ENUMをしておかなければならない.

戻り値:
取り出された文字列.

int HASHSTRSTR_ISMORE (  ) 

文字列-文字列なハッシュを列挙している時に,まだ残っているか調べる.

戻り値:
残っていればTRUE,もうなければFALSE.

const char* TOUPPER ( char *  str  ) 

文字列を大文字にする.

引数:
str 大文字にしたい文字列
戻り値:
大文字になった文字列

const char* TOLOWER ( char *  str  ) 

文字列を小文字にする.

引数:
str 小文字にしたい文字列
戻り値:
小文字になった文字列

int STRISTR ( char *  str,
char *  target 
)

大文字小文字を区別しないstrstr.

引数:
str 調べられる文字列
target 中にあるか調べる文字列
戻り値:
秀丸マクロのstrstrと同じ.

int STRRSTR ( char *  str,
char *  target 
)

後ろから文字列サーチ.

引数:
str 検索対象
target 検索する文字列
戻り値:
みつかった位置.失敗したら-1.

const char* GSUB ( char *  str,
char *  reg,
char *  getstr,
int  casesense,
int  word 
)

置換の正規表現使用可能版.

引数:
str 置換される文字列.
reg 置換される文字列を表す正規表現.
getstr 置換する文字列を指定する.タグ付き正規表現が使用可能.
casesense オプション1.大文字小文字を区別するかどうかを指定する.
word オプション2.単語の検索を行うかどうかを指定する.
戻り値:
置換された文字列.失敗したら"".

const char* MATCHSTR ( char *  str,
char *  reg,
char *  getstr,
int  casesense,
int  word 
)

正規表現検索.

引数:
str 検索対象
reg 検索される正規表現
getstr 戻ってくる文字列.タグつき正規表現が使用可能.
casesense 大文字小文字を区別するかどうか.
word 単語の検索を行うかどうか.
戻り値:
検索した文字列.なかったり失敗したら"".

int MATCHPOS ( char *  str,
char *  reg,
int  casesense,
int  word 
)

正規表現検索.

引数:
str 検索対象
reg 検索される正規表現
casesense 大文字小文字を区別するかどうか.
word 単語の検索を行うかどうか.
戻り値:
見つけた場所.なかったり失敗したら-1.

const char* TRANSLIKESPRINTF ( char *  str,
  ... 
)

str内のmのような%(アルファベット)の文字列を全て置換する....の部分で置換用のリストを与える.最後は0でなければならない. 例えば,TRANSLIKESPRINTF("%sor %S",'s',"to be ",'S',"not to be",0)の戻り値は"to be or not to be"である. 尚,自体を出力したい場合は%とする.

引数:
str 置換される文字列
str以降 上のような置換リスト
戻り値:
置換された文字列