視聴に際しての注意事項
このページに含まれる映像は自由に視聴することができますが、許可無くコピー・配布などの行為を禁止します。
2010年度 高校生のための現代数学講座
テーマ 『確率の考え方』
プログラム
■7月24日
10:00 〜 11:00
 |
講演者 |
楠岡 成雄 氏 |
題目 |
確率とは何か |
|
|
11:30 〜 12:30
 |
講演者 |
鎌谷 研吾 氏 |
題目 |
確率の応用例 |
|
|
13:30 〜 14:30
 |
講演者 |
坪井 俊 氏 |
題目 |
実験演習:大数の法則 |
 |
|
■7月31日
10:00 〜 11:00
 |
講演者 |
桂 利行 氏(法政大学) |
題目 |
条件付き確率とは |
題目 |
確率の応用例 |
|
|
11:30 〜 12:30
 |
講演者 |
楠岡 成雄 氏 |
題目 |
統計的推測の考え方 |
題目 |
確率の応用例 |
|
|
13:30 〜 14:30
 |
講演者 |
河東 泰之 氏 |
題目 |
実験演習:確率の推定の精度と中心極限定理 |
題目 |
確率の応用例 |
|
|
© 2020 東京大学大学院数理科学研究科 ビデオアーカイブ・プロジェクト