 |
担当者 |
坪井 俊 教授 |
講義期間 |
2003年4月9日(水) 〜 7月16日(水) |
講義レベル |
学部 3年生 |
概要 |
多様体論 |
参考URL |
2003年度 幾何学I 講義予定 |
|
第01回 |
2003年4月9日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『多様体論について、逆写像の定理、陰関数定理』 |
|
|
第02回 |
2003年4月16日(水) 13:00 〜 14:30 |
|
『逆写像の定理、陰関数定理の証明、曲線、曲面』 |
|
|
第03回 |
2003年4月23日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『ユークリッド空間の中の多様体、その接空間』 |
|
|
第04回 |
2003年4月30日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『多様体の定義、多様体の例』 |
|
|
第05回 |
2003年5月7日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『射影空間、有限変換群』 |
|
|
第06回 |
2003年5月14日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『滑らかな関数、滑らかな写像、多様体上の曲線、接ベクトル、接空間』 |
|
|
第07回 |
2003年5月21日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『接写像、部分多様体、サブマーション』 |
|
|
第08回 |
2003年5月28日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『接束、多様体上の関数』 |
|
|
第09回 |
2003年6月4日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『コンパクト多様体はユークリッド空間に埋め込まれる。正則値、臨界値』 |
|
|
第10回 |
2003年6月11日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『モース関数、関数のレベルサーフェス、多様体上のフロー、多様体上の常微分方程式、ベクトル場。』 |
|
|
第11回 |
2003年6月18日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『常微分方程式の解の存在と一意性、初期値に対する連続性、微分可能性』 |
|
|
第12回 |
2003年6月25日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『コンパクト多様体上のベクトル場は完備であること。』 |
|
|
第13回 |
2003年7月2日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『リーマン計量、測地線』 |
|
|
第14回 |
2003年7月9日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『モース理論』 |
|
|
第15回 |
2003年7月16日(水) 10:00 〜 12:00 |
|
『ベクトル場のなすリー代数、リー群、等質空間』 |
|
|
|