東京大学大学院数理科学研究科 情報理論 [科目番号: 901-35]

『インターネット数理科学』

藤原 洋 客員教授
(株式会社インターネット総合研究所/東京大学大学院数理科学研究科)


日時
毎週木曜日 16時20分 〜 17時50分 ※2006年10月5日(木)から開始
場所
東京大学大学院数理科学研究科 128号室 ※ 京王井の頭線駒場東大前駅下車徒歩5分 アクセスマップ
内容
 講座名「インターネット数理科学」の目的は、インターネットというテクノロジー/ビジネスの仕組みの中に内在する数理科学を顕在化し、その本質を解明することにあります。インターネットの歴史を紐解くと、TCP/IP(Stanford/UCLA), WWW (CERN), Yahoo!, Google (Stanford) など、社会に大きな影響を及ぼす研究成果が、大学および高等研究機関において産み出されてきました。本講では、インターネットという20世紀から21世紀へと続く一連の技術革新の本質に迫ることで、受講者の方々が今後のインターネット数理科学の先導者となられることを期待しています。
レポート
課題 インターネットの発展過程において以下の3つの分野別に、発展を支えた数理科学(理論、アルゴリズムなど)を例として取り上げ、その例において数理科学が果たした役割(何が実現されたか)について述べて下さい。
  1. ネットワークそのもの
  2. ネットワークのこちら側
  3. ネットワークのあちら側
分量 文字の大きさ10.5ポイント相当でA4用紙 6ページ以内
提出締切 2007年2月7日(水)
提出方法 数理科学研究科大学院係のポスト、もしくは、レポート提出用メールアドレス 宛に提出。
プログラム
第1回(2006年10月5日) イントロダクション 講義資料(PDF)
第2回(2006年10月12日) ネットワークそのものを支える数理科学その1 講義資料(PDF)
第3回(2006年10月19日) ネットワークのこちら側を支える数理科学その1 講義資料(PDF)
第4回(2006年10月26日) ネットワークのあちら側を支える数理科学その1 講義資料(PDF)
第5回(2006年11月2日) ネットワークそのものを支える数理科学その2 講義資料(PDF)
第6回(2006年11月9日) ネットワークのこちら側を支える数理科学その2 講義資料(PDF)
第7回(2006年11月16日) ネットワークのあちら側を支える数理科学その2 講義資料(PDF)
第8回(2006年11月30日) ネットワークのそのものを支える数理科学その3 講義資料(PDF)
第9回(2006年12月7日) ネットワークのこちら側を支える数理科学その3 講義資料1, 講義資料2(PDF)
第10回(2006年12月14日) ネットワークのこちら側を支える数理科学その3 講義資料(PDF)
第11回 (第7回 代数幾何・数論及び符号・暗号研究集会)
日時: 2006年12月20日 10:00 - 11:00
場所: 東京大学 大学院数理科学研究科 大講義室

題目:「インターネットの発展に数理科学が果たした役割」 講演資料(PDF)
休講(2006年12月21日)
休講(2007年1月11日)
第12回(2007年1月18日) ネットワークのあちら側を支える数理科学その3 講義資料(PDF)
第13回(2007年1月25日) P2Pテクノロジーと今後の展望 講義資料(PDF)

update: 2007-01-25