|
趣旨 |
|
結晶表面の成長、変化のメカニズムを正確に理解することは、自然科学としてだけではなく、産業技術としても重要である。本シンポジウムでは、そのメカニズムを数学的にどのようにとらえたらよいかを検討することを目的とする。 |
開催日 |
|
2012年5月16日(水)から
2012年5月18日(金)まで
|
場所 |
|
東京大学 数理科学研究科棟 056号室 |
連続講演 |
|
日比野浩樹 氏 (NTT物性科学基礎研究所)
|
その他の講演者 |
|
大塚岳 (群馬大学大学院工学研究科)
小笠原義仁 (早稲田大学理工学術院)
須藤孝一 (大阪大学産業科学研究所)
浜向直 (東京大学大学院数理科学研究科)
毛利哲雄 (北海道大学大学院工学研究科) |
支援を受けた研究費 |
|
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究S
課題番号 21224001「複雑現象に挑む形態変動学の構築」 |
組織委員 |
|
儀我美一 (東京大学大学院数理科学研究科)
須藤孝一 (大阪大学産業科学研究所)
横山悦郎 (学習院大学計算機センター) |
連絡先事務局 |
|
 |
|