趣旨 |
|
|
結晶表面の成長、変化のメカニズムを正確に理解することは、自然科学としてだけではなく、産業技術としても重要である。本シンポジウムでは、そのメカニズムを数学的にどのようにとらえたらよいかを検討することを目的とする。 |
|
開催日 |
|
2017年4月19日(水)から
2017年4月21日(金)まで
|
場所 |
|
東京大学 数理科学研究科棟 056号室 |
連続講演 |
|
横山悦郎 (Yokoyama,E.) (学習院大学)
|
その他の講演者 |
|
|
深尾 武史 (Fukao, T.) (京都教育大学) |
古川 一暁(Furukawa, K.) (明星大学) |
三浦 均 (Miura, H.) (名古屋市立大学) |
三浦 達哉 (Miura, T.) (東京大学) |
大塚 岳 (Ohtsuka, T.) (群馬大学) |
鈴木 良尚 (Suzuki, Y.) (徳島大学) |
(アルファベット順 敬称略)
|
|
支援を受けた研究費 |
|
|
日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究 S 課題番号:26220702
「特異構造が支配する非線形現象の高度形態変動解析」 |
|
組織委員 |
|
|
儀我美一 (東京大学 大学院数理科学研究科)
須藤孝一 (大阪大学 産業科学研究所)
横山悦郎 (学習院大学 計算機センター)
|
|
連絡先事務局 |
|
 |