\magnification=\magstep1
\documentstyle{amsppt}

\baselineskip 14pt
\nopagenumbers

\define\R{\bold R}
\define\Q{\bold Q}
\define\Z{\bold Z}
\define\N{\bold N}
\define\ep{{\varepsilon}}

\centerline{解析学IV 小テストNo\. 1の簡単な解説}
\medskip
\rightline{1997年4月21日}
\rightline{河東泰之}
\bigskip

おことわり.[2], [3]でいう「正値」というのは,0を含むつもりで
書きました.私の専門ではこれが当然のしきたりで,この授業でも
そういう使い方をしますが,そうは取らなかった人もあったようで,
すみません.(さらに,試験の直後にこのことを質問に来た人に,
いいかげんに答えてしまいました.) $f(x) > 0$の意味に思っても
できますが,少し作り方が難しくなります.

以下の解答は概略にとどめてあります.実際の答案ではもっときちんと
書かないといけません.

\bigskip[1] $x^2+y^2\le x^2+2y^2\le2(x^2+y^2)$
だから,問題の積分が収束することと,
$\dsize\int\int_{x^2+y^2\le 1} (x^2+y^2)^\alpha\;dxdy$
が収束することは同値です.こちらの積分は,
$\dsize\int_0^{2\pi}\int_0^1 r^{2\alpha}\;rdrd\theta$
に等しいので,求める条件は,
$2\alpha+1 > -1$, つまり$\alpha > -1$です.

\bigskip[2] いろいろ作れますが,たとえば,
$x=-\infty$で$f(x)=0$,
$x=-n^2$で$f(x)=0$,
$x=0$で$f(x)=1/n$,
$x=n^2$で$f(x)=0$,
$x=\infty$で$f(x)=0$,
というのを折れ線でつないだグラフを持つ関数を$f_n(x)$とすればO.K.です.

\bigskip[3]
(1) たとえば,$f(x)=\dfrac{1}{1+|x|}$とすれば,O.K.です.

(2) グラフを記述します.$n\ge2$に対し,
点$(n-1/n^3,0)$, $(n,n)$,
$(n+1/n^3,0)$を結び,あとは値が0になるようなグラフを考えます.
これに対応する関数を取ればO.K.です.これが一番難しかったようです.

「正値」と書いてあるので,問題文の積分の絶対値は不要でした.

\bigskip
配点は1番から順に,30, 30, 20$\times$2点です.
最高点は100点(3人),平均点は53.9点でした.
\bye