\magnification=\magstep1
\documentstyle{amsppt}

\baselineskip 14pt
\NoBlackBoxes
\nopagenumbers
\define\R{\bold R}
\define\Q{\bold Q}
\define\Z{\bold Z}
\define\C{\bold C}
\define\de{\delta}
\define\e{\varepsilon}
\def\lan{\langle}
\def\ran{\rangle}
\def\supp{\text{supp}}

\centerline{解析学特別演習II・小テスト最終回(7)}
\rightline{2000年1月18日}
\rightline{河東泰之}
\rightline{{\tt e-mail: yasuyuki\@ms.u-tokyo.ac.jp}}
\rightline{{\tt http://kyokan.ms.u-tokyo.ac.jp/\~{}yasuyuki/}}
\bigskip

解答は別紙に書いてください.学生証番号,氏名を一番上に
書いてください.自分のノートを参照して結構です.

\bigskip [1]
次の2つの式が同時に成り立つような,$f(x)\in L^2(\R)$
をすべて求めよ.
$$\align
\hat f(\xi)&=\int_0^{2\pi} f(x)e^{-ix\xi}\;dx ,\\
f(x)&=\frac{1}{2\pi}\int_0^{2\pi} \hat f(\xi)e^{ix\xi}\;d\xi.
\endalign$$

\bigskip [2]
$\R$上の関数$e^{-|x|}$は,どの
範囲の$s$に対しSobolev空間$H^s(\R)$の元となるか.(ただし,
$s\ge 0$とする.)

\bigskip [3]
$\R$上の関数$f(x)$で,
すべての $s\ge0$に対して$f\in H^s(\R)$であるが,
$f\notin {\Cal S}(\R)$であるものの例をあげよ.
きちんと説明をつけること.

\bye