麻布学園にいた頃

私は1975年麻布中学入学,1981年麻布高校卒業である.『「謎」の進学校 麻布の教え』という単行本の取材が数年前にあった.麻布学園について一番印象に残っているのは何ですかと聞かれたので,カード麻雀と答えたのだが期待された答えではなかったようだ.休み時間にはたいていトランプかカード麻雀をやっていた.中学1年生の時は毎日大貧民をやっていた.順位を記録につけ,長期的な成績を競うのだ.中学2年生になると流行はナポレオン(というトランプゲーム)になった.そして中学3年生からずっとカード麻雀をやっていた.麻雀牌を教室に持ち込むのはいろいろ大変なのでトランプ型の麻雀カードがあるのだ.13枚手に持っていないといけないのでプラスチック製の横長のホルダーがあり,これにカードを挟んで手に持つ.こちらもずっと長期にわたって成績をつけていた.私はかなり熱心にやっていたがあまり成績は良くなかった.別に数学的な麻雀必勝法があるわけではない.

先日同窓会があって,昔学校で撮ったビデオを持っている人がいた.この頃はビデオはまだ全く普及していなかったので驚いた.そのビデオをみんなで見たのだが,教室が映っており立ち上がってトランプに熱中しているグループがいた.また弁当を食べまくっている人たちもいた.しかし弁当を食べている人の数は少なめだったので私は,昼休みより前の休み時間かな,と思った.ところがなんとカメラがそのまま前方を映すと,先生が授業をしているのだ.はっきり記憶に残っている中学3年生の時の世界史の先生である.これにはかなりびっくりした.ここまですごい学級崩壊だったという記憶はないのだが,記憶が勝手に美化されているのかもしれない.

他にもゲーム類は盛んで,囲碁,将棋,チェスなどの部活動が強かった.中でも囲碁部は私の同級生が主将で全国優勝した.将棋もとても強い人がいて,この人はプロになった.私はこれらのゲームに興味はあったのだがまるっきり弱かったのでどの部活動にも入らなかった.代わりに中学校の最初に文芸部に入り,横光利一を読むといった課題をやっていたのだがあまり気が進まずこれもやめてしまった.中学2年生の終わりごろから私はパソコンプログラミングに熱中するのだが,当時麻布学園にはそういった方面のクラブ活動はなかったように思う.(物理部無線班というハードウェア方面のクラブはあったが,私はハードウェアにはまったくうとかった.) プログラミングは個人でやっていたが,途中から友人一人を引きずり込み,彼の(父親の)買った Apple II(当時はものすごく高価だった)も使っていた.この友人は現在はアメリカで医学部の教授をしている.コンピュータを使った診断技術の開発に当時の趣味を生かしているようだ.

他に体育の授業では,柔道,剣道が選択必修となっており,6年間で初段を取ることが推奨されていて,実際に取る人も少なからずいた.私は剣道を選んだが,全くいい加減にやっていたので初段には遠く及ばなかった.一度授業でなぜか私が剣道部の人と試合をやることになり,全く偶然に私の一本が彼に決まったのでみんな驚いて,多くの拍手を受けたことを覚えている.運動会も大きな行事で熱心にやっている人たちがたくさんいたが,私は全然やる気が起きず,運動会の日もさぼって教室でカード麻雀をしたりしていた.

またゴールデンウィークに行われる文化祭も多くのゲストが集まる一大イベントだった.中学1年生に入学してすぐの文化祭で,ものすごく派手でかっこいいプログラムを見て感動したのだった.しかしこのプログラムに広告を載せると言って数百万円を集めておいてそれを着服したという大スキャンダルが直後に発覚して,もちろん犯罪なのでその後いろいろ大変だったようである.

私の在学中に麻布出身の京都大学名誉教授,学士院会員の人がやって来て講堂で学術的な講演をするというイベントがあった.今思うとかなり偉い人だったのだが,我々は全然真面目に聞いていなかった.紙飛行機を折って飛ばすというのを誰かがやり始めてみんながまねしたので,講堂中に大量の紙飛行機が乱舞することになった.かなり失礼だったのだが,しかしこうなることは容易に予想できたはずである.先生たちはどういう考えでこの講演会を企画したのかなかなか不思議である.

この頃朝日新聞に毎日連載されていた教育コラムがあり,そこで私立X高校シリーズというものが始まった.都内のエリート私立高校のめちゃくちゃな実情を暴く,といった内容でそのX高校の実態がかなり批判的に描かれていた.最初これを読んで,これは麻布高校のことではないかと思ったのだが,確信は持てなかった.その後始業式か何かで先生がみんなの前で話す機会があり,その先生がこれは麻布高校です,と断言したのだ.最初,開成かもしれないと思ったが,日々読んでいくうちに麻布のことであることがはっきりわかったということであった.今ならネットでもっと叩かれただろうと思うのだが,当時はあまり批判が広がることはなかった.

私の学年同期の進路は,他の学年に比べて医師,官僚が少なめで学者が多いと言われている.○○銀行に何人,××商事に何人,と同期の就職先を調べると一番多いのは東大(教授6人)であると聞いた.変わった例としては,『相棒』,『科捜研の女』,『世にも奇妙な物語』,『つばさ』などで知られる脚本家の戸田山雅司氏も私の同期である.

麻布学園で何か勉強で学んだという記憶はほとんどない.授業でノートを取ったことも全くなかったし,そもそもノートを持っていなかった.特に学校に不満はなかったが,現在の立場から見ると,男子校というのは時代遅れなのではとも思う.

どうでもよい記事に戻る. 河東のホームページに戻る.