産業界からの課題解決のためのスタディグループ2016

産業界からの課題解決のためのスタディグループ趣旨 問題 スケジュール アクセス 主催・共催

sgw01.jpg sgw02.jpg sgw03.jpg sgw04.jpg

Dec. 12, 2016 - Dec. 16, 2016
東京大学大学院数理科学研究科

趣旨

スタディグループは,産業界における課題の数学的解決や数学を軸にした産業界との共同研究や連携を発展させることを目指します.

活動内容は,初日の12月12日(月)に,産業界からアカデミアの研究者に対して産業現場からの未解決の数学的問題について紹介・解説があり,興味を持った聴衆が,12月12日午後からの会期中,当該問題の提出者と協力し,数理的な解決のために具体的な作業を行います.12月16日(金)に最終報告会を行い,当該課題に関連した産学連携の今後の発展を図ります.

また,スタディグループに参加し,産業界・異分野連携の実践に携わってもらうことにより,大学院生や若手のポスドクの人材育成を図ることも目的とします.

参加企業と課題

東和精機株式会社:「全自動歪取機の計測アルゴリズム及びプレス制御の改良」
過去のSGにおいて検討いただいたことを実機に投入しある程度成果も出ていますが,いまだ万能とは言えません.今回は計測アルゴリズムの確立及び,プレス制御方法も確立することを目的とします.

武田薬品工業株式会社:「熱拡散方程式予測モデルの適用拡大に伴う諸課題」
熱拡散方程式と分子記述子による予測モデルは幅広く活用されており,適用場面拡大に伴い,現行手法の問題点も明らかとなった.そこで,抜本的なアプローチを含めて改良を図り,新しいニーズにも的確に応えられる新手法の創出を目指す.

花王株式会社:「重心動揺の解析」
人の重心動揺を記録し,めまい等の疾病判定をする医療機器が重心動揺計である.近年は高齢者の転倒予測の面からも利用されている.しかしそれは「ふらつきが大きいなら転倒し易い」と言う経験的推論で,重心移動の振れ幅や総軌跡長以外は論じられない. 昨年度,この軌跡の数理モデル構築を議論し,当初の予想と違う多くの発見が示唆された.今年度は,転倒予防への応用の視点から,できれば「転倒に至るモデル構築やそれに基づいた転倒リスク値算出を更なる解析の先に議論したいと思う.

スケジュール

課題説明会

日時 12月12日(月) 10:30 - 12:10
場所 東京大学大学院数理科学研究科 002教室

部屋ごとの議論

部屋割りはこちらのPDFファイルを御覧ください.

懇談会

日時 12月12日(月) 18:00 - 20:00
場所 東京大学駒場キャンパス 駒場ファカルティ・ハウス
会費 学生2,000円,一般3,000円.(当日いただきます)

成果報告会

日時 12月16日(金) 14:00 - 16:00
場所 東京大学大学院数理科学研究科 大講義室

アクセス

本ワークショップは,東京大学大学院数理科学研究科で行われます.

数理科学研究科へのアクセス

構内図

sgw-suuri.png

課題説明会が行われる002教室は,西口玄関及び正門からは入ることができません.西口玄関よりも踏切側にある入り口からお入りください.

主催・共催

主催

sgw-FMSP_jp.png

共催

東京大学大学院数理科学研究科附属数理科学連携基盤センター
統計数理研究所 数学協働プログラム

© 2016 Graduate School of Mathematical Sciences, The University of Tokyo