諸分野のための数学研究会

過去の記録 ~04/18次回の予定今後の予定 04/19~

開催情報 火曜日 10:30~11:30 数理科学研究科棟(駒場) 056号室
担当者 儀我美一、石村直之(中央大学)、齊藤宣一、山本昌宏
セミナーURL http://coe.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/various/
目的 北海道大学のHPには、第1回(2005年6月22日)~第22回(2009年2月18日)の情報が掲載されております。

2007年01月31日(水)

10:30-11:30   数理科学研究科棟(駒場) 123号室
小谷正博 氏 (学習院大学)
ガラスに吸着した色素分子の一分子観察――ランダムウォークと拡散――
[ 講演概要 ]
夜空の星を望遠鏡で観察できる。星の望遠鏡観察から星の一生、ひいては宇宙の成因まで議論できる。同様に蛍光を使えば色素分子一匹を顕微鏡で見ることができる。一分子観察は個々の分子の挙動が見えるので、分子レベルでの確率的な過程を調べる手段、分子のおかれた環境の不均一を研究する手段になることが認識されてきた。

ガラスの上に希薄に吸着した蛍光性の色素を使って分子の表面拡散をしらべた。平均自乗偏位は時間に比例して増大するようにみえ、これから拡散係数を見積もることができる。

このようにして求めた拡散係数は測定環境の湿度に大きく依存することがわかった。こうして、問題はガラス表面にある数ナノメートルの吸着水のなかでの色素分子の運動の議論になってきた。拡散係数に場所ムラはあるのか、時間依存性はあるのか、実験は進行中である。
[ 参考URL ]
http://coe.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/various/index.html