平成31年度数学特別講究 テキスト一覧 展示場所:図書室1F 新着図書コーナー 図書掲示期間:2019年6月26日(水)〜8月9日(金) 注意:貸出禁止です。使い終わったら元の場所へ戻してください。 (OPACでは貸出中になっています) |
|||||||||
担当教員 | 開講学期 | No. | テキスト名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 備考 | ||
![]() |
小木曽 啓示 教授 | 通年 | 1 | Algebraic Geometry II Aセメスターから新たな学生の受入れは可能 但し、Sセメスターの続きであり、それでかまわない場合に限る. |
David Mumford, Tadao Oda | Hindustan Book Agency | 2015 | 通年で使用する。 | |
斎藤 秀司 | Aセメ | 2 | 代数的サイクルとエタールコホモロジー | 斎藤秀司、 佐藤周友 |
スプリンガージャパン | 2012 | 冬学期のみ | ||
3 | 代数的整数論 | J. ノイキルヒ, 足立 恒雄 (監訳), |
シュプリンガー・ジャパン | 2003 | 冬学期のみ |
||||
斎藤 毅 | Aセメ | 4 | Corps locaux, | Jean Pierre Serre | Hermann | 1980 | 英訳もあり | ||
5 | Algebraic Geometry and Arithmetic Curves | Qing Liu, | (Oxford Graduate Texts in Mathematics) |
2002 | |||||
高木 俊輔 | 通年 | 6 | Algebraic Geometry Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
Lei Fu | Tsinghua University Press |
2006 | 通年で使用する. | ||
伊藤 由佳理 教授 (IPMU) |
通年 | 7 | Ideals, Varieties, and Algorithms: An Introduction to
Computational Algebraic Geometry and Commutative Algebra Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
David A Cox, John Little, Donal O'Shea | Springer | 2015 | 修士課程に進学する予定で、Aセメスターから受講したい場合は相談に応じますが、基本的にはSセメスターの続きを読みます。 | ||
阿部 知行
准教授 (IPMU) |
通年 | 8 | Cohomologie étale / Seminaire de Geometrie Algebrique du
Bois-Marie SGA 4 1/2 Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
Pierre Deligne et al. |
Springer LNM 569 | 1977 | |||
阿部 紀行 | 通年 | 9 | Lie Algebras of Finite and Affine Type Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
Roger Carter | Cambridge University Press | 2005 | 通年で使用する. | ||
10 | The Local Langlands Conjecture for GL(2) Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
C. Bushnell and G. Henniart | Springer | 2006 | 通年で使用する. | ||||
今井 直毅 |
通年 | 11 | Abelian Varieties | David Mumford |
Oxford University Press | 1970 | Sセメスターとは異なるテキストを用いるため履修者は新規に募集する. |
||
寺田 至 准教授 | 通年 | 12 | 古典群の表現論と組合せ論(上)・(下) | 岡田聡一 | 培風館 | 2006 | Aセメスターだけのため、一部分のみ読むことになる可能性が高い。 | ||
松本 久義 | 通年 | 13 | Tensors:Geometry and Applications | J. M. Landsberg | American Mathematical Society | 2012 | 表現論・Lie代数関連などなら、学生との相談の上テキストは変更可。 | ||
三枝 洋一 | 通年 | 14 | A first course in modular forms | Fred Diamond, Jerry Shurman | Springer-Verlag | 2005 | Aセメスターからであっても,テキストの最初からセミナーを始めることが可能である. 保型表現または数論幾何に関する本ならば,相談の上,他の本に変更してもよい. |
||
15 | Abelian Varieties | David Mumford | Oxford University Press | 1970 | |||||
![]() |
金井 雅彦 | Aセメ | 16 | Geometric Group Theory, An Introduction | Clara Löh | Springer | 2017 | ||
河澄 響矢 | 通年 | 17 | Œuvres : collected papers, vol.1 Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
J.-P. Serre | Springer | 1986 | 通年で使用する。 | ||
河野 俊丈 | 通年 | 18 | Stable Homotopy and Generalized Homology Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
J. F. Adams | The University of Chicago Press | 1974 | |||
小林 俊行 | 通年 | 19 | Non-abelian Harmonic analysis | R. Howe and E.C.Tan | Springer | 1992 | 新たに参加する場合は、前期に進んだところまでは自習すること。 | ||
20 | The Spectrum of Hyperbolic Surfaces | N. Bergeron | Universitext, Springer | 2016 | 通年で使用します. | ||||
中島 啓 (IPMU) |
Aセメ | 21 | Quiver Representations and Quiver Varieties (Graduate Studies in Mathematics) |
Alexander Kirillov Jr. | American Mathematical Society | 2016 | 後半になるに従い、証明が省略されている部分が多くなってくるので、参加者と相談の上で、必要なときには他の論文や教科書を読むことにしたいと思う。 | ||
古田 幹雄 | 通年 | 22 | Instanton and Four Manifolds 2nd ed(Mathematical Sciences
Research Institute publications;1) Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
Daniel S. Freed, Karen K. Uhlenbeck | Springer-Verlag | 1991 | |||
足助 太郎 | Aセメ | 23 | Theorie elementaire des feuilletages holomorphes
singuliers 面談の上,受け入れることがある |
F.Cano,D.Cerve au,J.Deserti |
Belin | 2013 | |||
入江 慶 |
通年 | 24 | 微分幾何学 Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
今野宏 | 東京大学出版会 | 2013 | 通年 | ||
植田 一石 | 通年 | 25 | Mirror Symmetry(Clay mathematics monographs;v. 1) Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
Kentaro Hori ... [et al.] | American Mathematical Society | 2003 | 通年で使用する。 |
||
逆井 卓也 | 通年 | 26 | Geometric Group Theory: An Introduction Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
Clara Löh | Springer | 2017 | |||
林 修平 | 通年 | 27 | Lectures on Dynamical Systems | Eduard Zehnder | European Mathematical Society | 2010 | |||
28 | Differentiable Dynamical Systems: An introduction to Structural Stability and Hyperbolicity |
Lan Wen | American Mathematical Society | 2016 | |||||
松尾 厚 | Aセメ | 29 | Tensor Categories | P. Etingof ほか | AMS | 2015 | |||
![]() |
石毛 和弘 | 通年 | 30 | Partial Differential Equations: Second Edition | Lawrence C. Evans | American Mathematical Society | 2010 | ||
緒方 芳子 | 通年 | 31 | John Preskillの量子情報理論に ついての講義録 |
John Preskill | http://theory.ca ltech.edu/people /preskill/ph229/ |
||||
32 | Quantum Information Meets Quantum Matter: From Quantum Entanglement to Topological Phases of Many-Body Systems | Bei Zeng , Xie Chen Duan-Lu Zhou Xiao-Gang Wen |
Springer | 2019 | |||||
河東 泰之 | 通年 | 33 | C*-Algebras and Operator Theory | Gerard J. Murphy | Academic Press | 1990 | |||
34 | A Course in Functional Analysis | John B. Conway | Springer | 1990 | |||||
儀我 美一 | 通年 | 35 | 変分問題:直接法と解の正則性 | 立川 篤 | (株)近代科学社 | 2018 | |||
高山 茂晴 |
通年 | 36 | Principles of Algebraic Geometry | Griffiths and Harris | Wiley-Interscience | 1978 | |||
37 | An Introduction to Extremal Kahler Metrics | Szekelyhidi G. | Amer. Math. Soc. | 2014 | |||||
平地 健吾 | 通年 | 38 | Representation Theory: A First Course (Graduate Texts in Mathematics) |
William Fulton, Joe Harris | Springer | 1999 | |||
山本 昌宏 | 通年 | 39 | Carleman Estimates and Applications to Inverse Problems for Hyperbolic Systems | Bellassoued,Mo urad,Yamamoto, Masahiro, |
Springer Japan | 2017 | |||
伊藤 健一 | 通年 | 40 | An Introduction to Semiclassical and Microlocal Analysis |
André Martinez | Springer-Verlag New York | 2002 | https://www.spri nger.com/la/book /9780387953441 |
||
41 | Methods of Modern Mathematical Physics:Fourier Analysis, Self-Adjointness, Volume II |
Michael Reed, Barry Simon | Academic Press | 1975 | https://www.else vier.com/books/i i-fourier- analysis-self- adjointness/reed /978-0-08-092537 -0 |
||||
下村 明洋 | 通年 | 42 | 関数解析(岩波基礎数学選書) | 藤田宏,黒田成俊,伊藤清三 | 岩波書店 | 1991 | |||
43 | 非線形偏微分方程式(共立講座21世紀の数学 25) | 儀我美一,儀我美保 | 共立出版 | 1999 | |||||
宮本 安人 | 通年 | 44 | 関数解析―その理論と応用に向けて | ハイム・ブレジス,藤田宏,小西芳雄 | 産業図書 | 1988 | 6月の時点で第VIII章に来ているので,Aセメスターでは, それ以降の章から始めることにする. |
||
木田 良才 | 通年 | 45 | Harmonic analysis on finite groups Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
T. Ceccherini-Silberstein, F. Scarabotti, and F. Tolli |
Cambridge University Press | 2008 | |||
関口 英子 | 通年 | 46 | リー群と表現論 | 小林俊行, 大島利雄 |
岩波書店 | 2016 (第10刷) |
|||
三竹 大寿 |
通年 | 47 | Semiconcave Functions, Hamilton-Jacobi equations and optimal control | Piermarco Cannarsa, Carlo Sinestrari | Birkhauser |
2004 | |||
48 | Surface Evolution Equations | Yoshikazu Giga | Birkhauser | 2006 | |||||
![]() |
新井 敏康 | 通年 | 49 | 数学基礎論 | 新井 敏康 | 岩波書店 | 2011 | 同書の5章の途中から読み始めます。 | |
50 | Proof Complexity | Jan Krajicek | to appear(未だ出版されていません) | https://www.karl in.mff.cuni.cz/~ krajicek/prf2. |
|||||
稲葉 寿 | 通年 | 51 | パターン形成と分岐理論 Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
桑村雅隆 | 共立出版 | 2015 | 通年使用.もし早めに読了したら,生物数学に関する他のテキストも使用します. | ||
ウィロックス ラルフ | 通年 | 52 | Solitons : differential equations, symmetries and infinite dimensional algebras | T.Miwa,M.Jimbo, E.Date |
Cambridge University Press | 2000 | |||
齊藤 宣一 | 通年 | 53 | Introduction to Automated Modeling with FEniCS | L. R. Scott | Computational Modeling Initiative LLC | 2018 | |||
時弘 哲治 | 通年 | 54 | 代数幾何と学習理論 Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
渡辺澄夫 | 森北出版 | 2006 | 通年で使用予定 |
||
吉田 朋広 |
通年 | 55 | A course in mathematical statistics and large sample
theory Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
Rabi Bhattacharya, Lizhen Lin, Victor Patrangenaru |
Springer |
2016 |
Sセメスターで使っているテキストを引き続き使います. | ||
加藤 晃史 | 通年 | 56 | 共形場理論入門 | 山田 泰彦 | 培風館 | 2006 | Aセメスターから新規に加わろうとする場合は、既習部分は自習しすぐに発表のローテーションに加われることを前提とします。 | ||
白石 潤一 | 通年 | 57 | D加群と計算数学 | 大阿久俊則 | 朝倉書店 | 2002 初版 |
|||
長谷川 立 准教授 | 通年 | 58 | Categories for the Working Mathematician Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
S. Mac Lane | Springer Verlag | 1978 | |||
59 | Introduction to the Theory of Computation Aセメスターから学生は新たに受け入れない |
M. Sipser | PWS Publishing | 2012 | |||||
松井 千尋 | 通年 | 60 | Quantum Field Theory in Condensed Matter Physics | M. Tsvelik | Cambridge University Press | 2007 | 通年使用予定 |
||
米田 剛 | 通年 | 61 | Vorticity and Incompressible Flow | Andrew J. Majda and Andrea L. Bertozzi | Cambridge University press | 2001 | |||
このリストの原本は教務係で配布しています (教務係で配布される一覧には通し番号はなく、本リストとは順番が異なる場合があります。) |