\magnification=\magstep1
\documentstyle{amsppt}

\baselineskip 14pt
\NoBlackBoxes
\nopagenumbers
\define\R{\bold R}
\define\Q{\bold Q}
\define\Z{\bold Z}
\define\e{\varepsilon}
\def\lan{\langle}
\def\ran{\rangle}

\centerline{2008年度数学I演習小テスト(3)解説}
\medskip
\rightline{2008年6月2日}
\rightline{河東泰之(かわひがしやすゆき)}
\rightline{数理科学研究科棟323号室(電話 5465-7078)}
\rightline{e-mail yasuyuki\@ms.u-tokyo.ac.jp}
\rightline{{\tt https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/\~{}yasuyuki/}}
\bigskip

配点は[1] 20点,[2] 10点, [3] 20点,[4] 10点$\times 3$,[5] 20点です.
最高点は100点(18人),平均点は72.3点でした.

\bigskip [1] 定義を書き換えて
$$b_n=\frac{((2n+2)!!)^2}{4(n+1)((2n+1)!!)^2}$$ としたあと
Wallis の公式を使うと $\pi/4$ を得ます.

\bigskip [2] 普通に不定積分から求めて,極限を考えればできます.答えは
$\alpha > 1$です.

\bigskip [3] $e$ の肩を書き換えて
$$ax^2+bx+c=-(\sqrt{-a}x+\frac{-b}{2\sqrt{-a}})^2+\frac{4ac-b^2}{4a}$$
と書いて,右辺第1項から生じる積分については
$\dsize\sqrt{-a}x+\frac{-b}{2\sqrt{-a}}=t$という置換を行います.
これより答えは $\sqrt{-\pi/a} e^{(4ac-b^2)/4a}$ です.

\bigskip [4] いずれもロピタルの定理で普通にできます.
答えは,(1) $1/3$, (2) $1/6$, (3) $1/4$ です.

\bigskip [5]
$x^4$ をかけることにより,
$\dsize\lim_{x\to 0}(e^x-a-bx-cx^2-dx^3)=0$ でなくてはなりません.
これより,$a=1$です.次に,$x^3$ をかけることにより,
$\dsize\lim_{x\to 0}\frac{e^x-a-bx-cx^2-dx^3}{x}=0$ でなくてはいけません.
これより,$\lim_{x\to 0}\frac{e^x-1}{x}=b$ となり,$b=1$ がわかります.
以下同様に続けて,$c=1/2$, $d=1/6$ となります.また,$a,b,c,d$ が
これらの値を取るとき,問題の極限は存在して $1/24$ となります.

\bye