\magnification=\magstep1
\documentstyle{amsppt}

\baselineskip 14pt
\nopagenumbers

\define\R{\bold R}
\define\Q{\bold Q}
\define\Z{\bold Z}
\define\N{\bold N}
\define\ind{\text{ind}}

\centerline{解析学IV 小テストNo\. 3}
\medskip
\rightline{1996年4月30日}
\rightline{河東泰之}

\bigskip
自分のノートを参照してよい.(ただし,本は見ないこと.)

\bigskip [1] $\R^2$の部分集合,$X=\{(x,y)\mid 0\le y\le x\le 1\}$
に対し,$\mu^*(X)$を求めよ.ただし$\mu^*$は,
授業で定義した$\R^2$上のLebesgue外測度である.
(定義に基づいて計算すること.)

\bigskip [2] $\R$上の増加関数$f(x)=[x]$を使って授業のように
有限加法族$\Cal F$と,その上の有限加法的測度$m$を作り,
さらにこれから外測度$\Gamma$を作る.($[\hphantom{x}]$はGauss
記号である.)この$\Gamma$はどのようなものか,具体的に記述せよ.
また,$\R$上の$\Gamma$-可測な集合はどのようなものか,具体的に
記述せよ.

\bigskip [3]
$\R$上の増加関数$f(x)$を
$$f(x)=\cases 1,&x>0\hbox{の時,}\\
0, & x\le 0\hbox{の時,}\endcases$$
と定め,これを使って授業のように
有限加法族$\Cal F$と,その上の有限加法的測度$m$を作り,
さらにこれから外測度$\Gamma$を作る.
この$\Gamma$はどのようなものか,具体的に記述せよ.
また,$\R$上の$\Gamma$-可測な集合はどのようなものか,具体的に
記述せよ.

\bigskip
解答は別紙に書いて下さい.解答用紙の裏面を使用してもけっこうです.

\bye