概説(日本語)

[319] 小林俊行, 緩増加な等質空間, 2021年度日本数学会年会函数解析学分科会特別講演, 2021年度日本数学会年会函数解析学分科会アブストラクト, 14 pages.
全情報 ]
[280] 小林俊行, 多様体上の大域解析と簡約群の表現論, 数理解析研究所講究録 2139「表現論とその周辺分野の進展」(大島芳樹編集), pp. 1-10.
全情報 ]
[279] 小林俊行, 表現の分岐則の最近の進展,論説―日本数学会70周年記念,数学,第71巻 第4号(2019年10月 秋季号),pp.388-416,日本数学会. 英訳 (by Professor Toshihisa Kubo) は Amer. Math. Soc. から出版予定.
全情報 ]
[267] 小林俊行, 「解説:リー群の表現論における最近の進展」, 杉浦光夫『ユニタリ表現入門』, 東京図書, 2018, pp. 214-242.
全情報 ]
[211] 小林俊行, 複素多様体における可視的作用と無重複表現, 数理ニュース (2014), no. 1, 4.
全情報 ]
[198] 小林俊行. 局所から大域へ―リーマン幾何を超えた世界で―. Kavli IPMU News, No. 25, March, 30-35, 2014.
全情報 ]
[163] 小林俊行, Our Team, IPMU News No. 16 December 2011.
[ 全情報 ]
[156] 小林俊行, 無現次元の対称性の解析, 数理ニュース, 2010年2号 (2011).
全情報 ]
[117] 小林俊行, 非リーマン対称空間における不連続群の剛性と変形について (Rigidity and deformation of discontinuous groups for non-Riemannian symmetric spaces), RIMS Kôkyûroku Bessatsu B7 (2008), Representation Theory and Analysis on Homogeneous Spaces (H. Sekiguchi, ed.), pp.1-12.
[ 全情報 ]
[*] 小林俊行, 東大数理グローバルCOEプログラム(2008年8月1日-2013年3月31日) 幾何学部門・無限次元表現研究班紹介記事
[99] 小林俊行, 「重複のない表現と複素多様体における可視的な作用」, 第53回幾何学シンポジウム(金沢大学,2006年8月5-8日)予稿集, 編集=深谷賢治,pp. 119-133.
[ 全情報 ]
[91] 小林俊行, Fourier transform of a minimal K-type vector in the minimal representation of O(p+1,q+1), 数理解析研究所講究録 1421 (2005), 1-11, 「Sp(2,R) と SU(2,2) 上の保型形式 III」研究集会報告集(2004年9月28日-10月1日, 研究代表者=織田孝幸).
[ 全情報 ]
[88] 小林俊行, 「非リーマン等質空間の不連続群について」(論説), 数学 57 (2005), 267-281. 英訳 (by Professor Miles Reid) は Amer. Math. Soc. から出版 (2009)
[ 全情報 ]
[80] 小林俊行, 「非リーマン等質空間の不連続群について」, 日本数学会秋季総合分科会, 幾何学分科会特別講演要旨(千葉大学, 2003年9月25日), 2003, pp. 75-89.
[ 全情報 ]
[78] 小林俊行, Multiplicity one theorem on branching laws and geometry of complex manifolds, 数理解析研究所講究録 1348 (2003), 1-9, 「Lie Theory のひろがりと新たな進展」研究集会報告集(2003年7月22-25日, 研究代表者=有木進).
[ 全情報 ]
[66] 小林俊行, 「非リーマン等質空間の不連続群論」, 『数学の最先端 21世紀への挑戦』, シュプリンガー・フェアラーク東京, 2002, 18-73.
[ 全情報 ]
[56] 小林俊行, 「等質空間における不連続群」, 松本久義 編, 表現論シンポジウム講演集(館山, 1999年11月15-18日), 1999, pp. 99-110.
[ 全情報 ]
[54] 小林俊行, 「半単純リー群のユニタリ表現の離散的分岐則の理論とその展開」(論説), 数学 51 (1999), 337-356.
[ 全情報 ]
[34] 小林俊行, 「球等質多様体上の調和解析入門」, 佐藤文広 編, 第3回整数論サマースクール「等質空間と保型形式」(立教大学, 1995年1月; 長野県山形村, 1995年7月24-27日), 1995, pp. 22-41.
[ 全情報 ]
[32] 小林俊行, 「曲面の積分幾何と複素等質空間の Plancherel 型定理」, 表現論シンポジウム講演集(富山, 1994年11月16-19日), 1994, pp. 16-25.
[ 全情報 ]
[29] 小林俊行, 「簡約型等質多様体上の調和解析と表現論」, 数学 46 (1994), 124-143.
[ 全情報 ]
[12] 小林俊行, 「不定値計量を持つ等質空間と不連続群」, 第36回幾何学シンポジウム, 東北大学, 1989, pp. 104-116.
全情報 ]
[10] 小林俊行, 「シルエットから見る」(現代数学史のひとこま/対称空間上の調和解析(上)), 数学セミナー 9 (1989), 日本評論社, 82-87. 『現代数学のあゆみ 4』, 日本評論社, 1992, pp. 46-51 に再録.
[ 全情報 ]

English Top Home

Updated: 5 Dec 2021

© Toshiyuki Kobayashi